至2020/12/19
コメントを追加...
-
24期開幕するか?放置プレイか?粋な計らいで下記事の石井さん出演話しの中でbaraさんが
結果を言いたそうなので早速23期完全決着の12月19日活動報告です!
まずは前半開始早々・・の前に石井さん緊張してたけど良かったですね~。主役でしたね~。
そんでbaraさんがガンダムと石井さんの今後は?と言うわけですよ。
だからまあ世の中に出たファーストガンダムに関するフィギュア・プラモ・食玩などレア物含め
ほぼ全て網羅している私が希望も兼ねて予想しちゃいました!(MS-07!)
※ 失礼しました!あまりに好きで型番で表記しましたが()内は「グフ!」です。
出来れば仰向けに寝てホロに覆われてるRX78・・失礼、ガンダムを起動してほしいですね。
それから山下ふ頭という地の利を生かし何も全身作成する必要ありません。
実寸大のズゴックの頭部と爪程度を水面に浮かばせるんです。
そしたらファンはMSM-10MS・・失礼、ゾックゾクなんです。
経営学をスタンフォード(首席)で学んだ私としましてはこれで集客数が最低2倍は伸びることでしょう!
更に!更に言わせてもらえばガンダム小説版ではアムロとセイラさんがいい仲なんです。
(興奮しているので気になる方は自身でお調べ下さい。)
例えば会場内に毎日限定でセイラさんの陰毛を10本落としておくんです。
そして拾った方の中から抽選で1名の方にコックピットに入っていただきセイラさんのお口で・・(MS-07!)
これでガンダムはあまり興味ないけどそういう特典があるならと
erokingのような方たちの集客に成功し4倍に膨れ上がる計算です。
大変失礼しました。ガンダムネタとなるとつい熱くなってしまいますので淡々とガチンコ報告に移ります。
前半桃の武内先生が積極的にボールを奪いそのセンターリングを助っ人先生がゴール!だと思う。
2点目は今度は武内先生のビューティフルゴールに3点目は梶田さんのゴールだったかな。
とにかく前半3-0で終了。
後半に入っても攻撃の手を緩めない桃の松下さんだったかな~!相手のクリアミスを見逃さずボールをカット。
独走からキーパーとの1対1を冷静に流し込み4点目。もう松下さん素敵すぎ!!
しかし後半の後半に水が逆襲。メソ君と八木さんにたて続けにゴールを決められ2点差の4-2。
そしてラスト1プレーで武内先生が走ってくれたお陰でダメ押しのゴールがうまれました。
武内先生素晴らしい!とハイタッチもさせていただきましたがごめんなさい・・。
あれはきっと先生ではなく年末に孝輔君が遊びに来てくれてたんだと思います。
はい!23期決着です。5-2で桃がゴールド電マを夜空に掲げました~~!
てなわけで来週いよいよ今年最後の活動となります。24期を開幕させるのかしないのか?
粋な計らいでイベントコンパニオン11人呼んでいただけるかは集金おじさん次第ということでまた来週~!ポチ 2日前 返信 0likes currently
-
石井さん
Yahooニュースのガンダム記事で、ワールドカップじゃなくて、ギネスブック掲げちゃってるー!でも凄いですね!知り合いでギネス記録持ってる人は初めてデス!!コヤマ 7時間前
-
-
石井さん、今朝の新聞に掲載されてます。明日は楽しみですね!
Endo 5日前 返信 0likes currently
-
BS観ました!
石井さんトークも冴えわたってました!西川貴教やパンクブーブーとの絡みも秀逸でした(^^)ヒラ 3日前
-
石井さん、テレビ観ました。落ち着いたコメントにすごいなぁ〜と、感心しきりでした。
ところで、本日の試合の結果はどうだったのかと言いますと···あ〜〜〜bara 3日前
-
無事,生中継乗り切りました.
来週からはサッカー復帰したい!いしい 2日前
-
-
師走の鵜野森3連戦の初戦、12月12日の活動報告です。
そしてこの3戦が今年の活動のカウントダウンとなります。
それでは白熱しているガチンコ戦結果です!
の前に私事ですが前日に首スジに激痛が走りまして・・。
滅多に病院には行かない私ですが我慢出来ず・・
というわけで痛み止めを飲みヘディングは絶対しないと固く心に誓っての参戦となりました。
さて前半の早い時間帯で先週の続き?と思わせるかのように桃が水を完全に崩し先制します!
パスを繋ぎサイドから梶田さんがゴール前に入れてそれを森本さんがきっちり決めました。
ただ試合が進むにつれ私が頭でボールを本来触らなくてはならない時が増え出しました。
そこで両手で首を抑え「ごめんなさい無理ー!」と叫んでいるうちに潮目が変わり
水がCKから誰かが押し込み同点とします。
その後もフットボールの神様が私に怒り水に追加点を差し上げることになります。
福さんがミドルだったかな?でもゴール右隅に狙って打ってましたね。
今年驚異の出席率を叩き出してるナガヤーマが見送った感じのゴールだった記憶があります。
その後水がPKを獲得し外すもそこから桃は流れを変えられず試合終了。
全員元気な水が2-1で勝利しました。
負傷者を置いて戦っていただいた桃の仲間には感謝の念に堪えません。
と同時に深く反省しております。・・うん??待てよ。
そういえば梶田さんも負傷してたの思い出した!
駅弁ファッキンのしすぎか激しい手マンチョのしすぎかなんかで腕が上がらないとか言ってた!
お大事にして下さい。
それから隊長が急遽戦線離脱。負傷ではなく電話を受けてからの離脱。大丈夫でしたかね。
それからそれから集金おじさんはほぼほぼ年内は止めなさい!と医師から宣告されたそうです。
お気持ちお察ししますが腐らず私生活を乱すことのないよう一つお願いします。
それでは来週決着となるか!それまで皆様体調整え・・
の前に動くガンダムセレモニーがございました!!
18日です!地上波各局で色々放送があると思います!
仲間の石井さんが映ることもあるでしょう。もちろんチームユニを着て出演してくれるはずです。
水色かな?ピンクかな?水色着てピンクをマフラー代わりに首に巻き付けかな?
楽しみですね~!また来週~!!ポチ 9日前 返信 0likes currently
-
そーかー!ガンダムセレモニーで、「Onuma」の文字が全国放送されるのね!
石井さん期待してるよー( ^o^)ノhira 9日前
-
18日,制御室でインタビューの予定なので,後ろに[Oonuma]ユニを掛けときます.笑
ということで,いよいよ本番なので,皆さんお時間あれば放送見て下さい.
■生中継!ガンダム動く
放送日時:2020年12月18日(金)16:30~18:00
チャンネル:NHK BSプレミアム
■ガンダム動く(再放送)
放送日時:2020年12月18日(金)23:15~24:45
チャンネル:NHK BSプレミアム
■ガンダムを動かせ~夢に挑んだエンジニアたち~
放送日時:2020年12月21日(月)22:00~23:00
チャンネル:NHK総合テレビいしい 8日前
-
もうこれは楽しみ♪
bara 8日前
-
-
武さんにお願いがあります。
さっかーの新ルールの話が、ゲーム上でも、ぽち日記上でも多々出てきます。
調べればわかるのは重々承知していますが、チーム全員に周知するにはココがいいかと思いまして・・
簡単でよいので、変化の起きたルールをここに記していただけませんでしょうか?
お願い致します。キト 11日前 返信 0likes currently
-
OKです。
でも明日から奈良に行っちゃうので、ちょっと待ってて。たけうち(3級審判員) 8日前
-
よろしくです。
一番上に書いていいですので。キト 7日前
-
ちなみに私は今仙台です。外は雪です。
キト 7日前
-
-
投稿初体験となります!
キトさん。お調子者のこやとは、私の事ですかねー(笑)私1年半負けっぱなしなんで!今期は倍返し逆転満塁ホームランで勝ちますよー!!コヤマ 13日前 返信 0likes currently
-
12月5日のニュースタックルです。まずは文化芸能から。
いよいよガンダムが発進する模様。N○Kのお松は、現場で下ネタ騒動を起こすといけないので、
現場には行けずのことでしたが、若かりし頃のガンダムオタクの石井Pの写真が出たとかでないとか。
私は、マクロスを見ていたので、ガンダムには乗り切れませんでした。
次にスポーツです。
水桃戦第5節について。
1勝1敗2分で迎えたこの戦い、どちらが大手を取るかの一戦。
桃が水の攻撃をどう抑えるかが注目だったのですが。
なんといってもALL大沼でもエースのふく&やぎ。絶空調のヒョン。中盤構成小池石井Pダイナモ隊長、バラ。ほかにもお調子者の
こや。どーしろって!感じの攻撃陣。
しかーーし、ふたを開けるとなんと、4-0で桃の勝ち。先日は1-4で負けたので、しのいで勝つイメージしかなかったのですが
大勝。だからフットボーは面白い。
さて内容は・・・実はあまり覚えていません。
ただ、待望の先制点(今までの試合はすべて水が先制)はすごかった。
中盤でボールを受けたオオ様林下さん、そのまま縦にドリブル、その後わずかに右サイドに方向を変えドリ、水DFを3人引っ張って
からのショートクロス、それがドンピシャウッチさんへ。冷静に決めて。先生。
2点目もうっちーさん。これは後ろからくる難しいボール収めてからのゴールで、すばらしかった。
このあたりから、松さんが勝てるでしょうといったあくまのささやきを。
さらに、梶さんがゴールで3-0.
後半が始まるときに、再び松がもーにやにやしながら、かったよね~とかいう始末。
水の猛攻もあり、この辺からDFのトキは忙殺され記憶があいまい。さらに梶やんが1点取り。
結局、4-0で桃の勝ち。水はDFもおいえみやしめそとかたいはずなのですが大量失点。
ただ1つ、傾向が!!桃の時もそうでしたが、大差で敗北するのは、チーム参加者が多くメンバーがめまぐるしく変わるのを
余儀なくされているときです。
いつもどーりやぎさんは手ごわかったし、中盤で仕掛けてくる小池さんには縦にドリブルさせないことをチームの
コンセンサスにして徹底しないといけなかったし。でもこれが4本続くと続かないのでは事情が少し変わってくるみたいです。
ともあれ、次回決着戦です。
次に、きゃぴゅテン情報。骨がつながったか、また鼻でふっとわらわれるか!!目のはなせない、またらいしゅうです。
ではでは
キト 13日前 返信 0likes currently
-
もひとつ傾向があります。それは「タケが休みの時は負けない」ってこと。今期、私がガチに参加した日は1敗1分、いなかった日は2勝1分。一生懸命やってるけど、結果的に戦力外?今週もゴールドリーグ参加のためガチのあとから参加なので、写真だけ混ぜてもらおうと思います。
たけうち 13日前
-
たけさん、写真は更に次の週になりますので心配なさらないでくださいね。
bara 13日前
-
ね!勝ったでしょ!(ウフ)
更に傾向としては大沼で超熟の時は私のチームが勝ちます。愛のパワーで!(ウフ)ポチ 13日前
-
-
石井さーん、テレビ観たよー。土曜日のたけしが出てるTBSのニュース。顔の傷もチェックしたけど、それほど目立たなかったよ。若かりし頃の写真も出てましたね。ガンダム好きがあふれてました。
しばらく忙しくて参加が難しいと思いますが、また一緒に蹴りましょうね。たけうち 16日前 返信 0likes currently
-
テレビ出るなら教えといてよ石井さぁん!
武さんはしっかり観てたんだ、ジオンの偵察か!hira 16日前
-
あ,見て貰えたんですね.
顔は保護テープ貼ってごまかしてます.笑
12/18にオープニングセレモニーがあるんですが,NHK-BSで生放送の予定です.
前日にマツさんが現場来られるって聞きましたよ.いしい 15日前
-
石井さん…残念ながら現場には後輩が行き私は局内でお留守番です。
オンエア楽しみにしてます!ポチ 15日前
-
-
人数調整のため集金おじさんに線審していただいた11月28日活動報告です。
まあそれだけ順調に回復してるっちゅーことですね。
因みに今週の管理人は超熟ではなくジジい。
先週乳首を強くツネッたからご機嫌斜めかな~と考えつつガチンコ戦結果です。
前半またしても先制点は水!今期は毎試合水が先制しております。
マラドーナ追悼ということで小池氏が得意のドリブルで5人抜きそのままゴール!
このまま前半は水のリードで終了。
そして後半中央で誰かがボールを受けた瞬間わたくしサイドに走りました。
ここに落としてほしいなというところにまさにドンピシャ!
またしてもイメージ通りの縦ポンを今度は私がもらいドリブルでゴール前まで持ち込み
最後は助っ人先生がゴール!
そしてその勢いのまま追加点がほしい桃の攻撃圧に押されたのか
水が後半半ば過ぎゴール前で連携をあやまりオウンゴール!
その1点を守り抜き桃が2-1で勝利しました。
いや~もつれますね~。
どちらが勝つにしろ年内決着して新年を迎えたいですね。
寒くなってきました。
体調にくれぐれもご注意下さい。
37.0度以下の平熱でまた来週~!ポチ 23日前 返信 0likes currently
-
桃の1点目は見事でしたね~
線審の位置からよく見えました
右サイドバックのカバキさんがボール奪取
↓
カバキさん、パスの出しどころにやや困る
↓
マツさんがタテに猛然とダッシュ
↓
カバキさんから絶妙スルーパス、これが効きましたね~
↓
マツさん敵陣深いところまでドリブルで侵入、これも効きましたね~
↓
R桃一同の「おいマツ、調子に乗ってお前が打つなよ」の祈り
↓
マツさんFor the Teamに徹した優しいセンタリング!
↓
先生落ち着いてゴールに流し込む
今期は観てるだけでもおもしろいです(^^)hira 22日前
-
いや~だからギリギリまで悩みましたよ…って放っといて下さい!!
ポチ 21日前
-
-
初めて投稿します。
面白い事は書けませんが、スコアと得点者を報告します。
水の先制は私のクロスをヒョンさんがヘッド、桃の同点弾は水DF横パスを奪って梶さんが右隅に、水の2点目はCKをヒョンさんが再びヘッド、3点目は私のラストパスでしたがゴール前に4人くらい走ってきてたので、誰でしたっけ?最後はヒョンさんとのワンツーで八木が決めました。
4 - 1 での水 勝利でした。ヤギ 1ヶ月前 返信 0likes currently
-
最近の感触ですが、八木さん1強のパワーフォワードのスタイルから八木さんが一歩引いたところで、他のにわかフォワードにとことんチャンスを振りまいてくれる状況が続いています。結果、シュート数が増え、ゴールを量産出来たりしています。そして、シュートを外しても前向きなチャレンジに対しては、ナイスシュートとの声がかかります。
正に、横綱の胸を借りる心境です。3点目のアシストパス、ごっつぁんでしたm(_ _)mbara 1ヶ月前
-
いやいや面白いこと必要ありません…。
ということはヒョンさん頭で2発ですか…。
集金おじさんのお株奪いまくりですね!ぐっじょぶっ!!ポチ 1ヶ月前
-
ひょんさんはここ何試合かで、ゴールを量産中。
八木さんは、コートが狭くなると、ウォーリ一化します。見つけたら、近くの者がチェックにはいらないと
自由にやられてしまう可能性があります。中盤が大事です。キト 1ヶ月前
-
-
集合前に超熟と少し二人きりでおしゃぶりし…おしゃべりした11月21日活動報告です。
2連シーソードローゲームからのガチンコ3戦目結果です。
まずは前半立ち上がり桃のDFの一瞬の緩みですか?
誰かが抜け出し水の先制!
そしてこのまま前半は終了…のはず。
迎えた後半水の攻撃から自陣近くのボールを奪い梶田さんへイメージ通りの縦ポン。
それを気持ちよく感じ取ってくれ、あとは一人で持ち込みフィニッシュ同点弾!
個人的にそのワンプレーに非常に満足してた私は
その後の水のCKで気が緩んでました…。
水のヒョンさんがフリーになってることも分かってました。
横目でスルスル行ったことも一瞬の出来事ですが分かってました。
そしてヒョンさんの頭に当たったボールがゴールに入るところをスローで見てました…。
仲間の皆さんすみません!ヒョンさんを誉めるべきゴールですが責任感じてます。
しかし今夜も必ず追い付けると信じていた後半の半ばにアクシデント!
梶田さんと福さんがゴール前の1対1で接触。
梶田さんはここで戦線離脱…お大事に。早く治ると信じてますよ!
そして後半の後半人数かけた攻撃に桃のチャンス。
サイドでボールを受けた私はいつもなら普通にゴール前にクロス…。
ただCKでの挽回と力が入ったのと迷いが生じ中途半端なキックは地球を蹴ることに。
またしても皆さん本当にすみませんでした!
展開的にあそこは大チャンスだったと思います…。ごめんなさい。
そんな輩がプレーしてるチームに勝利の女神は微笑むはずがありましぇん…。
立て続けにあれよあれよと水に2点献上し3-1で試合終了。
まずは水が先制しました!
そして水の諸君にもの申す!
俺に感謝しろ!!ありがとうの気持ちを忘れるな!!
以上!また来週~(涙)ポチ 1ヶ月前 返信 0likes currently
至2019年10月26日
-
やーっとFC大沼ブログひらきました。みなさまブログみれてますか?
というわけで、10月26日(土)の活動報告です。
といっても、ずいぶん日もたっているので簡単に。
前半はFC水が右サイドからの攻撃。八木さんが決めて1-0。
八木さんは、この日は、ご子息のケガで来ないハズでしたが、私トキの声が聞こえたとかで、ガチ戦に参加。別に味方じゃないんだから、八木さんきてーなんて言ってないのに。
のハ木さんにやられて
1-0。
しかーし、R桃には、あの子どもがいたのです。中2のあいつがいたのです。
エロ様が、2~30mミドル(ループ気味)を決め同点。
結局1-1。でした。めでたしめでたし。
PS
実はこの日ガチ戦に、林下さんが2回もR桃に入ってくれました。
きまえがよすぎだぞ水。お人好しだぞ水。オレたちはそんなおかえしできないぞ水。まぁ、中2を1回くらい貸してもいいけどさー
というわけで、またらいしゅー、もとい、またあしたーキト 1日前 返信 0likes currently
-
あれ、ちゃんとアップできてる。
ほぼ同じの2回投稿ごめんなぃ。
キトキト 1日前
-
-
-
谷口中での10月19日活動報告です。
本日はザキさんJrを含め14人での活動のため
フットサルコートよりは広めのミニゲームで汗を流しました。
そして二代目サッカーバカの福さんが
今週より膝の完治に向け長期離脱となりました。
福さんとしては苦渋の決断だったと思いますが
私はその英断を尊重し支持します。
残念ですがゆっくり静養していただいて万全な状態でお戻り下さいませ。
くれぐれも来週再来週にひょっこり顔を出すことのないようにお願いします。
それからやっぱり集まりが悪いです。
キャプテンからの号令は出欠表明は木曜日まで!
当日は基本18時半集合です!
宜しくお願いします。
では段々涼しいというよりは少し寒くなって参りましたが
体調崩さずまた来週~! -
ポチ 13日前 返信 0likes currently
-
金曜日の夜から知恵熱でダウンしとりました。申し訳ないっす。
夕方からびっくりするくらい喉が痛くなって、舌を動かしても痛いくらいで、クリが旬の今クンニも出来ない有様でした。
サッカーバカの熱意、しばらく膝の治癒に向けてくだされ。
オナニーバカは、来週もっこり顔を出します。king-e 12日前
-
-
10月12日(土)の活動報告デースノート
数十年に1回かどうかの超巨大強力台風(メディア談)が襲来し、土曜日パワーも大敗北。中止になりました。
実は、風邪をひきまして、熱も頭痛もあり、実施なら休んでいたであろうでした。よかったー。
では、いけみさん、うっちーさんおしごとご苦労様でした。
またらいしゅーキト 20日前 返信 0likes currently
-
孝輔君あ~んど佐藤大明神降臨!10月5日活動報告です。
今週は人の貸し借り無し!まさにガチンコ水桃戦でした。
まずは前半桃のエロキン様がペナ外から技ありループで先制!
(解説:弾道は理想の巨乳の形を空中に書いたようなエロ魂溢れる1発でした。)
迎えた後半10分過ぎにダーヴィッツを師と仰ぐ松下の強烈シュートはキーパーキャッチ。
と思いきや前に落としたところを武内先生が見逃さず押し込み追加点!
(解説:大量の精液を口内発射したため女の口元から垂れかけた。
そこを慌てて手で押さえたような姿勢はストライカーとして見事でした。)
2点リードされた水は2トップ気味の戦術で攻撃するが
ここで武内先生に孝輔君降臨!
先日のシュートと同じような角度からダメ押し点を叩き込みました。
(解説:お互いイッちゃってもう無理とぐったりしてるところを更にもう1回突っ込む…
もう自分でも何言ってんだか分からなくなりましたが稀薄溢れる1撃でした。)
そして試合終了!3-0で桃の勝利!1勝1敗となりました。
それでは涼しくなっていきますが体調管理に気を付けてまた来週~!ポチ 1ヶ月前 返信 0likes currently
-
か、解説の方が、わかりにくい(笑)
キト 1ヶ月前
-
最近、やけに調子がいいです。孝輔はよほどサッカーがしたかったのでしょう。オヤジの身体を使って楽しんでいるようです。3点目となるループシュートなど私が打ったことのない軌道でしたよ。
たけうち 1ヶ月前
-
-
9月28日の活動報告です。
本日は、FC水の皆さんはそろっていたのですが、R桃の人数が極端に少なく、ガチ戦は中止となりました。
本日のできごと。
①フレンドリーは、平山キャプテンとメソ君とざきJRを借りて、勝負しました。
序盤は桃優勢でしたが、回を重ねるごとに状況が変わり最終的には水が多く点を取ったと思います。
②ざきさんJr. が戦力として戦ってくれました。前半は桃・後半は水助っ人。
③トキがゲーム1本目、いきなりゴール。眼鏡をかけてゲームに出る方がいい説登場。永山談
④人のボールを奪った挙句、シュートを外すプレーをしてしまった松さん。「しばってください。」あっ、じゃなくて
「叱ってください!」とチームメイトに懇願。Mなのか!Mなのか?
⑤CKからのプレー。林下さんの前方への動きからの後方へのヘッド。素晴らしいゴールでした。
桃の皆さん、声もかけてマークをしたにもかかわらずのゴールでした。ガチ戦ではもっとシビアにマークしましょう。
またらいしゅ~キト 1ヶ月前 返信 0likes currently
-
9月21日の活動報告ですパイネ。
本日はいつものアップの時間帯に「孝輔オールスターズvsFC大沼」の親善試合を行いました。2、3日前から台風の影響で土曜の予報は「雨」でしたが、雨は一滴も降らず。孝輔どんだけサッカーやりてーんだよ!っということで、台風もブロックしてくれた孝輔でした。
センターサークルに全員集まり、1分間の黙祷後、キックオフ。
言うても、オールスターズは21、2才で全員がサッカー経験者。サンドバック状態が予想されましたが、なかなかどうして、FC大沼は大健闘。やはり「継続は力なり」か。
そして、衝撃のゴールが生まれたのは前半の後半。
八木さんからのクロスをファーで受けた武さんが鋭いシュートをゴール右サイドネットに突き刺す!
観戦に訪れたお母さん方も含めて、会場のボルテージは最高潮に。そして、武さんガッツポーズ!
しかし、FC大沼の面々は異口同音に、
「違う、違う(^^) 武さんのあんなシュート見たことない、明らかに孝輔降りてる」という無情な裁定。公式記録は「ゴール・武内孝輔(代行・父)」となりました。
結局、2-1 でFC大沼勝利というおとな気ない結果に。最後は全員で記念撮影。礼儀正しく、非常に良い若者たちでした。企画してくださった岩佐さん、ありがとうございました!
さて、ここからガチ戦のマッチレポートです。
親善試合後、フレンドリーを1本はさみ、F水12人、R桃はオナニー中に負傷の大原さんを除き、親善試合から引き続き参加してくれたGK八木さんを加え11人でガチ戦となりました。
今期のF水最大のテーマはただ一つ。
それでは皆さんご一緒に~
疫病神を、
ぶっ壊す!(•̀_•́)ง
自然の摂理に反するほど連敗記録を更新中の佐藤さんに勝ちをつける、ということです。
今期ファーストゴールはそのY国党党首ご本人、佐藤さんから生まれる。ゴール前のルーズボールをGK八木さんが難なくキャッチするかと見えた瞬間、左サイドから鋭く走り込んだ佐藤さんが、つま先でボールを浮かせ、GKをかわし、豪快にゴールネットに突き刺す!(佐藤さん、書きましたよ!(ϋ)/)
あとはあんまり覚えてませんが、F水の2-1になって、R桃が怒涛の反撃に出る。で、前がかりになったところをカウンターで3-1となり、試合終了。
というわけで、第17期はF水の先勝となり、佐藤さん疫病神祓いまでマジック2!
それでは、最後にみなさんご一緒に
疫病神を
ぶっ壊す!(•̀_•́)งラヒ 1ヶ月前 返信 0likes currently
-
原稿終わんねー。
この日は、黙祷をささげるべく、家を16:35に出ました。しかーし!行く手は、東名以外、環七世田道16号すべてが渋滞。あげく、16号をそれて、大沼小までの道も混む始末。結局間に合わず、16:50着。:゜(;´∩`;)゜:。
今日のできごとで書こうと思っていましたが、①天気についてはキャプテンが書きました。
②今日は珍しく、まつさんがハンドしまくり。3回。しかもその瞬間はグリコ。
③エロ様こと大原さんが、特殊な体位でOOに~してわき腹故障。
こんなとこかな~
桃の皆さま。
われれわはマジック3です 。
キト 1ヶ月前
-
孝輔君のゴール凄かったですね!
前掛かりの体勢から腰をひねりあの弾道と威力はおじさんには打てませんから!
いつも人数合わせで来てくれてた孝輔君はニコニコしながらおやじレベルに合わせてくれてましたよね~。
まあそれでも取れなかったけど…いや~仲間が集まっての本気スイッチ入ったシュート見事でした!
それなのに照明も落ち駐車場に向かう武内先生は「いや~帰って改めて報告しなきゃな~」とご満悦。
後ろで聞いてた私は心の中で呟きました。「報告もなにも孝輔君が打ってますから!!」と。
桃の皆様、神様の存在を信じ祈り頑張りましょう!ポチ 1ヶ月前
-
まずは皆様にお礼を言いたいと思います。息子のために貴重な時間を割いてくださってグラウンドを使わせてくださったこと、しかも相手は20代前半という過酷な条件の試合をしてくださったことに大変感謝しております。本当にありがとうございました。トキさんの気持ちは孝輔に届いてますから大丈夫ですよ。
さて、孝輔のシュートは最初のクロスバーだったような…違う?
はい。たしかにあんなすげーシュートは私には打てません(あれは対角線のポストに当たって入ったんです)。公式記録通り、アイツの得点で私は代行しただけだと思います。
福さんに「最近、点取ってるね」と言われましたが、そのうちの何点かも代行です。これからも時々降りてきてもらえるよう頑張ります!
たけうち 1ヶ月前
-
後ろで見てましたがアウト気味にかかったことでキーパーも触れず
ポストに当たりゴールに吸い込まれました!
これからも楽しみにしてますよ~!ポチ 1ヶ月前
-
-
こんばんは。いやー、3連勝でWカップを手にしました。桃色R大沼万歳。
というわけで、9月14日(土)の活動報告です。昨日は十五夜でまん丸のお月さまでしたが、本日も
大変きれいなお月さまの下での活動となりました。
ゴールを前へ、後へ動かして、もはやゴールにくぎを打たれてどーしようなんて話は今は昔。
最初の2本はいつもどうりアップゲームを実施。ぼんやり記憶の中では取ったり取られたり。
その間に、少しづつ人数が増え、最終的には水9人・桃11人。副審2人制9vs9で本戦(ガチ戦)を
行いました。
ちなみに、このシステムの発表時に私が「審判は2人(つまり)ラインマン2人ね」といったところ、たけじじー
があげ足と取りやがって、審判4人だとかなんとか。しかもしつこくいじってきたので、「こーすけじじーがうるさいよ」
と天に向かってお願いすると武さんは急に「こーすけおれにおりてこい~~」と。あげ足は終わりました。天にお願いして
みるもんです。
さてあいさつをして、ガチ戦開始です。
FC水の気合はものすごいものがあり、いきなり怒涛の攻め込み。どうにか、いなして、そのボールが右サイドにいたトキへ。
すかさず顔を上げ、八木さんを探す。ど、どこにもいねー。ボールはいったん松さんに預け次の展開へ。つか八木はどこだ~~
と心で叫んでまわりを眺めるとなんとGK。そりゃいないわな。テヘ(´▽`*)
先週は、トラップしたところを狙われ2本ボールを奪われるということがあり、今日はそれだけはやられないようにをテーマに
サッカーをしました。皆さん、テーマをもって活動することはいいことだと思います。もとは、松さんが「オレは、ボールを
取られるまでドリブルをするのがテーマ。」あれなんか違うかな(笑)。とかいって、テーマを持った活動の重要性語っていまし
たが、素晴らしい提案でした。ですから、八木さんが見つからねくても、焦らず、松さんへパス。
試合の均衡は、意外な形でしかも早く訪れました。
桃はボールカットから右サイドに展開。シュートを放つもカットされ、ナベさんがボールをキープからの右サイドに展開を
しようとしたんだと思うのですが、それがなんと、八木さんにナイスパス。ナベおじいちゃんにはめずらしいイージーミス。
まぁ、ミスというよりはなんでしょう・気が抜けた・・・感じかな。
そのボールを八木さんが確実に仕留める。0-1。
DFラインも落ち着き始め、このまま前半は、逃げ切りかなと思ったりしていたのですが、中盤の誰かは忘れましたが、
ちょっと持ちすぎ、プレスがかかり、パスを無理に出すもカット。水右サイドからボールが縦に入る。みねさんのうらを
取られ(あ、みねさんの責任はほとんどありません。ボールをキープしていて押せ押せの状況で、中盤でのあのボールの
取られ方は非常にまずい。もっと簡単にを心がけましょう。)
とにかく、その縦に入ったボールがヒョンさんに渡りシュート。GK平山さんの頭を超えたボールはゴールへ。平山さんは
あそこで前に出てしまったと反省していましたが、私も、あの一瞬、ボールwatcherになってしまい、ゴールカバーに間に
あいませんでした。反省。
このまま、前半は終了 水1-1桃
さて後半。
一進一退の攻防が続き、後半の6~7分でしょうか。右サイドから八木さんだったでしょうか、ボールを逆サイドに長いパス。
隊長こと池見さんのナイストラップから、シュート。そのボールはカットされましたが、なんと武さんが飛び込んでいて、ヘッドで
ごーーーーる。こーすけはおりてきていたのか?何しろ足でなく頭だからね。
1点目も2点目も、なんでそこにいるの!?というゴール。 実はこれが大切で、2人とのナイスシュートでした。
あー、これは言っておかないと。後半の3~4分。中央からトキに展開。顔を上げるとクレクレ光線満載のふくさん。なので、
トキは右サイドハーフウェイあたりからふくさんにロングフィード。からのヘッド。ですが、ポストに当たりノーゴール。
も惜しかったですよ。
結局、水1ー2桃。もものゆーしょー。3たてでした。
本日は、小山さんが足をつらず、ニンニクシジミパワー炸裂でした。
また、小山さんの息子さんがゴール裏で球拾いをずっとしてくれていました。あれは、バイト代をあげては!思うくらいの
献身ぶりで、帰りに、お礼を言っておきました。あと、お父さんに今日はごちそうを食べさせてもらいなさいといって、
暗に小山さんを脅迫しておきました(笑)
みねさんが怪我から復帰。お大事に。皆さんも怪我には気をつけましょう。
あと、人数アンバランス、未解決~~~。どうにかしないと。本日私だけGK2回(能動的に休んだ人を除く)
やっぱ、よくないす。
佐藤神様は天文学的確率で神さま道ばく進中です。
では、次回は新チーム。アプリ(キャプテン)がどういうチームを作るのか。乞うご期待。またらいしゅう~キト 2ヶ月前 返信 0likes currently
-
私の発言が飛び出しましたので補足させて下さい。
昔の公式戦、現在のガチンコなどの試合はチームプレイを最優先します。
優先しなければいけないと思いますがアップの時などはセーフティにボールを外に出したり
大きく蹴り出す必要は私はないという考えです。チャレンジするべきだと思っています。
蹴るな~!!とたまに叫んでしまいますがこの場は失敗してもいいから消極的にならないで!
という意図なので皆様気を悪くなさらずにご理解下さいませ。
それから小山さん。改善策の迅速な対応ありがとうございました!!16・ポチ 2ヶ月前
-
こうすけはヘディングも上手かった。高校時代、負けたのを見たことなかったよ。
でも、この日はポジショニングを褒められたので、たぶん上から操ってくれたのでしょう。シュートの手伝いはしてくれなかったねー。前半、いいボールをもらったけどダメだったから。ゴールシーンはいつものようにおいしいところを狙ってただけ。池見さんはいいシュート打つからね。ごっつぁんでした!たけうち 2ヶ月前
-
-
またまた先週も足が吊ってしまった小山です。。あのガチの1点も、くまモンジャンプ(エロキン様命名)
じゃ無ければとれてたかと…(キャプテンのおっしゃる通りジャンプ中に両足吊ってました(泣))
今週末は、ガチ終了まで長持ちする様に、いつも毎日2錠服用してるニンニクしじみを、あの日から3錠に増量して溜め込んでおります!もちろん階段トレも継続中。今週末は水勝利に貢献し、なんとか桃軍ワールドカップ奪取を阻止しますよん。皆さんお手柔らかにーーこやま 2ヶ月前 返信 0likes currently
-
久々の満員御礼!9月7日活動報告です。
18時前に到着し自分の活躍シーンを妄想しながらグラウンドを眺め気持ちよく一服してると小僧が3人登場。
3人は若い女と金出さなきゃ出来ねーおっさんがなんでいんの?みたいな感じで(被害妄想じゃないっす!)俺をほぼスルー。
急いでる時はほぼ残尿でズボンにシミを作るおっさんということを見破られないようにポーカーフェイスで柔らかに話しかける。
「大沼でグラウンドを予約してるはずなんですがバッティングしてる感じですね。こちらも確認するのでそちらもお願いします。」
もし良かったら友達に簡単に股開く子いたらおじさんに紹介して!とお願いするような感じで完璧な大人対応。
にもかかわらず小僧たちは「20時までうちらで押さえてるんで。」と一言。あとはまた内輪で昨日の女良かったぜ~
みたいな会話で(だから被害妄想じゃないっす!)一人は早々にボールを蹴り出す始末。
確認する気配もみせずもう自分たちが正しいという態度にイライラしながら直ぐにキャプテンに電話で確認。
平山さんも自信あるが再確認し折り返すと大人対応。直後間違いと断言連絡が!!そこに管理人登場。
管理人も大沼さんで聞いてますよと後押し。ここでようやく小僧たちは「は?何かの間違いっしょ?」と舐めた態度。
すみません・・仕事に行くのでまさかのポチ日記後半に続く・・・。
16・ポチ 2ヶ月前 返信 0likes currently
-
むかつきますねー<(`^´)>
特に「カネ出さなきゃ若い女子とできねーだろ」っていう態度は許し難い。
土曜はグランド競合が多いので、鵜野森と大沼を半々でおさえられればいっか、というスタンスでやってきましたが、次の抽選からは鵜野森一点集中でやつらの活動を潰します!
それでは、ガチ戦の活動報告をお待ちしております。
えっと、ガチ戦では何点入ったんだっけかなぁ~?
どんなゴールだったっけなぁ~?
詳しく描写していただきたいなぁ~ラヒ 2ヶ月前
-
さて後半。
急いでたので前半部分の平山さんの発言に重大な誤りがございました。
「直後間違いと断言」は「直後間違いない!」と断言でした。
「ではそういうことですので。」と勝ち誇り私はベンチに戻り勝利の一服。
小僧らと話し終えた管理人が私に歩みより「大沼さん人が少なければ一緒にね~…」
というから「無理ですね~」と。そうこうしてるうちに続々間違いチームが揃い出すがうちは…。
で、諦めの悪い輩たちのリーダーが登場。きちんと挨拶して私に歩み寄る。
はいはい一緒にやりたいって言うんでしょ。っと思いきや衝撃発言が飛び出す!
「人が少なそうなんですが良ければ半面貸していただけないか。」と。
ほっとけ!!と心の中で叫び丁重にお断りさせていただきました。
今後輩たちに大きなお世話をされないためにも諸事情、道路状況などありますが
活動は18時半からですので皆さん改めて宜しくお願いします!
では気を取り直し15期ガチンコ第2戦の結果です。
長文になったため結果のみの報告と…(クレームが入ることが予想されるので軽めに。)
前半8分ペナのやや外めから桃のキャプテンがまさかの右足シュート!
誰もが無理だと思ったはずだが奇跡的に勢いよくゴール上部に突き刺し先制!
その後お互いシュートは打つが決定的な場面を相手に作らせず試合終了。
両チームの強固なディフェンスで緊迫感ある試合となりました。
それから残念なお知らせです。
足が吊らないよう階段トレーニングも取り入れ参戦した小山さんが
ガチンコ戦で吊りました。挙げ句のはてにはフレンドリーマッチ1本目のファーストタッチで
続行不能に陥りその場から立てず二人に支えられながら退場となりました。
小山さんには小俣さんにシジミを伝授していただくか亀やマムシに頼るか改善策を要求します!
というわけで15期も水をお守りいただいております佐藤神様効果で早くも桃がリーチです。
皆さん今夜からの強い台風にご注意下さい!
出欠連絡と当日時間を今一度守っていただきまた来週~。ポチ 2ヶ月前
-
いやー、そうでしたか、そうでしたか。
「半面貸せ」などという不敬な若者チームや、「一緒にやったらどうですか」などととち狂った提案をする管理人をバッサバッサと斬り捨てる様は、まさに“鵜野森の守り神”!孤軍奮闘させてしまってすいませんでした。みなさんも、是非18:30集合を徹底してください<m(__)m>
しかーし!
ガチ戦の活動報告、アッサリすぎやしませんか?(;_;)
もう少し、もうすこーし詳しく書いたほうが、昨夜出席できなかった方や、出席したけどもう一度思い出してオカズにしたい方の役に立つのでは?(;_;)
それでは、得点シーンを振り返ります(^_^)b
F水DF陣の連携ミスからボールを奪った武さんが、そこに走り込んだ「あの男」にシルキーなタッチの絶妙なパス。
右足のほうにボールが来たので、「インサイドで浮かせる」ととっさに判断し(というか、右足の場合、それしか選択肢がない)、シュート!
イメージよりはやや低かったものの、F水GK小山さんのジャンプがイメージよりもさらに低く(既に吊りかけていた模様)、ゴール左上に吸い込まれる!
その後、テクニシャン揃いのF水に圧倒的にボールを回されるが、粘り強いDFでなんとか持ちこたえるR桃。
しかし、後半終了間際、F水小池さんの必殺スルーパスで完全に裏をとられ、石井さんがGKと一対一に!
あー、これで管理ツールか!?じゃなくて、万事休すか!?
とその時、R桃GKの宮下さんが砂ぼこりをあげながらズズズッーと距離を詰め、シュートブロック!
1-0でR桃の勝利!
チッ、来週はワールドカップ持参かよ(*^O^*)ヒラ 2ヶ月前
-
至2019年5月18日
-
5月18日(土)
鵜野森中
活動報告です。
さて、神(と書いてインチキ)アプリ様による新しいチーム分けもすみ、今日から新しいチームでの対戦です。
アプリ様はなかなかの精度、ガ チンコ戦では、互いに責め合う絶妙なうちあいでした。パシッパシッ。
DFラインに関してはFC水もR桃も崩壊することはなく、決定機もありましたが、どちらもミスに救われる感じでした。
試合が動いたのは、後半の序盤でしょうか。
水DF陣のインターセプトから、ナオ君に預けたところ、一気にたてにフィード。R桃は虚を突かれたと思いますが、そのボ~ルを八木さんが、競り合いに勝ちキープがらのゴールとなりました。
結局この1点が、決勝点となり、FC水の1勝となりました。
で、私はいいたい。
後半始まって、スピード長老の武さんが倒れました。試合はすぐにとまり、ボールは外へ。
ところが、トキがおまた さんとの接触で倒されたときに、げームはとまらず。
この差はいったい。オレもいたわれー。オレも人だぞ。丈夫そうで判断するなー。:゜(;´∩`;)゜:。
と、インタバルのときにはなしていると宮下さんことみやしーが、オレの目の前でニタニタ。
なに、チームになじんでんだよー!! とクレームをつけるとものすごい笑顔でグランドへ。たけさんいわく、あれはもう少したつと、口も出すようになるな❗と。( ̄ー+ ̄)
宮下さんは完全融和しました。このあとは、エロ様と変態おじさんうっちーにとりこまれるのをまつばかりとなりました。
(´θ`llll)
とにもかくにも、水1勝。
このあと、メソ介から、相手をあおる一言があると思いますが、桃のみなさま許して下さい。
オレはゴルファーだとかわけのわからないことをいっていましたから(言ってないかも (笑))
では、また来週~
PS
この日は、まつさんが異常(異常者ではありません)にテンションが高く、なにかいいことがあったとかなかったとか。一説では、広瀬すずちゃんにいたずらを…
おまた さんのシジミパワーすげー
キト 6日前 返信 0likes currently
-
PCから書き込みをすると、サイトに表示されるのに時間がかかる、という現象が起きるようです。先週のマツさんの書き込みが遅れたのもそれかと。
今週分の日記は今朝ヒラが投稿済みですので、反映までしばらくお待ちください。ラヒ 6日前 返信 1likes currently
-
ごめんなさい。
このコメントも
なかったので、書いてしまうま~
┏○ペコッキト 6日前
-
-
5月19日ホーム鵜野森中での第14期水桃戦の畜生慟哭です。私、悔しくて咽び泣いております。
昨夜はちょっと変わったことがありました。
いつも通りフレンドリーを2本終え、ガチ戦開始の雰囲気に。
F水9人、R桃12人だったので、R桃からGKをレンタルし、10対10でやりましょう、と話がまとまり全員がピッチに。
両チームがポジションの確認作業をしていると、F水側からナオくんがR桃サイドに歩み寄る。
「メソがまだ来てないんです。もう1セットフレンドリーにしていただけないでしょうか?」と懇願。
「ホントにメソ来るの~?」と意地悪く切り返す。
すると、F水のメンバーほぼ全員がひざまずき、
「必ず来ます!もう1セットだけ待ってください」とさらに懇願。
それはもう、イエス復活を信じて疑わない従順な弟子たちのよう。
仕方なく、フレンドリーを1セット追加実施すると、ナオくんの予言通りメシア、じゃなくてメソ降臨。
ところが、そこからR桃は見事な手のひら返し。
急ぎ着替えるメソくんに
「おいメソ、いつもみたいにダラダラアップしてる時間ねぇからな!さっさと準備しろ!」
と救世主に対してぞんざいな扱い・・・
そんなわけで4セット目から10対10でガチ戦を行いました。
F水は八木さんを中心に、久々に同チームになった「ファイアーファイターズ」隊長&ウッチーが飛び出してくるというオーソドックスな戦術。対するR桃は、ワントップに小俣さんを据え、そこに武さんや福くんが絡むという新たな試み。もちろん、バラさんの「タケ-、タケー!」コーチングは継続。
前半、攻守が激しく入れ替わる拮抗した展開。が、一発で裏に抜け出したF水八木さんがきっちり決めて1-0。
後半に入るとR桃が再三決定機をつくるも決めきれずこのまま試合終了か、という雰囲気が漂う。
R桃の副審マツさんがもっていたタイマーが「ピピピピ」と余計なビープを発する。
副審マツさんのほうをチラっと見ると、マツさんがニヤッ。
「もうワンプレーできる!」と確信し、R桃は最後の攻勢に出る。
最後のシュートを打ったのは私でした。
終了間際にボランチの位置からゴール前まで顔を出し、鋭い切り返しでDFをかわし、第3の利き足、つまりポンコツの右足で打ちました。それは、今や代名詞となっている「宇宙開発」とはほど遠い、枠内の鋭いファインシュートでした。
しかし、惜しくも、返す返すも惜しくも、F水の自称「正キーパー」ウッチーのウルトラスーパーミラクルセーブで防がれ万事休す。
第14期開幕戦はF水が制しました。
来週はまたいびつな谷口中です~ヒラ 6日前 返信 0likes currently
-
すみません、頭の掴み部分がそろそろネタ切れという割には一番良かったんですが(笑)
後半アディショナルタイムのキャプテンのシュートにはがっかりしました。
平山さんの説明がちょっと分かりにくいので捕捉します。
例えていうならちぢわに美人孫がいたとします。
今日はおばあちゃん体調不良だから代理できましたと。(ゴール前にチャンスの予感)
で、用務室で美人孫がオナニーしてるとこ発見!(足元にボールが転がりシュートチャンス!!)
見られた美人孫は大胆になりズボンを脱ぐように目で訴え脱いだところに体調回復したちぢわが登場。
「ちょっとあなた達何して…」と言いかけたちぢわを勢いよく蹴り飛ばす!(鋭い切り返しでかわす。)
「私だって…」と言ったちぢわに普段お世話になってるからといって
先にちぢわの方を舐めたようなもんですよ。(ちぢわ正面…失礼キーパー正面。)ポチ 6日前
-
ポチの説明、平山さんよりわかりにくいぞ。(笑)
冥界。キト 6日前
-
ナオくん、そしてガチ開始を待ってもらった皆さん、ありがとうです。
トキさん期待のイキり発言ですが、
皆さんの温かい心遣いにより目に浮かんでくる液体のせいでできそうにありません
(つД`)グスン
さて、とうとう14期開幕しました!
2週間後は再来週6月2日には決着つかかと思いますが、それまで皆さまよろしくお願いしますっ!(・ω・)ノメソ 6日前
-
-
-
写真が先に掲載されてしまいましたが、トキがとったFC水の画、絶妙ですな~。
ホホホホ
というわけで、5月11日土曜日晴れ場所いびつ谷口中、令和第2戦の活動報告です。
平成最終戦は桃が取り
令和緒戦は水が取り、
2勝2敗1分でむかえた決定戦です。
まずはアップゲームを2本やりました。敗北チームにはジンクスになりますが、アップゲームで、大量点をとると、ガチ戦でまけるというデータはそのまま当たることになります。
それくらい、R桃は動きが緩慢で、やられ放題でした。
ガチ試合前にR桃はミーティングという名の説教タイムをはじめました。
牧師役はトキ
迷える小羊たちは、前回休んだ、やぎおいえばらみやし一の4人。内容は、まず八木さんに家族旅行で欠席するとは何事かー!からはじまり、おまえたちが休んだために、オレたちが先週どんなにつらい目にあったのかわかるか~!歯を食いしばれ!!バシバシ。今日は死にもの狂いで走れ~と檄をとばし、チーム一丸、和やかな笑いのある雰囲気で試合に臨みました。
この檄が功を奏し、
前半すぐ、松さんが左サイドからの弾んだパスに丁寧にミドルボレーを決めて、1点先生。その後の松さんは、今日のオレはどんなボールでも決めると言って、打っては宇宙開発シュートでした。トホホ
2点は、わりとすぐ、ふくさんコーナ一からの八木さんヘッド。キャップ&ハヤシーのお株を奪うナイスゴールでした。
3点目は、コーナーキックバラからトキへのショートコーナ。ダイレクトクロス。水DFにヘッドで跳ね返されてからのもう1度バラのセンターリングを永山さん?ゴール。
前半3-0
後半
ふくくんのかっさらいてんてんてんとボール転がりシュート。
2点目は、すいません、よく覚えていないですがゴール(自己申告お願いします)
3点目はゴール左側にゴロゴロゴール
後半3-0
計6-0で、R桃の優勝。ワールドカップゲットでした。あとは掲載写真を見て下さい↑↑↑↑
圧勝、大敗の様子がよくわかります。
FC水、ファイト!!
おこっちゃいや~ん。
この日はおもしろ語録やエロトークは印象に残っていないのですが、隣の体育館でバスケをしにきた若者女子をガン見していた大原さんが印象的でした(笑)
さて、次回はリセット新チーム。インチキアプリがインチキと呼ばれないようなチーム分けがなるか楽しみにしてて下さい。チーム分けまではあと4時間ですっ
また来週~
それにしてもメソ美は誰に謝っているのでしょう。誰が見えているのですか…
キト 5日前 返信
-
1点、FC水に取られた記述を忘れました。すみませんでした。┏○ペコッ
キト 5日前
-
な、なんと!
常勝カツオ先生と負け神様が桃に入りましたか…。
それからずっと一緒だった○×○の法則を持つ
バラさんと八木さんが別れましたね。
素人はここで頭が混乱しますが私は違います。
どちらにしようかな天の神様の…失礼。
膨大なデータから読み解きやはり14期も桃の勝利90%です!
佐藤さんが負け続ける方が本当は面白いのですが
前期負け神様を打ち負かしたカツオ先生の常勝っぷりは本物です!
更に最近新加入された宮下さんはまだ3期ですが連勝中です。
それでは皆さん14期も熱戦を繰り広げ楽しみましょう!ポチ 5日前
-
カツオ先生8連勝なんすね!凄すぎる・・・こんなところで勝ちまくって、"本業"の競馬で勝てなくならないか心配です(^^ゞ
宮下さんも、入団以来無傷の3連勝っすか!カツオ先生に続く勝ちっぷりなので「みやしタラちゃん」ってのはどうでしょう?ヒラ 5日前
-
今期はゴールドリーグのためほとんどガチに参加してませんし、今までを振り返っても皆さんが頑張った結果だと思います。いい思いだけさせてもらってまーす。本業では1・3・4着や2・3・4着と馬連も3連複も当たらない事態が続いてます💦
たけうち 3日前
-
集合写真ですが、あれは負け神様(佐藤さん)への拝みと、負け神様の名前返上失敗への謝りのポーズでした。
メソ 3日前
-
-
第13期水桃戦完全決着!
谷口中開催の5月11日活動報告です。
両チーム気合いの入った一戦は前半早々桃の先制ミドルシュートで幕を開けました!
誰だったかな~?…えーっと…あー俺だ!約半年に一度炸裂する俺のゴーーールでした!
その後も八木さん、永山さんと続き
後半も1点水に献上しますが桃の福さんが
技ありお洒落ゴールを決めるなど5-1?6-1?の大差で
見事13期を制しました!
当日私は遅刻参戦のため事情を知りませんでしたが
管理人もまさかの遅刻で19時頃ノコノコ来たそうです。
なのでキャプテンが交渉し21:40まで活動しました!
14期開幕前に恒例の予想をしてみたいと思います。
残念ながらキャプテンがプリンアラモード大学で学んだ占星術が外れたので
やはりここはスタンプフォード大学で学んだ統計学を元に
勝利チームを皆さんにご教授します。
こちらは丁半博打ではなく
完全なるデータ解析を元に導き出します。
と思ったらまだ神アプリの組分けが発表されていないので後日に。
では天候を全員で祈ってまた来週~。ポチ 5日前 返信
-
まつさんかいてたんだー。ごめんくさい┏○ペコッ
キト 5日前
-
-
こんばんは。
昨日のプレーの中で一点、疑問に思い調べたのでルール共通理解の為に書き込み致します。
間接フリーキックはオフサイドの反則に該当します。
昨日、間接フリーキックはオフサイドにならないとの声があったので。
私は、ん?と思いつつ即答できなかったので確認しました。
ご参考までに。小池 14日前 返信
-
ちなみに、
言っておきますが、あの場面、私はオフサイドのラインを特に注意して縦に走りました。言い切りますが、ボールが出た時点では、ラインのうしろにいました。
まぁ、それでも止まってしまったわけですが。
ゲームは、フレンドリーでしたからとくにいうことはないのですが、あの場面、けっこう決定的だったので、やはりガチ戦では、ラインマンがいないときには成立しないくらいがいいなと思いました。キト 14日前
-
すみません!
私の間違いでした。以前、主審をしていた時にオフサイドの間接フリーキックをオフサイドポジションで受けた選手がいてずっと手を上げ続けてたのを思い出しました。
オフサイドにならない例外は外に出たボールを戻す時(スローイン、ゴールキック、コーナーキック)に限ります。
3級審判を返上しないように勉強します。たけうち 12日前
-
-
昼過ぎの激しい雷雨で実施が危ぶまれた5月4日の学童保育です(そろそろネタ切れ)。
16:00頃、グランド管理人の超熟から電話。
「今日はやみそうもないので中止ですね~」と珍しくやる気のない雰囲気。
「いやいや、すぐに晴れますって!もうちょっと様子を見させてください!」と食い下がる。
結局、晴れて実施。グランドに着くと、超熟よりやや若めに見えるオバチャン登場。
超熟の妹か?それとも娘?いずれにせよ、マツさんはいてこませるレベルとのこと(カープ菊池並みの守備範囲の広さに驚愕)。
ちなみに、超熟のお名前は「千々和(ちぢわ)」さんと判明。
大原・ウッチーの思春期コンビの妄想をかきたてる卑猥な響きです。
さて、R桃が王手をかけて迎えた第13期第5節。「土曜厳し~ず」にも関わらず三週連続出席を達成したナベさんとゲストキーパーを加えて、10対10主審1で行いました。
早々と先制したのはR桃。細かい状況は忘れましたが、とにかく福くんにやられました。
さらに、R桃のコーナーキック。ゴール前で必要以上に動いて「囮」になるのがルーチーンの武さんが、いつになくニアで大人しくしていました。嫌な予感。そこにグラウンダーの速いボールが入り、トリッキーなタッチでゴールゲット!
R桃早くも2-0でワールドカップを大きくたぐり寄せた!かに見えたが・・・
ここからF水怒濤の反撃。
詳細は全く覚えてませんが、前半で2-2に追いつく。
後半に入ると、F水はさらに攻撃のギアを上げ、八木・尾家の"攻守の要"を欠いたR桃は防戦一方に。
個人的な話ですが、九州での日々のトレーニングが奏功し、昨夜はプレーの調子が良く、自分のプレーに酔っていたぶん得点経過の記憶がほとんど残ってません(T_T)
特に目を引いたのは、「負け神様」の汚名を返上すべく佐藤さんが躍動。ピンクに勝たなくてはならないのにピンクのジャケットを着てアップをするという謎の行動に出るも(肝心のイエロージャケットは昨夜引き取り)、攻守にわたってアグレッシブなプレー。
さらに目を引いたのが峯村さん。ぱっと見からの印象(失敬^0^;)をはるかに超えるスピードを披露。相手FWとの競り合いをことごとく制する。小山さんの分析によると、足の回転数が尋常ではない、とのこと。さらに峯村さん、先週に続いてフレンドリーの21:00あたりに強烈なロングシュートを放つ。峯村さんのロングシュート、小山さんの足つり、メソのFWできるぞアピール等々FC大沼の21:00は見所満載です。
とにかく、後半は3-0でF水がR桃を圧倒。トータルスコア5-2でF水の勝利。これで再び2勝2敗1分の海援隊となりました、このバカちんがっ!
というわけで、次週は最終決戦!なのに会場はいびつな谷口中です(5月は運動会のため小学校が全週使用不可)。
追記:6月30日(日曜)11:00ー13:00長坂谷公園で武さん招待再戦です。だいたいの人数を確認したいので、グルスケ書き込みお願いします。また、前日土曜はグランド確保できなかったため、夜の大沼小を一応おさえています。「夜もやりましょう!」や「ダブルヘッダーは無理っしょ」などのご意見もコメント欄にお願いします。
今後もたまには対外試合を、ということで日曜昼にギオンフィールドをおさえようと画策中です。
追々記:そろそろ飲み会をやりたいっすねぇ~。活動が土曜になったので、これからの梅雨シーズンで活動中止になったときに急遽20:00あたりから町田か相模大野で飲み会を開催しようと企んでいます。心の準備をお願いします。ヒラ 14日前 返信
-
はっきり言わせてもらいます!昨夜の桃は完全な采配ミス。
目の前の勝利を奪う気あるの?
なぜ大事なとこでキーパー松下なの?ってことですよ!
私のデータによると松下の失点率が恐ろしく高い。
その松下を使ったもんだからゲーム台無し!
勝てるわけないよ。放棄したかと思いましたよ。
例えていうならちぢわに美人孫がいたとします。
今日はおばあちゃん体調不良だから代理で来ましたと。(ここで先制!)
で、用務室で美人孫がオナニーしてるとこ発見!(これで2点差!)
見られた美人孫は大胆になりズボンを脱ぐように目で訴え脱いだところに体調回復したちぢわが登場。(ここで同点に追いつかれる)
当然2、30年ぶりにちぢわも興奮。二人に攻められた局面でいつもお世話になってるからと先にちぢわの方を舐めたようなもんですよ!(更に3失点)
でも彼「反応が鈍いとは思えないけどなんでだかな~」と反省してました。
桃の皆さん寛容な心で許してあげて下さい。
ポチ 14日前
-
反省します。
やはり、ちぢわさんの孫がオナってるのを発見したら、それをコッソリと見ながらオナ返ししなきゃダメでしたね。
ちぢわさんの娘も気になりますねー。思春期うっちー 14日前
-
コメントが異次元すぎて絡めません:;(∩´﹏`∩);:
でも、それがポチ日記!(^^)!ヒラ 14日前
-
小池さん、実は私もオフサイドにならないフリーキックがあるんだとなんとなく思ってた記憶があります。
疲れすぎて流してましたが…。
それからウッチさん、ちぢわに「さん」付けてるってことは反省が足りません!
きっと正解はちぢわが用務室からぶっ飛ぶぐらい蹴り上げ内側から鍵をかけなきゃダメなんです!
それからキャプテン。自分でも何言ってるのか解っておらず制御不能です。ポチ 14日前
-
ちょっとあまりにもコメントが宇宙なので、まじめに。
まあ、確かに運動量のあるやぎおいえばら不在というのはありましたが、対等にやれていた前半は失点せずに終えるべきでした。
後半始まる前に、石井さんがオレセンターバックに下がろうかという申し出に対して、前半に得点できていた体験が判断を狂わせ、トキは、とりあえず1点取ってから、守りに入りましょうと言って、石井さんと松さんをそのままボランチに使う攻撃的布陣にしました。
結局、先に失点してしまい試合を壊してしまいました。すみません。
決して松さんが悪いわけではありません。
後半は桃左サイドで水小池さんが躍動。球離れが良かったこともあり、林下さんとともに2人のチェックに忙殺されました。
そこに、平山さんの言うとおり佐藤さんへの注意を怠り、やられ放題でした。反省。
また、クリアーをすれどすれど、ハーフウェイあたりを制圧され、ボールが自陣に簡単に跳ね返されていて
DFには酷でした。
次戦は立て直して、桃のみなさん勝ちましょー!
キト 14日前
-
-
ボロボロになって帰宅して、ソファにごろっとしたら寝落ちしたトキです。さっき目覚めてなんか寝れないから、
今回の活動報告は私が書きます。久しぶり。とりあえず、右ひざと腰が痛いです。
加齢中の皆さん、怪我には気を付けてください。
さて本日は、昼に降った雨のせいで、グランド整備から始まりました。協力いただいた皆さんありがとです。
今日は会場が大沼小だったのですが、それでも結構な水が残っていました。たいへんでした。
で、まずはアップマッチから、いつものように2本やってからガチ戦へ。
本日は、もうすぐ5月だというのに、平成最後の活動の祟りか、非常に寒く、グランドはぬかるんでるし、
ボールは濡れてるし、環境としてはかなりげんなりでしたよ。おかさーーん。
さて!ここで、試合の報告と思いきや、まだあるのです。
わがチームの誇る、快速エロ大王こと大原さんはガチ戦前に言いました。
「いまのところ対戦成績は3-3でタイなんでしょ?」
周りにいた4~5人。
「なにそれ!/(笑)/ それじゃ対戦終わってる。/超適当!/(笑)/1勝1敗1分のタイですよ!」
と方々からの突っ込み。
誰かが私トキに、「ほら、おおはらさんにちゃんといってやらないとーー」
真に受けた私は、「おおはらさん、大沼に愛情がないんじゃないの~~」
大原さん、「オレ、ありまくりだよ!!!」と即返答。あいかわらずの、大原さんの輪ができていました。
新人の皆さん!大沼の水桃戦は、先に3勝したチームの勝ちです。W杯も用意されている手のこみよう!
なんです。写真撮影もあります。シャンパンファイトはありませんが・・・楽しみにしててください。
この話は次の出来事で話が続きます。
最近。ナベさんが土曜日なのによく来ます。この件から端を発して
ナベさんには人数合わせをお願いして水と桃を行ったり来たりさせてしまいました。すみません。
で、そのナベさんはどちらのチームにも所属していないのは、トキ「ナベさんは、ほら、日曜たいへんズだから」
といったところ、誰かから、「土曜きびしーズでしょ!」と突っ込み!
それを聞いていた、大原さんがさっきの逆襲とばかりに、わたくしトキに、
「いいかげんなんだから~!」 その後もうんたらかんたらいわれまして・・
まあ、最終的には、ナベさんと岩佐さんは、「土曜きびしーズ」からエロ様歪曲表現で「日曜変態ズ」
に落ち着きました。ごめんなさい、ナベさん、岩佐さん。僕が間違えたばかりに_(._.)_
やっと、活動報告。
過去3戦は1~2点の中で勝負が決まる、緊張感のあるもつれた最少得点ゲームが多かったのですが、
今回は乱打戦になりました。
前半
先制は、桃。ゴール前に上がったボールに対して、ワンバウンドしたタイミングで八木さんがヘッドでゴール。
桃は前半向かい風のなか、DF皆さんは守りにくかったと思いますが、中央をうまく締め0点で、きっちり
押さえました。
その後は、水桃ともにかなりスピードのあるゲームを展開。1点取りましたが決して楽ではないかんじでした。
ちょっと、自分のことを書かせてください。前半の15分くらいでしょうか、桃がフリーキックをえます。
キッカーは、石井さん。右サイドハーフウェイ近くでかなり距離もあったので、来るとは思っていなく
フリーランニングの体で左サイドを自陣の中ほどから駆け上がっていると、なんと長ーいボールがドンピシャで
トキへ!!ワントラップからのシュートはふかさないように心がけたので、上にはいかなっかったけど、ポストに
ガン!入っていれば、桃はもっと楽な展開だったのに。
後半
2点目も八木さん。どんなゴールか忘れてしまいましたが、さすがの決定力です。
今日は勝ちかな・・きっと誰もがそう思ったのではないでしょうか。
ところがこの後ゲームは、乱打戦となります。
トキが試合前とハーフタイムでチーム構成に影響を与えることを2つしました。言いました。
1つは、八木さんとふくさんが同時に休まないようにじゃんけんを工夫する。
これは結果的には、ナイス采配。
もう1つは、桃に人数が偏ったので、ナベさんを後半に水にレンタル。これは裏目に出ます。
後半の中盤、そのナベさんがカットインから、中央やや右あたりからミドルが決まる。すごみどるでした。
2-1
さらにその数分後、中央から仕掛け林下さんにラストパスが届き、GKと1対1。ゴールはなりませんでしたが
GK八木さん!林下さんと転倒させます。水の猛アピールによりPK。そのPKを林下さんが自ら決め、同点。
八木さんは触ったんですけどね。おしかった。
あの場面、あれはPKだったかは、結構難しく、たけさんがいればね~。ただ、倒した八木さんは、しょうがないといった
感じだったのでやはりPKだったのでしょう。
2-2
ところがドラマはそのすぐ後に。
同点に追いつき、勢いがある水から猛攻を受けていたのですが、ボランチのうっちーが縦にフィード?クリア?
まあ、どっちでもいいのですが、それがふく君にドンピシャ。それをきちんとゴールするあたり、やはりピュアエース。
3-2
そのまま終了。
これで、桃の2勝1敗1分け 大手となりました。
みなさん今日は寒かったので、風邪をひかぬよう。インフルエンザもまた流行っているようです。
GWが続きますが、来週も皆さんぜひお集まりください。
PS
非紳士的行為があり、大原さんからクレーム。楽しく活動したいと思います。お心当たりの方は、
注意をして下さい。後ろからのファールも重ねて申し付けておきます。よろしくね~
あと、エロ様がしきりに、メソ太郎のはながもげたからの梅毒なんちゃらのバンドの話をずっとしていましたが
誰もわからず、誰も相手をせずでした(笑)
では、またらいしゅう~
おやすみなさいキト 21日前 返信
-
もう1PS
新人の吉川さんが、福さんの弟子入りをしました。
あっ!ただしこれ、サッカーのではなく、じゃんけんの ですが・・・キト 21日前
-
さあ!桃の王手!
桃の皆さん最後まで足を止めることなく頑張りましょう!
そして顔面シャワーファイト見せつけましょう!ポチ 21日前
-
非紳士的行為は、敵味方構わずパスを要求しまくるバラのあれです。ファール全くの無自覚でした。以後気を付けます。ごめんなさい( ´_ゝ`)ゞ
bara 21日前
-
いやいや、僕は個人的にバラシャウトをいつも楽しみにしてるので、引き続き威勢よくやってください(ϋ)/
「ファールキング」の僕が言うのもなんですが、ユニを引っ張るとかじゃない限り、身体や判断力の制動が効かなくてのファールは許してください。(自己正当化^^;)ラヒ 21日前
-
私もバラシャウトはすきですよ。
トキートキーっていわれるのすきです。
今後もよろしくネ~
あーでも、敵チームへの指示はやめましょうね(笑)キト 21日前
-
サッカーはもはや男子だけのスポーツではないので、「非紳士的行為」という言葉は使いません。「反スポーツ的行為」と言いましょう。
たけうち 18日前
-
-
ブルブル。ブルンブルン。え?バイク音?
違います。最後まで聞いて下さい。
ブルブルン……ジュワ~。
もう出し切ったはずの聖水がトイレ出口の辺りでズボンに染み出して
ヤバいヤバいと隠してるのは俺だけじゃないはず。
というわけで令和まであと10日、4月20日活動報告です!
もちろん大盛況でガチンコ戦決行しました。
まずは前半やや桃が優勢に試合を進めるが得点に結びつかず。
球際は両チーム激しく互い譲らず前半終了。
迎えた後半桃のキックオフで全米を震撼させた作戦が発動した!
コードネームは縦ポ…失礼「フロントポン!」
福さんの蹴り上げた球をキーパーが掴み損ね
詰めた八木さんが予告通りゴーーール!
後半15秒というガチンコ戦最短記録を樹立しました。
その後もお互いいい内容でしたが試合終了。
これで1勝1分の振り出しに戻りました。
今期はどの試合も接戦を繰り広げています。
決着は令和に持ち越されました。
記念すべき改元後初の栄冠は
負け神様として崇められる佐藤氏が君臨する水か!?
同窓会出席のため欠席の常勝カツオ先生率いる桃か!?
どちらの手に!また来週~。ポチ 1ヶ月前 返信
-
あれはずりーわー
あれはないわー
百歩譲って、「抜け目なしフリーキックゴール」の前科がある八木さんはわかる。が、福くんはいかん!クリーンなストライカーだと思っていたのに幻滅だ~!
まだ言うぞ~。そもそも、後半、ジャンケン順でF水のキーパーになってしまったのはお試しの伊東さん。キーグロどころか軍手もせずに、素手で呆然と立ち尽くしてるところに、福くんの邪悪なロングボール!そら、取れるわけない!このショックで伊東さんに入団拒否されたらどーするんですか!?どう責任とってくれるんですか、R桃の皆さん!?
ま、伊東さん、正式加入になりましたけど。
というわけで、両チーム1勝1敗1分の海綿体、盛り上がりますね~(注:完全タイ)
ここ数ヶ月、激しくメンバー募集をしてきましたが、ここらでネット募集を停止します(さらに2人お試し待ち状態)。ただし、現メンバーの紹介ならアリですので、例えば同窓会で意気投合した人を連れてきてくださいねー(要事前連絡ですが)ラヒ 1ヶ月前
-
桃の怖い先輩方2~3人から「お前、前に蹴れ」て言われたら蹴るしかないですよね…。
私は粋ストライカーなのでクリーンに蹴りましたが、膝が悪いのでキーパーまで行っちゃったんですよね。fuku 1ヶ月前
-
出たな、「何でも"膝のせいで…"作戦」!その割にはゴール決まった瞬間、歓喜の声をあげていたような…
まぁ、今週はF水が勝ちますよ~!ヒラ 1ヶ月前
-
たいへん!
濡れ衣を着せられないように。
ふくくんの言う先輩2~3人。
名簿見ました。
ふくくんの先輩は桃には、たけさん、うっちー、松さん、トキの4人。そのうち、たけさん、うっちーは欠席。数あわねーじゃねーか(笑)
ボクは、無実です。なんとかポンという作戦は知りませんでした。
てことは、ふくくんは、あまりに怖くて、松さんが3人に見えたのか。
あれあれ~
話は変わりますが、またメソ吉はあおっていますね。グルスケ。
次戦、合い言葉は、メソを削って踏めです。
は~い喜んで。
大原大王はことしの桜の花びらを凝視できなくて、残念と1人騒いでいました。拾ってくれるうっちーさんがいなくて、空回りしていました。
うっちー、今度は来てあげて。
キト 1ヶ月前
-
-
暖かくなってきたと見せかけて、夜はまだまだ寒い4月13日の発情法則です。僕の場合はチャイナドレスですね~、じゃなくて、活動報告です。
嬉しいお知らせは・・・
「土曜厳し~ズ」の岩佐さん・ナベさんが揃って参加してくれました(T_T)!!!
お試し吉川さんも、正式加入を前向きに検討!!!
ウッチーが通勤に1時間半!!!
引き分けで幕を開けた第13期水桃戦の第2節。主審と線審を付けて10対10でガチ戦を行いました。
前半の前半、F水は「黄色のご神託」を受けた"無冠の帝王"佐藤さんとのワンツーで抜け出した小池さんが早くもゴールゲット!
対するR桃も、最近妙にメソくんにライバル心を無駄に燃やしているウッチーが右サイドでフリーになり、まさかの落ち着いたゴール!
というわけで、前半は1-1。
後半に入ると、まさに一進一退の攻防。ややR桃が優勢だったが、両軍決め手を欠き、二週連続の引き分けか?という雰囲気が漂い始めた終了間際、F水はゴール前の混戦からヒョンさんが魂でゴール左隅に流し込み決勝点を挙げる!テンション上がった~
このままF水が逃げ切り、2-1でF水の勝利!通算F水の1勝1分となりました。
南町田駅までメソくんを送った時の、車から降りながらのメソくんの一言。
「このチームでやれるのもあと2試合ですが、がんばりましょう!」
どうやらメソくん、"最年少だから皆さんかわいがってください♡キャラ"から、WWEビンス・マクマホン並の"挑発キャラ"に脱皮したようです。
ちなみに、忘れ物の黄色ジャージは佐藤さんのものでした。そら黄色だもん、佐藤さんだわ(^^)
ヒョンさんが預かってくれているアシックスのスパイクは今のところ名乗り出る方がいらっしゃいません。中学生のかな?
来週も鵜野森です~ヒラ 1ヶ月前 返信
-
チャイナドレス着てる女ほとんどいないから(笑)
まあ私も着衣フェチですからキャミソールが大好物です!
それからウッチさん相模原市消防正監就任おめでとうございます!ポチ 1ヶ月前
-
GWの事故に向けて、早速山登りしてきました。陣馬山の馬のオブジェ、方角変えて見ると、ビ〜ンと反り勃ったアレに見えてしまい、後輩たちから変態おじさん呼ばれされました。
池見さーん。
津久井遠いけど、サイコーデスよ!19 ウッチー 1ヶ月前
-
うっちーさん
消防性感おめでとうです。
僕の仕事は出世とか階級昇進とかないのでいいなっと思います。
この消防正監は、警察でいうと警部くらいですか?
銭形警部みたいに内田消防正監とよばれるの?
変態だけどかっけ~キト 1ヶ月前
-
うっちーさん
すみませんでした。本気にしてしまいました。
先程、松さんから、ジョークと聞かされました。わ、わかりにくい(笑)
桃チームのみなさま。
次回の合い言葉は、メソたろうのハナを削れです。
反則ギリギリで、厳しくチェックしましょう。キト 1ヶ月前
-
-
メソ太郎め。天狗👺になって!
そのビンビンの立ってる鼻、ふにゃふにゃにしてやる〜。
あら、おじさん、もう終わり❓焦らしといて随分だわ〜的な感覚、味わうがいい!19ウッチー 1ヶ月前 返信
-
アレ?一番上になっちゃった。
19ウッチー 1ヶ月前
-
出た!変態おじさんシリーズ( ^o^)ノ
ヒラ 1ヶ月前
-
ビンビンの鼻を維持できるように、熱湯と冷水を交互にかけて鍛えておきますm(_ _)m
メソ 1ヶ月前
-
-
鵜野森グラウンド桜満開!
(うわー!キレイなピンク色だね~レロレロ。
照明当たってよく見えてるよ。クチュクチュ。
いやらしいね~うん?気持ちいいの?いいよ~いっていいよ~…。)
&たぶん永山さん連続出場記録ストップの4/6日活動報告です。
残念ながら20人を割りましたが9vs9でガチンコ戦開幕しました。
まずは前半桃の八木さんクロスを福さんが冷静に流し込み先制!
負けじと水も林下氏クロスをメソ君がねじ込み同点で前半終了。
ここで肉離れから復帰の林下氏に再発のアクシデント。
私も二度経験ありますが痛みが取れるまで2週間、
そこから更に2週間安静の4週完治説は本当ですね。
今回はお気持ち十分に察しますがお大事に。
というわけで桃が人数を合わせる懐の深さを見せ
8vs8で後半開始。桃が再三チャンスを掴みますが
得点には結ばず試合終了。
今季は1vs1のドロー発進です。
それから以前も予想というか解析から勝利を的中させましたが
今回もスタンフォード大学で統計学を学んだ私が
今季の勝利を的中させます。
結論からいうと桃の勝利90%です。根拠は二つ。
一つ目は「負け神様」の異名を轟かせる佐藤さんが水ということ。
二つ目は必勝パターンを抱えている二人がいること。
二人とは八木さんとバラさん。
大沼サッカーで2チーム作り楽しもうと4期まではフレンドリー戦。
緊張感も持ってやりたいということで5期からガチンコ戦が開幕。
このご両人、5期のガチンコ戦からずっと同じチームで
「勝ち負け勝ち。勝ち負け勝ち」を繰り返してます。
ということで11期勝ち12期負け13期は…勝ちとなります!
更に!!前期前人未到の5連勝成し遂げた武内先生も今期桃です。
武内先生、連勝記録伸ばして下さいませ。
それでは皆さままた来週~。ポチ 1ヶ月前 返信
-
武さん、5連勝!っすか。これから"カツオくん(勝男)"と呼びましょう。
それでは、フリンモード大学で占星術を学んだ私も、今期の勝利を予想します。
タロットカードのお告げによると「黄色き衣装に身をまとう者に必ずや勝利が訪れる」とのこと。
いやいや、ウチのユニは水色とピンクだし、イエローって言われてもね~・・・
いや、待てよ!
今回のユニ追加注文で、ピンクユニのイエロー版を普段着用に特注した人がいたぞ!
それは・・・
佐藤さんだ!!!!!
長くなりましたが、今期は佐藤さんに勝ちをつけます!( ^o^)ノ
ところで、悲報。
GKの阿部ちゃん、フットサル中にスネを骨折(T_T)
レントゲン写真も見せてもらいましたが、スネの下から1/3あたりが完全にポッキンと折れる大惨事に。
長期離脱となってしまいました。
みんなで阿部ちゃんの一日も早い復帰を祈りましょう(;_;)ヒラ 1ヶ月前
-
スタンフォードって、セレブリテイのチルドレンがバックからエントリーしたっていうあれですか?
メソたろうが天狗👺にならないように補足しますが、GKトキはあの男とメソたろうのマークを指示していたのに、マークが甘く、ド・フリーでボールを受け、しかもたまたまトラップのあとのドリブルが大きくなり、至近距離まで入られ、GKが間合いを詰められなかったから、ゴールになりました。
本人は車の中ではしゃいでおりましたが…
以上キト 1ヶ月前
-
追加
武さんは相変わらず元の色とは違う色のユニをきて、プレーしてましたね。
さて、どーなる(笑)キト 1ヶ月前
-
そういえばカツオさん違うユニ着てる気が・・。
皆様フリンシテル大学の占星術はチツツバですよ~!・・失礼、マユツバです!16・ポチ 1ヶ月前
-
マツさんのデータ分析が凄いです。
今週はカツオくん(タケ先生)のジャンピングヘッドにしびれましたヽ( ・∀・)ノbara 1ヶ月前
-
トキさん、天狗👺になるだなんてとんでもない!
ゴール前でキャプテンがポストプレーから出した絶妙スルーパスを、
足が短くゴールに流し込めなかったことを反省し、
毎日牛乳飲んで足を伸ばそうと決意を新たにしているところです。
だって1ゴールだけじゃまだまだですよね、ウッチーさん(´∀`*)にやっメソ 1ヶ月前
-
-
久々の日曜開催、3月24日の爆勝恍惚、じゃなくて活動報告です。
まずは嬉しいお知らせですが、FC大沼のレジェンド(あるいはゴースト?)池田さんほぼ1年ぶりの参加!ゴルフが中止になるや、駆けつけてくれました!ゴルフでサボるのとは大違いです。そして、日曜開催ということで、おなじみナベさんと「オリジナルエイト」岩佐さんも参加!さらに、肉離れ気味で離脱していた小池さんが早くも復帰!また、石井さんのお友達のGK於本さんにお試し参加していただきました(引き続きお試し参加してくれるそうです!)。
GK阿部ちゃんも加わり、両チームにGKとF水12、R桃10集まり、10対10で"世紀の一戦"を行いました。
前半立ち上がりから、「今日決められてたまるか!」とばかりにR桃が猛攻!ペナ外5メートル付近でフリーになった内田さんが、なぜか、どういうわけか、妙なことに、鋭いミドルシュートをゴールに叩き込み、R桃があっさり先制!
その後、F水がなかなかいい形を作れず攻めあぐねていると、なんとR桃が追加点。すいません、ここの詳細まったく記憶がありません(T_T)
R桃の2-0で前半終了。
後半F水は「負けてんだから、前からどんどん行こう!」と、4-2-4というむちゃくちゃな前掛かり布陣で臨む。
それが功を奏し、CKかクロスか忘れましたが、石井さんがゴール前に飛び込み豪快にヘッドで決め、F水が反撃ののろしを上げる。
さらにその数分後、確か小池さんのスルーパスに抜け出した(昨夜はなぜか全体的に記憶が曖昧)福くんがゴールに突き刺しあっさり同点に追いつく!
さぁ、この勢いに乗って勝ち越し点をあげるのは誰だぁ???
それはもちろん???
ここのとこ鳴かず飛ばずが続いていた元祖「あの男」でしょう( ^o^)ノ
持ってる男には来るんですよ、素敵なパスが(^o^)
CKを得たF水、ナベさんが気の利いたショートコーナーを選択。ボールを受けた小池さんがビューティフルクロス!その時、中央でフリーになっていたのは?もちろん、「あの男」だ!"第三の利き足"右足を迷うことなく振り抜き弾丸ボレー!
ゴーーーーーーーーーーーール!
決めた、やっぱり大事な試合を決めるのは「あの男」だ!途中で誰かに当たった気もしたけど、そんなことはどうでもいい。今日のポチ日記の見出しは「あの男復活!」で決まりだな…と妄想を膨らませていると、
「ピッー、オフサイド!」
「え(;゚ロ゚)」
やはり当たっていた。ゴール前にいた石井さんに当たり、コースが変わってゴールイン(当たってなくても入っていた!とか、いなかったとか…)。その石井さんがオフサイドポジションだという、あまりにも厳格な、あまりにも無情な判定…
<「あの男」終了のお知らせ>
それでも攻め続けたF水。終了間際に石井さんのグラウンダークロスにスライディング気味に駆け込んだ福くんが押し込み勝ち越し!
3-2、F水の鮮やかな逆転勝利で、ピンクユニ導入以来続いていた「ピンクユニの呪い」に終止符が打たれ、とうとう水色ユニフォームにワールドカップが渡りました!
というわけで、次回から土曜開催に戻り、第13期開幕です。次に神アプリはどんなドラマを用意しているのでしょうか???libertarian 2ヶ月前 返信
-
私のヘッドは,小池さんのCKです.
隊長負傷で途中交代した池田さんと,さらに途中で交代して石井が入った直後のCKだったので,「なんでこいつがいるの?」という感じで,奇跡的にどフリーでした.イシイ 2ヶ月前
-
そうだった、そうだった!10分の中で、隊長→池田さん→石井さんで交代したから、相手にとっては「ゴール前にいるはずのない人」だったんだわ。ってか、僕も「なんで石井さんがいた?」と思った(^^)
ヒラ 2ヶ月前
-
あの男の足もたまには怖いと思わせた瞬間ではあったが
ポチ日記の入り方をマスターしたあの男もこれまた恐怖…。
それにしても逆転負けは悔しい。
う~さ~ぎ(ウッ)追~いし(グスッ)か~の~山~(泣)
小~鮒釣り~し
(ウー)か~の川(号泣)……古っ!ポチ 2ヶ月前
-
あっ!歌ネタに夢中になり「神アプリ+一部修正」ネタ忘れてた!
ポチ 2ヶ月前
-
やっぱり無修正が一番でしょー(-_-)
からの、大原さん、どーぞー!ヒラ 2ヶ月前
-
スコアは4-2だったと思うけど?
たけうち 2ヶ月前
-
至2019年2月6日
-
新メンバー紹介の画像をアップしました!
みなさん、早く名前を覚えてください~ひら 10分前 返信
-
気温上昇!寒さ和らいだ2/3日活動報告です。
桃が第11期水桃戦勝利に王手をかけた今夜、水のメソ君が
チョコクッキーのお土産を持参し賄賂攻撃で先制しました。
人が良すぎる優しいメンバー集まる桃ですから
少し手を抜いてやるかという雰囲気が蔓延したのは当然です。
気前のいい桃は前半3点をお返しプレゼント。
ちょっとギアを入れて1点か2点入れて前半終了。
大人の対応が出来る桃は後半も3点?プレゼント。
桃も次週に繋げる1点?返しましたがここで賄賂サッカー終了…
もう何点プレゼントしたか覚えていませんが
水の勝利でいよいよ来週完全決着となります。
それから今週も小池さんがたぶん加入してくれました。
最近続々メンバーが増え、大変有難いことです。
仕事の疲れを吹き飛ばし週に一度の時間を全員で楽しみましょう!
また来週~!ポチ 2日前 返信
-
松さん、ホント雑に報告するの天才すぎ。(笑)
そーかー、こーゆーふうに話を展開すると、DF陣は気分が重くならないですねー。
謝謝。尊敬しますっ。
得点者の皆さんは各自報告して下さいね。
前半 水3-2桃
後半 水3-1桃
合計6-3
通算
R桃 2勝1敗1分
R桃のDF陣の皆さん!私も含めミスが多かったです。十分反省して来週かんばりましょう。本当は記録内容によっては失点の反駁ほーこくをしようと思ってましたが、松さんのスーパーセンス報告で溜飲を下げますた。
溜飲を下げるの使い方あってる?(笑)
またらいしゅ~キト 2日前
-
得点者
まずは、荻野さんハットトリック!特に三点目はリバプール時代のフェルナンドトーレスの様でした。得点以外も、前線でよくボールが収まり、シンプルに落としてくれるので、攻撃のリズムがとてもよかったですね~(^^)
さらには、福くんとお試し参加の峯村さんがゴール。
そしてもう1点は・・・
「あの男」!?
ではなかったんですね~。読者の皆さんの期待を裏切っちゃいましたね。「無修正」だと思って買ったのに、モザイク入りだった時のような気分ですか?それとも特殊浴場に行ったら、お姉さんがグンゼのパンツをはいてた時のような気分ですか?(実話)
で、もう1点は誰だっけなぁ~?
本人が書き込んでくれるのを待つしかないかー( *´ ³`)ノラヒ 2日前
-
トキさんに褒められ浮かれてるとこほんと裏切られましたよ!
若い頃姫の名が車名の特殊浴場に友人と出かけ
まずはボーイに友人が呼ばれる。
「お待たせしました~レビンちゃんでーす!」(車名からして若くて可愛い!)
セリカちゃんかなんかと期待して股関膨らませてた俺にボーイが
「お待たせしました~クラウンさんでーす」(バ…ババアじゃねーかおい(怒))と呼ばれた時の気分ですよ!(実話)ポチ 1日前
-
松さん、松さん
うちのチーム日○の社員さん多いんだから、そこは、うそでも、レビンちゃん、セリカちゃんじゃなくて、
シルビアちゃんとかセレナちゃんに変更しといてよー
ちなみにババァーは、フーガちゃん??キト 19時間前
-
どうも、「かの男」ことメソです。
(かの男 = 残りのもう1点を入れた“かの”FC水のナイスゴール“男”)
試合前からゴールの仕込みを行うというまさに戦略的ゴール(お土産賄賂ゴール)に
お褒めと祝福をいただき皆さまありがとうございますm(_ _)m
先週は怒涛のゴールの他にも、エロキン様が先週欠席からのご帰還・大暴れでした。
最初のアップ試合の際にじゃんけんで誰が「抜ける」かを決めようとなった時から、
ひたすら「剥ける?剥ける?」と連呼し、とうとう活動の終わりまでこの「剥ける」ネタを貫き通す暴れぶり。
これには若干の戸惑いを見せた新加入・荻野さんも、直ぐにエロキンワールドに馴染んでくれることでしょう。
さて、怒涛のゴールラッシュ+エロキンワールド満開で、FC水の士気は最高潮。
FC水の皆さん、このまま「まさかまさかの大逆転劇」まで突き進みましょう!
また来週~!メソ 19分前
-
-
1月27日の活動報告です。今週はトキが書きます。
寒い、とにかく寒い。車の温度計は7℃くらいありましたが、風があったためかもっと寒く感じる中でのサッカーでした。
岡さん~~~!!
2本アップのゲームをしました。お互いに攻めたり攻められたりの均衡の取れた展開。
キャプテンが珍しく、ミドルを打ちそれがバーにあたる。しかし、そのボールを自分で押し込むというプレーが
圧巻でしたが、ガチでないところで運を使ってしまいましたね~
さて、人数もそろいガチ戦へ。
R桃の人数が多かったので、フットワークの軽い武さんをFC水にレンタル。
はじまりはじまり。
お互いに慎重にゲームに入っていましたが、徐々にR桃が攻め込む展開。
R桃のDFは左から、バラ・おいえ・小俣・トキ。戦術的にも、おいえさん、トキが上がっても、石井さん・隊長が
もどって、フォローするという感じで安定していました。唯一のピンチは後ろでボールを回していた際、トキが
水のなおくんを捕捉していなく、結果的になお君にパスを出すという失態くらいでした。
で、
1点目は、R桃。
林下さんのCKから、あいてDFにかすったとかかすってないとか。でも林下さんの得点で。
試合が進み、前半の終盤のことでした。
八木さんが相手陣内からもどって、ボールを奪うとそのままトキに戻す。トキはダイレクトでたてでにボールを入れる。池見さんが追いつき、シュートするも水DFに当たる。しかし、そのこぼれ球を石井さんが拾い、グラウンダーのセンターリングをデビなべに。
ド・フリーでボールを受けたなべさん。左足にきちんとあてれば、3試合連続ゴールになるハズだったのに。なんと右足アウトにかけて、あさっての方向にシュート。
前半が終わって問い詰めると、右アウトでズドンとかっこよくゴールを決めたかったとか、訳の分からない言い訳をしてましたが、結局さきっぽにあたり、シュートは大ハズレ。あーあ。
前半終了。
2点目はまたもや林下さんのCKから。しかし、林下さんのCKからの得点確率の高さたるや。あべちゃんがいたら、入らなかったと帰りの
車中でメソ君がいいはってましたが。現実を見ろメソ!!!!!
3点目は八木さんから右サイドにいた池見さんへ絶妙なパス、そしてゴール。ここで、試合は決まり。
しかし、FC水が最後っ屁。終盤で怒涛の攻め。キャプテンが打ったシュートは跳ね返され、そこに、岩佐さんが押し込みゴール。
3-1
岩佐さんは、フレンドリーでは散々外しまくっていたのですが、もーそれは味方も笑ってしまうくらい外していたのですが
ガチ戦で決める真剣さはさすが。まぁ、やはりキャプテンのシュートはアップで運を使い果たしたということで。
結局、前半1-0 後半2-1 合計3-1 で、R桃の勝利。通算2勝1分け 大手ということになりました。
またまた車中で、めそめそが、来週から3連勝で逆転ですと、夢のようなことを言っていました。FC水DFは崩されてない。
最後だけだった。あべちゃんがいたらば、と仮定法過去完了が出る始末。R桃のみなさん、ちゃんと崩してあべちゃんからゴール
奪って、来週とどめを刺してあげましょう。
ただ、今週、ひざの不調で来なかったふく君と〇〇ニーしすぎでこなかった大原さん(めその予想)も次週はオ〇〇ーは、控えて
参加するはずですので、引き締めて頑張りましょう。
本日、新加入の宮下さんが参加しました。しかし、おまた近くのもも筋がいたいとGKを買って出てくれました。しかもうまい。
お試しの小池さんも参加しました。どこかのシニアリーグでやっているとかいないとか。うまかった。新加入の荻野さんはケガ
でこれませんでしたが、ここのところサッカーの上手なお試しがいっぱい。
これは、キャプテンが、リーグ戦に戻って優勝でも狙うのか、オレたちは巨人か!の戦力増強につとめており、
平山GMの今後の手腕も見どころの1つになってきました。(笑)
グランド整備のときに、八木さんが咳をこほこほ。トキもそうですし、ちょっと前まではばらがインフルエンザ。
ケガも注意ですが、風邪にも皆様お気を付けください。
次回はもう2月になります。ますます寒くなりますが、皆様頑張ってさんかしてね~
またらいしゅう~
キト 9日前 返信
-
あー、1つわすれてた。
後半中盤、相手陣内ペナルティーエリア左隅の外側3mくらいのとこで、直接フリーキックをえる。
石井さんがボールをセットしようとしていましたが、トキがこの距離得意だから、蹴らしてと懇願。
快く変わってくれまして、ここは是非決めないと。
トキのキックはゴール右隅に。ちょっとボールがおじぎしてましたが、決まったと思いきや、高い平山さんの
ヘッドクリアーでゴールならず。くっ!
その直後も、平クリアーがトキ腹部を直撃。うらみでもあんのかーーーーー
石井さんありがとさんでしたーtoki-14 9日前
-
R桃2点目のCKは石井です.で,得点者が林下さん(ヘッド?).イメージどおりのイイ軌道の球が蹴れたので,訂正させて下さい.笑
イシイ 9日前
-
あら、石井さんごめんくさい。
日記かこうと得点聞いたら、林下林下池見と言われたので鵜呑みにしました。┏○ペコッ
あれ誰からきいたのかな~
うっちーだっけ。
あー、うっちーは
キャプテンのシュートがFC水のゴールのきっかけになったのはかかなくていいよ、トキさん、っていっただけだったっけー?(笑)
では訂正。
R桃の2点目は石井さんCK~林下さんゴールということで。
誤情報がありましたらドシドシ訂正して下さい。
加齢による記憶障害はしょーがないので。キト 9日前
-
-
先週も書きましたが、今週も私平山が書かせていただきます。
なぜなら、今日はまさに「あの男」の日だったからです!
1ゴール1アシスト、すべてのゴールにからむ活躍!
以上!libertarian 17日前 返信
-
えー!新たなパターンですね~。
本当に「あの男」祭りだったかは記憶にございませんが
1月20日活動報告です!
本日は2時間ケツカッチンの活動でしたが満員御礼!
水桃ガチンコ戦決行しました!
寒いし時間短いので桃は20分ハーフのキーパーを
二人に分けて挑みました。(このシステムいいですよね!)
さて、試合開始。両雄気合いの入ったプレーで互角の展開。
そして前半終了間際にCKのこぼれ球に反応した
誰でしたっけ?(あの男とは言いたくない…。)ボレーシュートで水が先制!
そして後半早々に桃のナベさんが同点ゴール!
今夜は引き分けに終わりました。
??水の2-1?うん?
まあ桃が勝ってないからどっちでもいいか!
では皆さん木曜出欠連絡厳守でまた来週~!ポチ 16日前
-
ツッコミありがとうございます!
そうでした。前半は攻守が激しく入れ替わる互角の戦いでしたが、終了間際にゴール前の混戦のなか、「あの男」がフニャッとしたボレーでゴールに押し込みF水が先制!F水は「今夜はビールがうまいぞ~!」的な盛り上がりで前半を終える。
ところが、後半開始のキックオフから、ゆっくりボールを回そうと「あの男」が味方DFに緊張感のないバックパス。それを狙っていたデビルナベさんにかっさらわれ、GKと1対1に。GK阿部ちゃんにも関わらず、リラックスしてきちんとシュートを打つんだよなぁ、デビルは!あっさり同点。これで今夜のビールは帳消しに(T_T)
その後は、前半と同じく互いに激しく勝ち越し点を取りに行くも、いずれも決定機は生まれず、そのまま終了。
第11期第2節は1-1のドローでした。libertarian 16日前
-
咳が止まらないトキです。
ねー、ちょっと思ったのでかきます。1-1の引き分けでいいんですよね?
キャプテンが、1G1Aといっていて、まつさんも水2-1?みたいな。
ん~。
あっ、キャプテンのは、自らパスをだして、それに追いついて、さらにシュートとかですか?それだったらあの男はもう失礼です。あのお方にしましょう。
ほら見ろメソ!
R桃は強いのじゃ。ラインのようにはいかんのです。
それにしても、ナベさん、ニューヘアー正解ですね。あべちゃんから2試合連続2ゴールってなかなかできないすっよ。キト 15日前
-
PS
ナベさん、ニックネーム、デビル!かっけ一(^^)/キト 15日前
-
-
1月13日、2019年の初蹴りの活動報告です。
まずは残念なお知らせです。
テキサス飯田さんが昨年後半から4月まで土日シフトになり、ほとんど参加できなくなりました(T_T)
ご本人の意向でいったんグルスケのリストから外しましたが、また4月以降には復帰してくれると思います!
もう一つ、佐藤さんが年末から入院。無事退院はされましたが、FC大沼伝統のサッカーバカメンタリティには最も過酷な「2ヶ月安静」を宣告された、とのこと(T_T) 早期の復帰をお祈りしてます!
また、バラさんが流行のインフル、大原さんもカゼとか言いながら何か怪しげな病気に冒され、2019年は苦難の船出となりました。
一方で明るいニュースも。お試し参加してくださった、片倉住まいの荻野さん、正式加入!メソくんと同年齢で今年40。初参加が水色チームだったため、水色に強い愛着を感じられてるようなので、11期は水色に入っていただきます。
で、初蹴りガチ戦を行いました。
R桃はポンポンボールが小気味よく回り、F水はワントップ荻野さんが孤立し、なかなか局面を打開できない。DF陣とGK阿部ちゃんの奮闘でなんとか前半を0-0で凌ぐ。
後半、R桃は林下くん審判、石井さんGKという暴挙に出る。しかもF水は遅刻参加のマツさんを強奪し、待望のアタッカーを手に入れる。にもかかわらず、前半と同じような展開に。R桃の猛攻をなんとか凌いでいたが、終盤に差し掛かったころ、ピッチ中盤でR桃ナベさん(新年ニューヘヤー!)が華麗なターンで二人を置き去りにし、フリーになったところでミドルシュートを放つ!ゴール右上隅に吸い込まれるビューティフルゴール!阿部ちゃんもすっごく飛んでましたが、それも及ばず。このゴールでF水の緊張感が途切れ、終了間際に武さんにも決められ万事休す。第11期水桃戦は2-0でR桃の勝利で開幕でした。
来週は鵜野森中学校です。次はF水が勝ちましょー( ^o^)ノ
今年もよろしくお願いします。ひら 23日前 返信
-
2019年最初のゴールを決めたナベさんのゴールをもう少し詳しく。あべちゃんの実況付きで。
後半中盤、ラインを上げ確かに猛攻中。FC水陣内少し入ったところでスローインをえる。
トキがスローインをナベさんに、私としては、ボールを戻してもらいクロスを上げようと
準備をして、ボールを受けようと読んだところ、さらっと無視をされる(泣)で、顔を上げた
ナベさんは、突然トーキックでシュート。トーキックにありがちな不規則な変化をしていたのでしょう。
キャプテンの言う通りGKあべちゃんはすげー飛んでいましたが、あべちゃん曰く、ボールが僕の左手を
なめるように外に流れていったんですよー。で、ごーーーーーる。
PS たけさんに、スローインのボールはアシストになりますか?と聞いたところ、ならない。
だそうです。皆さん覚えておきましょう。
今年もよろしくお願い致します。
またらいしゅうーキト 23日前
-
確かに荻野さん愛着感じてましたね・・・・って妄想ですよー!!
佐藤さんが2ヶ月我慢出来なかった時は日本サッカーバカ協会から称号を贈らせていただきます。16・ポチ 22日前
-
-
2018年
最後の活動は
雨のため
中止でした。
私もですが
ケガをされている方は
治して下さい。
プレーについては
技量によって余裕が
なかった場合と
加齢による衰えは
しょうがないので
うまく付き合って
いくとして
それ以外のところ
たとえばムリなプレー
つまり簡単なプレーを
しなかった、もちすぎ
後ろに戻す意識がない
ワンマンや試合中の
コミュ不足
など
反省をして来年に
つなげましょー
またらいねん~
キト 1ヶ月前 返信
-
スコアは3-1でR桃です。
FC水がたしかヒョンさんのゴールで先制。前半アディショナルタイムにバラさんが同点ゴール。後半に八木さんとナベさんのゴールで突き放し勝利しました。たけうち 2ヶ月前 返信
-
またコメントの場所間違えた…。
たけうち 2ヶ月前
-
3-1のスコアは間違いない気がします。で、バラは点数を決めておらずR桃は八木さん2のなべさん1でしたかね~
バラ 2ヶ月前
-
-
12月16日の活動きろくです。すごい寒い日でした。
FC水がR桃から1人借りて、9vs9でガチやりました。R桃の2-0で勝ちです。
八木さんの2発。
1点はコーナーをクリアしたあとのちょっとしたミスで失点。
もう1点は、Rのハンドという言葉に反応してしまいプレーを止めてしまった(隊長談)という、誰でもやる可能性のある、まあしょうがないケースで失点。
いずれにしても10期は終了。なお写真はカップもなかったので取っていません。
次回はまぜまぜフレンドリー大会です。
ここで提案。
あの伝説の何期でしたっけ?引き分けまくったチーム分け?
の、OBチームでの戦いはいかがでしょう。
では次回は最後の活動です。みなさんクリスマス周辺ですが参加して下さい。
バイバイキーン
キト 2ヶ月前 返信
-
スコアは3-0で、八木さん2得点、ナベさん1得点です。
ナベさんゴールは、左サイドからのグラウンダークロスに、
右足インサイドキックでキレイに合わせたナイスゴールでした。メソ 2ヶ月前
-
キオク脱落しまくり。(笑)
まあしかたないか。キト 2ヶ月前
-
-
gallery & movieのページに12月2日の動画をアップしました。オカズにどうぞ(^^)
ラヒ 2ヶ月前 返信
-
大変申し訳ございません。
日曜日に仕事があることを失念しておりました┏○ペコッ
平山さんからボールを預かっております。19時まで、ご不便おかけいたします。
普段ボールをお持ちの方、皆で使っていただけると助かります。キト 2ヶ月前
-
-
寒さが一段と増した12月9日活動報告です。
両チーム正GK不在の中、精鋭が10人以上集まりガチンコ戦開催です。
前半は大変素晴らしい内容で両雄一歩も譲らず0-0で終了。
ハーフタイム中こりゃ今日はドローかと汗を拭っていた時
桃の正GKアベちゃんが登場。と同時に流れが変わることを確信した「あの男」の含み笑いを目の当たりにしました。
(イメージとしては九州で独身を謳歌してるホテル備品のポット
もしくは冷蔵庫が故障。直ぐに代わりの物を届けにきたのが美人フロント。
全くそんな気はなかったのにその美人がまさかの立ちくらみ
少しだけ休ませてほしいと言われた時のニヤ顔です!)
迎えた後半5分過ぎに桃の八木さんがロングシュート!
難なくキーパーキャッチかと思われたがGKナオ君が一歩二歩後退り…
最後はボールと一緒に仲良くゴールネットを揺らしました。
その後ウッチさんがダメ押し点を決め2-0桃の勝利。
第10期ガチンコ戦は桃の2勝でリーチとなりました!
水もゴール前でヒョンさんの叩き付けたヘディングシュートなど
見せ場はありましたが好セーブ連発のアベちゃんさすがです。
黒川さん休んでる場合ではありませんよ!!
その後のフレンドリーマッチでエロキン様とトキさんが味方同士で接触。
エロキン様が戦線離脱となりました。具合はいかがでしょうか?
まあ一回スマホでセンズリしてアップ画面に向かい
妄想顔射(画面射)すれば回復すると思いますがお大事に。
さて、来週決着となるか水が意地をみせるか乞ご期待
ということで風邪ひかずまた来週~!
ポチ 2ヶ月前 返信
-
GK阿部ちゃんはガチ開始直前に来ましたから、前半から出場しましたよ。もちろん、美人フロントに「どーぞどーぞ、休んでいってください。なんならマッサージしましょうか?」のニヤ顔をしたのは事実です。
確かに、前半は拮抗してましたね~。どちらかと言うと、F水が優勢だったかなぁ。福くんのオーバーヘッドまで飛び出したり。F水の猛攻をGK阿部ちゃんがなんとか食い止めてくれました。
後半の八木さんのゴールはおそらくクロスだったと思います。とにかく先制にR桃のディフェンス陣の士気が高まりました。追加点は大沼さんのスルーパスをウッチーが(珍しく)落ち着いてゴールに流し込んだ感じでしたね。
12月9日の対外試合動画を八木さんが提供してくれました。近日中にアップします。めちゃくちゃ面白いです。ラヒ 2ヶ月前
-
対外試合は2日でした。
ラヒ 2ヶ月前
-
-
至2018年8月5日
-
-
暑さと敗戦に項垂れた8月5日活動報告です。
水がガチンコ水橙戦初のストレート勝ちに
王手をかけた一戦、前半に水が先制ゴール!誰でした?
(すみません…傍観者になってました。)
橙が同点にと気合いを入れ直した後半にもダメ押しのゴール!誰でした?
(ごめんなさい。誰かがクロスを入れようとした時
簡単に足から飛び込んでしまい
それを交わされそのまま入ったような気がしす…。)
接戦になると予想してたのに終わってみれば宮沢りえのヌード集
サンタフェ…失礼サンタテという幕切れでした。
この試合武内先生が橙から水へレンタル移籍しましたが
手を緩めるどころか効きまくっていた印象が強いです。
(先生ダメじゃないですか!)
ガチンコ以外ではナベさんがビューティフルボレー決めてました。
それから守護神黒川さんが熱中症気味の早退…お大事に。
更にエロキン様がじっくり焦らず怪我から復帰するため主審参加してくれました。
ありがとうございました!
次週からは新たなガチンコが幕開けします。
お盆時期ではありますが
皆様予定を空けてまた来週~!
ポチ16 4日前 返信
-
前半の1点目はヒョンさんです。永山さんからヒョンさんへの美しい縦パスから始まり、ヒョンさんが落としたボールを八木さんからヒョンさんに美しいスルーパス、熱中症で朦朧とする黒川さんとの1対1を冷静に仕留める。
後半の2点目は、FC水色が開始直前に完全移籍で獲得した武さんのゴールです。僕はゴール前にいたのでよーく見えたのですが、「クロスのつもりだったのに、踏ん張りがきかずにシュートになっちゃった」ゴールではなく、「巻いてゴールの隅に吸い込まれる」という意図を持ったスペイン人のようなテクニカルゴールでした。ゴール前にはけっこう人がいてブラインドになっていたので、GKザキさんもノーチャンスだった感じです。
来週から新チームになりますが、ま今後2週間は悪天候で中止でしょう( ^o^)ノヒラ(持明院 陳子) 3日前
-
サンタフェ
おもわず
吹き出した。
(笑)
メソ君が帰りの車の中で悔しそうに、ポツリといいました。
「差はなんだったでしょうね」と・・・
確かに、1~3戦でDFが崩された形は思い出せない。
まあ、強いて言うとミスの多さの違いか。水もそれなりにミスはしてると思いますが、やはり橙のミスが多いかと思いました。
①圧倒的なのは、中盤でのボールロスト。②2つ目はDFからの雑なパス。
①については、攻め急ぎというか、前ばかりをみていて、相手が密集しているとこでも、パスを入れる。
持ちすぎ。
ちなみにDFの立場から言えば結構心が折れます。
大沼では、大体のポジは決まっていますが、大沼の精神である平等の観点からも、攻撃陣の人も当然のように前にいるのではなく、DFもやってみるとよいと思いますよ。
②については、技量もあるのですが、やはり慌て過ぎでしょうか。
こんな感じでプレーをしていて、結局チームがしっくりする前に、なんとなく失点し、気づいたら、Santa Feでした。
というわけで、反省はここまで!
次のチームはうまくいくよう、祈りつつ、おやすみなさい。
ここんところ、参加するたびに怪我が。台風でもきて、少し休めるとよいのですが、皆のふだんの行いがよいので、晴れてしまうんですね。
あ~、ざんねんだぁ~~(*^▽^*)
またらいしゅう。キト 3日前
-
ワタクシ見ておりまして、橙については個々の特性とポジションのミスマッチもあった様に思います。一番思ったのは、石井さんをボランチにして、経由すればもう少しチャンスが作れたかなと。なんせサイドからしかボールが前に進まないので、守備側はやり易かったはず。福さんやウッチーさんも、もう少し相手を中に絞らせてサイドのスペースを確保されていないと、一人で抜けるのは難しいでしょうから。
まあ言ってももう終わりですけどね(笑)。これからも都度課題を見つけてはクリアしながら、少しずつでも上手くなっていきましょう。
あと久々に鵜野森のグランド見て思ったのは、グランド表面の土が削られて、マンホールが盛り上がってました。盛り上がったマンホール。マンホール。青函トンネル…。マンホールの入り口を抜けるとそこは青函トンネルだった。king-e 3日前
-
移籍した途端にチーム替えになりました。
2点目のシュートは「巻いてサイドネットの上の方」が狙いでした。しかし、案の定引っかけてグラウンダーでコロコロ…でも曲がった!時間がゆっくり流れ、ボールはゴールへ。
マツさんから私が効いていた、とありましたが、ふくらはぎの肉離れを抱えながらプレーしていて、あまり走れないのがかえって良かったのかも?たけうち 2日前
-
-
台風が1日早く通り過ぎた7月29日の活動報告です。
あつい、本当に暑い中で、まずアップがてらのgameを2本行いました。
鵜野森でグランドも広く最低でも9人そろわなければガチ戦はなしでしたが、なんと20人集まり、10VS10で
やれそうな雰囲気。
ところが、アップゲーム中にお試しの大沼さんが両足付け根がつったらしく、早々に離脱。
結局審判を1人つけて9人制でガチ戦へ。大沼さんおだいじに。
前半はFC水がやや優勢。R橙はボールへの出だしやもらいに行く動きが鈍く、さらにDFが処理した後に中盤での
簡単なボールロストが多く、さらにDFコントロールのされていない縦への雑なパスが続き、前半も雑な縦クリアーを
なお君に拾われそのままミドル。FC水が1点先制。GK遠藤さんも触りましたが、ボールはゴールネットを揺らしました。
後半は、R橙も追いつくべく攻め立てましたが、やはり前半の動きの鈍さが治らず、中盤、CKから宮本さんのどヘッドが決まり
2-0。そのまま試合終了。
対戦成績は、FC水2勝。おおてとなりました。橙の立場ではMAKE MIRACLEでしょうか!
大変残念な結果となりました。あーあ!
でもたのしかった!楽しかった!
ケガには気を付けてください。ふくくん、はやししたさん、遠藤さん、おれ、おだいじにー
PS
シャレにならないので書きます。現在右ひざが相当痛いです。もともと悪いのは左ひざなので、これで両ひざです。
サッカーはボディコンタクトのあるスポーツですから、状況によるのですが、後ろからのファールはどうにも対処なりません。
私は体がでかいし丈夫そうでこのくらいのチャージならでうしろからファールされるのではたまりません。
あと、マグロ事件はシャレで済まそうと私も応じていましたが、今後はファールの後に笑ったりするのもやめてください。
まあだいじょうぶだろ感が出ているんですよね。勘弁してください。私もサッカーを長くやりたいです。
ファールでケガしてひざを痛めるシャレになりません。今日は笑顔で済ましていましたが、気持ちは真逆です。
またらいしゅうー
toki-14 11日前 返信
-
あのー…
全然楽しんだ感が出てないんですけど~(苦笑)
3連敗解散だけは孫の代まで笑われますから
何がなんでも阻止しましょう!ポチ16 11日前
-
トキさんお大事に。
3連敗は避けたいですね。R橙も内容は悪くないと思ったのですが、
9対9人の影響か中盤支配されてしまいました。
それにしても宮本さんの一発が効いた((+_+))
自分の不甲斐なさでストレス溜まりまくりなので、
膝壊れても全力で勝ちに行きます!fuku 11日前
-
心配おかけします┏○ペコッ
って、
いやいや、エースふくさん。
勝ちに行くのは当然としても、まだ10年以上サッカーやるんですから、ムリはダメです。
チーム一丸で勝ちましょう。キト 11日前
-
トキさん、俺の事忘れてるのね(号泣)。もうお尻貸してあげないんだから。
ワタクシも先を見据えてここは無理せずしっかり治してからやるつもりです。福さん、まだまだ一緒にやりたいから無理せずボチボチやりましょうや。まだまだ動けるつもりの頭と、思う様にならない膝の調子、もどかしい気持ちは本当によく分かります。
とりあえず今のみんなで、あと20年位はやりたいなと勝手に思ってます。怪我持ちの皆さん、本当に大事にやりましょ〜。king-e 10日前
-
あ~、
大原さんごめんなさい~
おしり~
とりあえずこの前のゲームで痛んだ人をあげました。
忘れたわけではないんですー。
けが治療日記書いて下さいね!エロ様。キト 10日前
-
ありがとおしり〜。
king-e 9日前
-
-
台風来るの1日早い(T_T)
明日はできちゃいそうですね・・・
悔しいので「members」ページを久々に更新しました。ヒラ(持明院 陳子) 13日前 返信
-
夜になっても猛暑日の中始まりました
7/22日ガチンコ水橙戦の活動報告です!
の前に、新ユニ談義が盛り上がっていますので私も。
昨夜誰かが大沼巴戦出来るといいねと言ってました。
凄くいいな~と思いました。だから先を見据えて今あるユニも新しいユニも無駄にならないといいなと思います。
それから岩佐さんの意見に大賛成です!どうしてもピンクのユニに
チーム名入れるなら「rotor大沼」ローター大沼がいいですね!
失礼しました。それでは活動報告です。
前半開始早々に水がヒョンさんゴール?で先制!
今夜は現れないと思われたGK阿部さんが現れ
なんとしても早く同点に追い付きたい橙もウッチさんのゴールで同点に追い付き前半終了。
迎えた後半水はナベさんのミドルで突き放すが
橙も佐藤さんのミドルで食らいつく!
初戦は2-2の引き分けかと思われたが橙に一瞬の気の緩みがあったのか
足が止まったのかあ、あ、頭ではなく足でキャプテンに
こぼれ球を押し込まれ試合終了となりました。
きっと今週は九州での酒が美味しいことでしょう。
まあしかし始まったばかり。
来週は鵜野森に移り第2戦です。
熱中症に気を付けてまた来週~!
ポチ16 18日前 返信
-
は~い、鹿児島でおいしい焼酎飲んでまーす( ^o^)ノ
なんかガチで勝つと、1週間優越感が持続します(^^ゞ
次回は雨で中止ですよ~ヒラ 18日前
-
-
僕も胸スポンサーは同じデザインで入れて欲しいです
チーム名を胸元に入れるよりも引き締まってカッコいいと思いますが‥
安くあげることも大切ですが、永く着たいので(通算5枚目)
水色ユニのデザインは好評だったので、胸スポンサーロゴはマストだと思います
蛍光ピンク&プリントには
大賛成です〜🎵
No.23 21日前 返信
-
岩佐さん、ご意見ありがとうございます!
スポンサーロゴ、カッコいいっすか?黒川さん泣いて喜んじゃいますよ(^^)
前回と同じ店で、同じ生地・同じデザインで色違いを作ることはもちろん可能ですが、スポンサーロゴも含めて6000円ぐらいになります。
今回提案したのは違う店ですが、プリントタイプなので半永久的に追加注文はできます(お店が潰れない限り)。スポンサーロゴを入れられるかは現在打診中です。イラストではなく、実物写真があったので、トップ画像にアップします~libertarian 20日前
-
Tres Japanのサイト見ました。昇華プリントに拘らなければ、縫い合わせユニフォームってのにすると、価格帯的にはさほど変わらずデザインの自由度がグッと上がりますね。その辺も皆さんの意見を聞いてみてはどうでしょう。
king-e(レマン湖) 20日前
-
すみません、よく見たら原案のシンプルユニフォーム、番号、チーム名などのプリント込みで3000円弱の値段なんですね。縫い合わせユニフォームはプリント類は別料金でした。でもデザインシミュレーターのデザインフォーマット見ると、結構種類があって、こっちでピンクメインの配色でやるのもカッチョ良いななんてスケベ根性も。そうするとスポンサーロゴは別としてやっぱり6000円位にはなってしまう感じ...。今回はあくまでコストパフォーマンス重視でいくなら、他の選択肢はなさそうですね。
king-e(青梅国際女子マラソン) 20日前
-
そっすね、最初からTres Japanのサイトを載せれば良かったっすね。
今回提案のシンプルユニフォームのページがこちらです。
http://soccernavi.jp/product/simple
縫い合わせユニだとマーキングが剥がれる問題があるんですよねぇ(特に“ラバー製”のマーキング)。パリサンジェルマンユニなんかは原型をとどめないぐら剥がれまくった人もいました。オレンジカッパは意外とマーキングしぶといですが・・・
ちなみに、ゴールキーパー用はこちら。
http://soccernavi.jp/product/gkヒラ(持明院 陳子) 20日前
-
Tres Japanから返信ありました。
スポンサーロゴは入れることできる、とのことでした。デザイン入稿料4000円とのことなので、1人あたり150円ぐらいで、チーム名ロゴの代わりならマーキング代は「特別に」無料にしてくれる、と。ですので、胸にスポンサーロゴを入れて、チーム名無しなら2650円です。ラヒ 18日前
-
2,650円とは安いですね。デザインはここで述べられている内容に賛成です。
あと、非常に弱い希望(他の方の希望があればそちら優先で問題ない程度)でVネック希望です。メソ 10日前
-
-
新セカンドユニ案をトップ画像にアップしました。
格安のシンプルデザインタイプですので、デザインはいじれません。襟の色さえ変更できません。ただし、Vネックは可能です。
あとはチーム名です。水色の「FC大沼」に対して「Real大沼」にしましたが、他の案もご提案くださいませ('ω')/ラヒ 23日前 返信
-
口火を切ります。平山さん、Vネックの方もアップしてください~私は、安いですし、新しいメンバーも多いですので、新ユニいいと思います。レアルに代わるチーム名はグルスケメールに記入してもらってはいかがでしょうか?この色いい色ですね!
toki-14 23日前
-
ありがとうございます!
Vネック版も載せました。ついでにサイズ表も。
ところで、toki-14とはキトさんとは別人ですか?libertarian 21日前
-
キーパーの色は選び放題ですか?
黄色とかですかね。
あとフルパッドバージョンも、いけますかね?スポンサー様(漫湖公園) 21日前
-
スマホからコメントすると「キト」
PCからコメントすると「toki-14」
になります。
変えられるのかな?まぁべつにこのままでもいいですが。キト 15日前
-
-
7月15日の活動報告です。
ガチは先週で終わり、連休の中日であり、後には飲み会を控える、という三重苦により、欠席・ドタキャンが相次ぎ、18:30の段階で7名。途方に暮れながら所在なくボールを蹴る7名。僕なんかあまりにも暇なんで苦手なリフティングにチャレンジする始末(生涯最多20回達成( ^o^)ノ)
19:00になり、仕方なく4対3でミニゲームを開始することに。新入団の佐藤さん「こういうこともあるんですか?」と心配そう。慌てて「いえいえ、こんなことここ何年もなかったっすよ」と否定するも、ナオくんが無慈悲に「いや、僕が入ってからもこういうことありましたよ」とかぶせる。「そ、そ、そうだっけ~?(汗)」とすっとぼけ、ナオくんが入団1年ちょいであることをひた隠しにする(佐藤さんゴメンナサイ)。
4対3の1人差は甚大なため、たまらずゲーム途中に黒シャツを着ていた大須さんを攻撃側チームに常に加わる「フリーマン」に指名。後からわかったことだが、大須さんは「フリーマン」という概念を理解していなかったにもかかわらず、フリーマン制は完璧に機能するという怪現象が起きる。つまり、大須さんは普段からフリーマン?ってことは、前回のオウンゴールも・・・?
その後、トキさんが加わり、4対4でひたすら汗を流す。すべてはプレー後のビールのために・・・
過酷なミニゲームを終え、相模大野の店に移動すると、サッカーをサボって飲み会に直行した「裏切り者ども」が乾杯の合図を今や遅しと待ちわびている様子。飲み放題のドリンクを注文し乾杯!サッカー参加者はみな「このために頑張ったんだよぉ(涙)」と新橋のビアガーデン定型句で雄たけびを上げる。
その後、懸案の第7期水橙戦チーム分けに話題が移る。「ドラフト制か?」「神アプリか?」「そもそも神アプリなんて存在しない?」などの諸説飛び交う中、アプリ起動!今回はまったく「忖度」なしで一発決定。今期はどーなる???
グルスケの名簿を新チームにしておきました~ラヒ 25日前 返信
-
いよいよ今週から始まりますね。
アプリ振り分けの闘いが!
人の手が加わってなきのでバランス良いと思います(笑)
皆さん頑張りましょう!ポチ16 25日前
-
大切なスポンサー様のロゴを忘れるとは何という不義理。あのロゴ結構好きだから入れて欲しい。データ転用出来ないかな。スケベッシュな蛍光ピンクを胸元でキリッと引き締める感じでカッチョ良いと思う。お願いだから入れて欲しいの。
飲み会ね、なんかこの歳になってもこんな風にサッカー仲間で集まれるって幸せだなって思いました。ジサマになるまでこのチームでやれたらいいな。king-e(オマーン国際空港) 22日前
-
スポンサーロゴ忘れてました^^;
セカンドユニは安く抑えることを最優先したので・・・ロゴを入れると700円~800円アップしてしまいます。みなさんの意見を聞かないとですね~
いやホントに飲み会楽しかったっすね。気を遣わずに気楽にバカ話できる機会ってなかなかないので、サッカーともども続けていきましょー('ω')/ラヒ 21日前
-
-
異常に長びいている第8戦。
前半 橙0-0水
後半 1ー0
合計 1ー0
得点 オウンゴール
とうとう決着つきました。3勝1敗4分で、R大沼橙の勝利です。
ここのところ、GKあべを欠きながら、しかもそこに2回も林下氏起用する大胆采配でよく勝ち抜けたと思います。
飽き飽きしてきたことの一方で、DFは何度も何度も話をして、コンビを組んで、そのうちチームメイトの動きがわかってくる。そんな一体感が感じられました。めでたしめでたし。
またらいしゅーキト 1ヶ月前 返信
-
書くとこ間違いました。すみません。┏○ペコッ
キト 1ヶ月前
-
-
梅雨明け夏本番!
長い長い激闘に幕を閉じた7月8日活動報告です!
第6期ガチンコ水橙戦は
橙が3勝1敗4分で勝利しました!
ただね~…橙もあんまり喜べないんじゃないかなと…。
いや~そりゃそうだよな~…あの1点だけだからな~…。
きっとそうだよ、だって他力だもんな~…。
まあ一言で言うなら後半開始早々水が自分たちで
自分たちのゴールにボールを挿入しちゃった!
オブラートに包んだ言い方をするなら自爆ですね!
というわけで来週の活動は軽く汗を流し
アルコールは大量に摂取するメニューで調整。
そして22日から第7期ガチンコ水橙戦が開幕です!
私は足首に痛みがありますが足や腰、ポコチンに肛門と不具合がある方はお大事に。
それから石井さんがヒラマラサッカークラブに正式加入されました。
また来週~!ポチ16 1ヶ月前 返信
-
そうそう、大須さんは必死にクリアー、黒川さんは必死に前に詰めた結果ですから、僕の中では第6期は引き分けで幕を閉じたと解釈しております(^○^)
さて、次回は90分しかないので、さっさと準備してみっちりプレーしましょう!幸い、管理人は超熟の番ですから開門もナイター点灯も早いはず(ですよね、マツさん?)
ちなみに、石井さんに続いて、佐藤さんも正式加入!第7期のチーム分けが楽しみですね~ラヒ 1ヶ月前
-
当たり前じゃないですか!!
ついでに股も開かせておきますので宜しくお願いします!16・ポチ 1ヶ月前
-
-
また引き分けました・・・
もうここまでくると、神アプリというより呪いにさえ感じます・・・
7月1日の活動報告です。
今日は久々参加のテキサス飯田さんや、完全に“便利屋”と化してシャツをめまぐるしく変えてくれたジローくんを加え、11対11かつ線審付きというフルゲーム実現!
徐々に人数が揃ってきたところでアップ開始。9人対10人でスタートしたため、到着したばかりのメソくんに「早く入って!」と急かすも、「あ、まだアップをしてないので」とつれない返事。一同「このゲームがアップなんだけど・・・」と心の中でツッコミを入れる中、メソくんは脱いだ衣服をたたんでバッグにしまうという暴挙に出る。さらに、一度着たユニフォームを脱いで、また着るという吉本新喜劇並みのボケまでかまし、優雅にグランド周りをジョギング開始・・・メソくんのあまりの“大物ぶり”にチーム一同感心しきり。
そんなこんなでガチ開始。エロキン様とヒョンさんを欠くオレンジに対し、水色はほぼフルメンバー集結で早くも危険な「今日はイケるんじゃね?」モードに。軽快にボールを回し水色やや優勢でゲームが進むも、互いにシュートはほとんど打てず。中盤の攻防は激しいものの、広いグランドのせいか、ゴール前に人数をかけられず「分厚い攻撃」がしかけられない一方、両チームのCBが屈強で「裏に抜け出す」場面もほとんど作れず。前半0-0。
後半に入ると、水色得意の失速。オレンジは大黒柱林下くんをGKに据え、その林下くんは追い風なのにわざわざパントミスしてチャンスボールをくれるという大サービスもあったのですが、水色は決めきれず。両チームともほとんどシュートを打てないまま試合終了。対戦成績オレンジの2勝1敗4分に。こんなにもつれるのは想定外です。どなたか、こういう場合のための新ルールの提案お願いします。
さて、7月15日は納涼飲み会実施です!そろそろ予約をするので、人数確認のためみなさんスケジュール調整よろしくお願いします。追ってグルスケメールで招集します。当日の流れは、遠方組は18:00相模大野集合で大沼ローカルの誰かがピックアップ。90分プレー後、ローカルは各自チャリなどで、遠方組はトキさんの車で相模大野へ。サッカー不参加・飲み会のみ出席の方は20:30に相模大野に直接集合。今回の予算は、コース2500円+飲み放題1500円の計4000円を予定しております。ラヒ 1ヶ月前 返信
-
試合中ぼーっとしてしまったトキです。ボールの当たりどころが悪かったらしく、昨晩は少し頭痛がしましたが、大丈夫そう。
おかさん…
元気だして下さいね。
ルール提案ですが、もともとキャプテンは2か月ごとにチームを変えていきますと言っていたので、2か月で8~9回活動があるとして、人数不足で、ガチができなかったり、雨天中止を考慮すれば、最大7戦までにしてはいかがですか。
例えば、6戦までで、2勝2敗2分で7戦目も引き分けなら全員PK戦ですね。キト 1ヶ月前
-
このルールが採用されたら、
というわけで、今期は、橙Rの勝利ということになりますー。キト 1ヶ月前
-
飲み会楽しみにしてま〜す。私のいない間引き延ばしてくれてみんなありがとう。
膝はどうもジャンパー膝というヤツの様で、ボールを蹴る時と踏み込んでターンする時などに、左膝のお皿の下に痛みが走るのがここ最近の症状。太ももの筋肉の柔軟性が低下して、膝蓋骨靭帯とやらを引っ張っているのが原因の様子。
いろいろな整体やスポーツ傷害のサイトなどを見ると、太ももの筋肉に柔軟性を取り戻す施術で良くなるような事が多く書いてあって、少し希望が湧いてきた感じ。カワイイお姉さんが施術してくれる医院があったらいいなぁ。太ももの筋肉柔らかくなっても、真ん中の筋肉コチコチだわ~みたいなのいいなぁ。
治療受けたらプレイの様子もレポートします。king-e 1ヶ月前
-
至2017年2月10日
-
2月6日、定期戦深見戦の活動報告です。
前日までの予報は「日曜は雨」でテンションで落ちまくってましたが、当日朝の予報では「夕方まで雨」。昼過ぎから雨が降り出し、午後2時過ぎには早々と管理人のおじさんから「今日は無理だねぇ」の電話。「そこを何とか!」と食い下がり、16:30まで待ってもらうことに。16:00にはピタッと雨もやみ、おじさんも渋々ゴーサイン!砂ぼこりのの舞う固いグランドから、適度に湿ったベストコンディションで深見戦を迎えました。
前半早々、相手MF5番のスピーディーなボールさばきにまったくついていけず(35歳らしいっすよ。反則)、あっさり失点。その後なんとか持ちこたえていたが、前半の終盤で悲劇が。左サイドバックの尾家さんが相手MFに足を蹴られ(まさか、林下くんじゃないよねぇ~?)転倒、主審の武さんは遠方待機中だったため見えずプレーオン。大沼の守備陣の足が止まったところを、簡単にクロスを入れられ失点(-_-) 意気消沈ムードになりかけた前半終了間際、尾家さんと交代でCBに入った岡さんからの指示→トップ下にポジションを上げた大原さんから相手DF裏への絶妙のフィード→八木さんが抜け出し独走→ゴール!!!!(全部書きましたよ!)
前半で1点返しておいたのは大きかった。
後半に入ると、一変FC大沼ペース。相手の足が止まるにつれて、岩佐さんがこよなく愛する「ベルマーレ式全員プレス」が効き、ほとんどの時間帯を相手陣内でプレー。ただし見逃してはならないのは、時折ピンチになりそうな場面でことごとく1対1を制し、かつロングキックで陣形を押し戻したメソくんの闘志あふれるプレーでしょう。DFリーダーの岡さんに「尊敬に値する」と言わしめた魂のディフェンス、今思い出してウルウルしてる、っていうレベルでした。
さて、そんななか、八木さんのスルーパスで抜け出した福くんが敵陣まで深く切込み、折り返すしかないかっていうぐらい角度のないところから、ゴールに鋭く突き刺すグレートゴール!僕も思わずガッツポーズしちゃいました( ^o^)ノ これで同点。
さらに、攻め続けるFC大沼は、右サイドから高精度クロス(もちろんキッカー大原さん)、八木さんがつぶれ(たことにしておきましょー)、その背後から走り込んだ福くんが体を投げ出してベルカンプのようなボレー!ぎゃくてーーーーーん!(^^)! 今日の福くんはヘンな白い軍手以外はカッコよすぎでした(^o^)
その後もFC大沼のプレスがかかり続け(中盤がんばりましたよー( ^o^)ノ)、大きなピンチもなく試合終了。
念願の深見戦勝利でした!いやーしびれた!もうね、ビールがうまいのって(^o^)
試合後、勝利に浮かれる大沼イレブンの様子をトップ画像に上げましたのでご覧ください。また、私の怠慢でナベさんをメンバーリストに入れ損なってましたので、追加しました。
来週はおやじーず戦です。チーム結成以来初の開幕三連勝を!!!ヒラ 4日前 返信
-
-
若手は厳禁で、と言ってきたのに自分のチームでは連れてきたり、審判には従わないと、と言っているのに自分がファウルを取られると「ないない!」と叫ぶHくん。わがままだよ(笑)。
大沼の勝因はスタミナと粘り。審判してて、皆さんの頑張りを感じてました。
福さんの同点ゴールの時はわざわざ副審の尾家さんのところまで行って、聞こえるように「オフサイドはありませんでしたか?」確認してゴールを認めました。文句を言われないように。
逆転ゴールの瞬間は溜飲を下げるっていうんですかね、定期戦を休んでよかったと思いました。
たけうち 3日前
-
前半の終盤、1点をかえした場面。
右サイドから、中央やや左よりへスパースルー。
トキ*「あのスルー誰が出したの?」と誰にともなくつぶやくと…
大原*「当然、オレっ!!」
多分今年の大沼限定流行語大賞です(笑)
でもすごかった。
敗北感アリアリの空気一変したからね。トキ 3日前
-
竹内先生の確認作業聞いてました。?と思いましたがなるほど!そういう意図があったんですね。
ただ先生のジャッジに文句言う人は・・?トキさんですら言いませんからね(笑)
結成10年の幕開けとして最高のスタートダッシュ!初の三連勝目指しましょー!
ところでキャプテン3月イベントの結果は?それからイベント日の定例活動はどうなるんでしょうか?16・ポチ 3日前
-
人数の様子を見て3月5日になりました。夜はどっちでもいいですけど、ダブルヘッダーやります?
ヒラ 3日前
-
名指しで批判されたので反論させていただきます。
まず若手の件ですが、35歳って若手ですか??
メソくんだって35以前からチームに普通に参戦。永山さん、池田さんだってかなり若いときから参加してますよ?
若手って10代や20代と思ってますが、この認識僕だけですか?
若手が入るとどうしたって試合バランスがくずれます。相手チームに入ったらよくわかります。
最近相手チームも投入してきて、おもしろくない試合だなぁ〜と感じることが多々あります。
しかも平山さんが定期戦や紅白戦のルールをつくってくれてるのに無視してるのはどっちでしょうか??
審判のジャッジに関しても試合中は熱くなってるので納得いかないことは納得いかないと言うことはあります。
これに関しては私も悪いと思ってます。
岩佐さんだって普段は温厚ですけど、バックパスかどうかに関しては私を批判してこられました。これは試合中に熱くなってる同士なんで、ピッチの中では少し小競り合いはあってもピッチの外には持ち出しません。
尾家さんのやつはもちろん故意ではないですが、自分でもファールであったと自覚してます。
大原さんのやつは今でもファールしてないと思ってます。だからアピールもしました。
でも、あたりまえですが結局は審判に従ってます・・・。
試合後半は超攻撃布陣でなにもさせてもらえず、完敗でした。
気合い入りまくってましたね。林下 2日前
-
まーとにかく、両チームとも真剣にプレーして互いに熱くなった場面もありましたが、それだけアドレナリン出まくりの楽しい試合でしたよ。
それより問題が・・・国際親善試合の相手から連絡があり、当日はプロフェッショナルレフェリーを頼むらしく、グランド使用料も含めてチーム1万円負担せよとのこと。プラス駐車場が1500円だった気がします(現在YCMCのホームページが閉鎖中で正確な金額は不明ですが)。すると1人あたり2000円以上の出費になりそうなんですが、いいっすかね?ヒラ 2日前
-
それは再考の必要ありですね。
それだけかかるなら、カップ戦とかに出費した方がいいかも。P代かからないし。
しかも、本当に正式にやると交代3人までとか?
ちなみに、まつさん、オレは審判に文句言ったりすることはないですよ。たけさんじゃなくても。
私が文句つけるのはファールしてないのにファールと言った相手やムリなチャージをされたり、倒れてるとこけってきた(懐かしい)相手にですよ。
まぁ、それもいけないんですけどね。
そーゆーディスり方はやめて下さい。トキ 2日前
-
出費は乗り合いなどで負担軽減出来ますが、レフェリーってどんだけ高いレベルなんですか?
あまりに実力差がありそうならそれはお互いつまらないかもしれませんね。
それからトキさん、ディスってません。ベンチに戻ってきてからの話しです。みんなあそこはなかったとか
あれはファールだとか。でも竹内さんに見解を求めるとみんな納得しますよね?まあそういうことで他意は
ありませんのでご勘弁下さいませ。16・ポチ 2日前
-
林下くんへ
長年一緒にサッカーしてきている同士だし、そんなつもりで言ったわけじゃありませんが、文章を読み返してみると批判しているようで、誤解させてしまいました。ごめんなさい。
若手はウチも息子を連れてきますが定期戦には出しません。あと、来る前に行っていいか確認して声をかけてます。
あの方たちは35歳以上なんですか!速いし上手いのでてっきり20代かと思いましたよ。私の勘違いですね。ま、私にとって誰もが若手ですが…。
ジャッジについては私もつい言ってしまいますよ。でも審判しているとわかると思いますが、嫌なもんです。熱くなっているからといっていいとは言えないですよね。私は仕事でやらなければならないのですが、異議を唱えられると、審判活動を辞めたくなります。お互いというかみんなで無くしていけたらいいなぁと思っています。たけうち 1日前
-
まつさん、今度混浴してくれたら許してあげます。(笑)
トキ 1日前
-
林下さん、俺もいちいち要らんこと言わなくて良かったよね。気悪くしてたらゴメンなさい。まあプレー中の事だからお互い熱くなることもあるしさ。許してちょうだいませ。
俺のは見る角度によってダイブに見えたかな。相手はボールに行ってたかもしれないけど、足も掛かってたのは嘘ではないよ。後は審判の判断という事で。
なんかせっかく今まで楽しくやってきてるのに、こんなことで気まずくなるのも嫌だからさ。まあこれからも大沼のキングとしてヨロシク頼みますよホントに。
タケさん、俺も要らんこと言う事が多くて、タケさんはじめチームのみんなに嫌な思いをさせちゃったかなぁと、後悔先に立たずの時が多々あります。審判やってくれてる人に対しても。昔からの悪い癖ですわ。ホントみなさんゴメンなさい。
さて湿っぽい話はここまでで、今回の勝利は「下手なら走れ大沼魂」みんなが体現してましたね。どうですか2ヶ月以上のブランクから復帰して、当然のごとく2アシスト。さすがオレ。誰も言ってくれないから、自画自賛マスターベーションですわ。
技術の差がある相手に対して、あれだけ集中切らさずやれるのは、大沼サッカーの真骨頂ですな。守備に関してはメソ君岡さんラインでいい感じだし、私少し攻撃で遊ばせてもらいますわ。大原 11時間前
-
親善試合、プロフェッショナルレフェリー?なんか相手は俺らと対戦して貰っていいレベルなのかなぁ?ちと不安。
大原 11時間前
-
私の書き込みで皆様を不愉快にさせてしまったことは、申し訳ありませんでした。
まず言っておきたいことは、プレー中に言い合いになったりすることは真剣にプレーしてる同士ならあたりまえだと思っているので、その後根にもったり、気を悪くすることはありません。
逆に熱くなって審判やチームの皆さんにキツくあたることがあり、大原さん同様、後で反省することも多いです。これは昔からの私の悪いところです。気を悪くされた方も多いでしょう。申し訳ないです。
これだけの人数が集まると個々のサッカー感、ゲームに臨む姿勢も違うと思います。
でも個人的にはサッカーをする以上、勝ちたいと思っていますし、そのために自分ができることは精一杯やろうとしています。(最近は怪我で思うように動けず迷惑をかけてますが・・・。)だから対戦相手になったときに自チーム寄りの発言を繰り返し、皆さんを不快にさせてしまったのでしょう。これも申し訳ありませんでした。
ですが、掲示板というところで、若手参加の件や『武さんのジャッジに文句言うなんて』と嫌味を言われたりで、納得できなかったので、同じ掲示板で反論させていただきました。
審判に文句言うことは悪いことだとわかっている前提で言わせてもらいますが、僕は人を見て文句を言うような最低な事はしません。
おもしろおかしく人をディスって、盛り上げることはこの掲示板にとってとても良いことだと思います。ですが、(笑)があるなしにかかわらず、そこに悪意があるかどうかは見ていたらわかります。
この試合の前、もちろんのこと平山さんと打ち合わせさせてもらっています。
最近の大沼は必ず若手が入るので、深見も若手を誘ってもいいか確認しました。平山さんと僕の二人的には人数がいるのであればシニア世代だけでやりたいと思っているので、両チームとも若手ナシで合意。ですが、いざ当日になると大沼は若手1人入りましたよね。今回は僕が対戦相手だからいいようなもの、これって相手からしたら「話違いませんか?」ってなりません?忙しい中マッチメイクしてくれてる平山さんの信用を落としてます。
武さん的には25分の前後半は参加させてないということですが、平山さんのルールではその後の15分繰り返しも若手参加NGですよ。言いかえれば紅白戦のみ若手参加OKということです。
このことが、シニア世代だけでいつも来ていただいていたチームも最近若手を入れ出してることにつながっていると思います。
紅白戦に息子を連れてきてくれるのは、非常にありがたいですし、感謝しています。
私も息子がもう少し大きくなって、皆さんが気を使わずプレーできるようになったら出来るだけ連れてきたいと思っています。
最近は新しい人も増えて、人数も問題なく揃うので対戦相手がいるときはシニア世代だけでがんばりませんか?
その方がサッカーのおもしろさが、悔しさが実感できると思います。
長々の書かせてもらいましたが、これで最後にします。
楽しい掲示板の場を汚してしまってゴメンなさい。おやじーず戦も勝ちましょう!!林下 8時間前
-
さすが大原さん!でした!
大原さんが前にいるときの攻撃はいつもと違う展開が。
あとはめそくんはじめとしたDFのつぶし、すごかったっすね!
復活したまつさんのつぶしも、とてもきいていたと思います。
若手とかに関する林下さんの話、
相手チームからうちのチームがどう思われているか、
という、なかなか普段わかりづらい視点からものが見えて、
とても素晴らしいすね!
くろかわ 1時間前
-
-
季節外れの暖かさと、乾燥のため砂ぼこりの激しい鵜野森中で行われた1月29日水橙戦の活動報告です。
今日はなんと言っても池田さんの出席でしょう!自称「極度の運動不足」とのことでしたが、ボールをもらう動き出しのタイミングや足下の技術はまったくブランクを感じさせないハイレベルなものでした。トキさんに「次はいつ来るの?」とすごまれても、きっぱり「夏!」と切り返すあたり、ハートの強さも健在でした(ここはメソくんも見習わないと)。トップページのスライド画像だけでなく、「FC大沼相関図」やメンバー一覧表にも池田さんの画像入れました!
さて、水橙戦メンバーですが、中崎ジュニア、岩佐ジュニアの友人、コウスケ、すっかりシニア色が濃くなったユウキと宮本君など助っ人多数お越し頂き、結局開始からぴったり11対11のフルコートマッチ。15分ハーフをひたすら繰り返しました。
内容はよく覚えてませんが、今や水橙戦ではおなじみとなった大須さんのヘディングや、誰だか記憶してませんが、五十肩で苦しむトキさんの肩をひっぱるという悪質なチャージなど、痛快な場面満載でした。21時を過ぎたあたりに訪れる魔の「肉離れタイム」もなんとか無傷で乗り切り、今日はケガ人なしでした。
さぁ、来週の深見戦、どうしましょう!ヒラ 11日前 返信
-
-
さすが‼︎いまどき紅白戦で22人集まるチームがどこにありましょうか。
池田さん、なかなか難しい状況の中、たまにでも参加してくれるのはやっぱりそれはそれで嬉しいもんですよね。今回は自分は会えなくて残念でしたが、また参加の時はヨロシクです。せめて春あたりに何とかならんですかね(笑)。
足の具合もボチボチなので、次回はもう少しやるつもりで参加します。皆さんホントに怪我だけは注意しましょう。大原 10日前
-
序盤にすごいボレーシュートを決めた人がいたなぁ。
っていうか、最近ボレーシュートしか決まってない。たけうち 9日前
-
すごんでね~し!
大原さん、安心してください。
はいてますよ。
って、池田さんは嫁子をさしおいても春には来てくれるそーです。
季節ごとに来てくれれば嬉しいですね。
なんか狛江から、鵜野森に引越すとか引越さないとか…
次をお待ちしております。
あと、
ごまメソ…
5年後にキャプテンをねらっているらしい。
ひっぱられたのが肩でよかった…
腕だったら、きっと鵜野森中の中心であ一とさけんでました。
もちろん犯人は自分より大きな相手にマークされると逃げ出すへたれなキャプテンでした。
今度こそ勝ちましょう!( ^^)/トキ 9日前
-
-
-
至2017年12月24日
年の瀬も迫った12月24日、クリスマスイブ蹴り納めの活動報告です。
本日は長文になります。年末年始を使ってゆっくり読んでください。
まず会場はFC大沼初上陸の横山公園人工芝。ギオンフィールドのウッチーヘアのような短い角刈り人工芝ではなく、 深く柔らかい芝で膝や腰への負担も少なく、 シニアに優しい設計。さらに、ギオンと違って四方をネットで囲まれているため、ボールがフィールド外に出たときに慌てて裸足でダッシュする必要もなく、いたって快適。しかも、ベンチは三列段差ありで、おまけに屋根付き。しかーし、当然ベンチは2チーム分しかなく、早々と対戦相手2チームにベンチを占領されたFC大沼は、ベンチとベンチのあいだの平地に雑魚寝状態。この差別的境遇に“野武士集団”FC大沼のM性がくすぐられます。
メンバーは、クリスマスイブということもあり12名。
インフル明けでほぼ病人状態だったにも関わらず、福くんがボールを届けにわざわざ来てくれました。ジャージ姿で「人数が足りなかったらやりますよ」と気丈にも語ってくれましたが、「風邪はサッカーで治せ」なんていうジョークが通用するような状態ではなく、お休みしてもらいました。ホントに、申し訳ない。お大事にね。
さて、第一試合。初対戦の座間相模野。明らかなアンダーエイジが4,5人いて、ややテンション下がり気味でキックオフ。しかーし、開始早々、相手の高いDFラインの裏に抜け出した八木さんがあっさりゴール。アシストはもちろん・・・?「あの男」のヘッドですよ。(ただし、パスを出した瞬間に「あ、ごめーん」とミスヘッドだったことを認めた説あり)。ところが、その直後に相手ヤングピーポーの高速カウンターにあい、あっさり同点にされる。再びテンションが下がりそうになったが、またその直後にCKから林下くんの豪快ヘッドで再び突き放す!これは大きかった。チームの士気がグンと上がりました。その後も、相手DFの裏のスペースをつき、武さんのゴール右隅に流し込むいつになくクールなゴール、八木さんのGKをあざ笑うかのようなループで2ゴールゲット!
あと1失点ありで(詳細不明)、4-2(ん?4-3だっけ?)で前半終了。
後半に入ると、一進一退の攻防が続く。
そんななか、個人的な話ですが、あの男は生まれて初めて「ハムストリングが肉離れそう(@@;)」な感覚に襲われ途中交代を申し出る。急遽アンカーがいなくなり、チーム全体の疲労も蓄積していたためか、中盤がポッカリ空いてしまう。そして、終了間際に相手ヤングピーポーにフリーで豪快ミドルを決められ無念の引き分け・・・あの男、責任を痛感しております。
さて、第二試合は審判。武さんが主審で、ベンチ側の線審にトキさん。
<必読エピソード①>
午前のフットサル参加者の人数をたずねられたメソくん。
メソ「実は、僕は参加しなかったんですよぉ・・・」と恐縮した様子。
一同「なんで?」
メソ「時間変更がありまして、スタートが早くなったんですが、トキさんからの連絡に気づかなくって・・・」とさらに恐縮。
一同「なんで?」
メソ「トキさんのラインはポップアップブロックしてまして・・・」と絞り出す。
一同ニンマリ「そっかぁ。まぁ、ブロックの理由は聞かないよ」
<必読エピソード②>
線審トキさんが、オフサイドをロックオン!グランド全体にまで響き渡る風圧でババッバサッ!とフラッグを掲げる。あまりの見事なフラッグサウンドに3チームのベンチ全員の注目がトキさんに集まる。『警察24時』の「犯人確保!」の刑事を見るような興奮の瞬間。ところが、主審の武さんはニコやかに、「ないない、旗を下げなさーい」の合図。大沼ベンチ爆笑。
惜しむらくは、この顛末についてのメソくんのコメントが取れなかったこと。最近のメソくん、「日記に書かれる」のを極度に恐れ大胆発言自粛中の様子。
さて、第三試合は対コラソン。
コラソンはクリスマスイブにも関わらず20人以上の参加。10分でプレーヤーを総取っ替えするという人海戦術。代表の人に「こんな日によくこんなに集まりましたねぇ」と問うと、「ウチは家庭内別居のやつが多いんですよ」と達観した返事。
試合展開はよく覚えてませんが、八木さんのゴール(今日の八木さんは、終始「俺が決める!」というエゴイスティックなストライカー魂を存分に発揮。頼もしかった)、素手なのにスーパーセーブ連発でピンチをことごとく凌いだ小俣さんが印象に残りました。
結果、1-2で敗戦でした。
全体としては、3チーム中唯一人数ギリギリだった割にはじゅうぶん勝負になっていたので、満足いく戦いでした。しかも、気温もあまり下がらず、ほぼ無風のベストコンディションだったのもあり、楽しくサッカーできました。
さて、年内の活動は本日をもって終了です。
今年は、定期戦中心の活動から水橙戦中心の活動への大変革を断行しました。
「週1回のサッカーだから、目一杯プレーしたい」という希望と、「公式戦の緊張感も捨てがたい」という希望を何とか両立できないか、と考えた末の「チーム固定ガチンコ水橙戦」システムとなりました。年明けには新チームで引き続き「ガチンコ水橙戦」を継続したいと思います。もちろん、システムの改善点や、「これをやったらもっと面白くなるかも」的な案があれば是非ご指摘ください!(ただし、アプリへのネガティブな発言は禁止)
しかし、新システム導入なんてことよりも今年最も嬉しかったのは、続々と新メンバーに加わっていただいたことです。新メンバーの皆さんも今ではすっかりチームに溶け込んで、水橙戦を盛り上げてくれています(ごく一部「お断りします」な人もいましたが・・・)。遅ればせながら新メンバー紹介を当HPで行ってますが、写真が間に合ってないナオくん、飯田さん、稲見さん(肉離れ療養中)も順次アップしていきます。
年明け蹴り初めは1月14日になります。
今年一年蓄積してきたケガや病気をしっかり治して(そう簡単に治らないのがシニア)、来年も楽しくサッカーやりましょう( ^o^)ノ
最後に今年のMVPを発表します。
今年のFC大沼アウォード最優秀選手賞は・・・
もうおわかりですね?
「あのアプリ」!でしたー (-_-;)ヒラ 数秒前 返信
-
12月17日の報告です。
いやー、楽しかった!
ハーフコートで2時間半。途中にチーム変えせずミニゲームをおこないました。
序盤はオレンジペース。なぜかというと1人多かったからです。しかもゴウキ。ってことで1本目は2ー0とリードしていました。
しかし、2本目から永山さんが参加して、身体が温まってきた頃から形成が逆転し始めました。いつの間にやら最大で3点差まで開きました。
どんな展開になっても諦めないのが大沼イズム。終盤になって足が止まった水色のゴールに向かい、気がつけば同点に追いつきました。
残り時間がなくなり、「ラストワンプレー」ならぬ「ラストワンゴール」となった時、メソ→タケと繋いで大須さんがファインゴール‼︎結果はオレンジの逆転勝利でした。
目立ったプレーヤーは
ハットトリックを決めようと頑張って最後は足がつった2ゴール林原さん、ミスを恐れず何度もシュートを打って何本もゴールを決めた宮本さん、そしてあれほど嫌がっているヘディングをミニゲームで何度もした大須さんの3名。とても素晴らしかったです。
さあ、来週はラストゲーム。一年の計は元旦にありますが、一年の締めは勝利にありです。ケガなく頑張りましょう!そして来週来られない方々、良いお年をお迎えください。
今回は誰が書くか決まってなかったので、3者面談中のたけうちがお送りしました。たけうち 6日前 返信
-
たけさんありがと~
メソに頼んだのですがもたもたしているうちにたけさんが書いてくれました。
しかも、楽しい様子がよくわかる…
オレもちょうど18:30仕事終わったんですけどね。終わった先が仙台では間に合いようがなかったっす。
では、今度の日曜蹴り納め、少しでも温かくなりますように。トキ 5日前
-
たけさん、報告ありがとうございます!
三者面談中に書くあたりにたけさんのサッカー魂を感じます
( ;∀;) カンドー
半面だとサボれなくてキツいけど(バラさん大丈夫?)、ボールが回ってくる頻度が高くなっておもしろいんですよねー。いーなー、やりたかったー(←大原さん、下ネタポイントですよ!)ヒラ 5日前
-
FC大沼本当に楽しませてもらっています。少し筋トレ頑張った週は、少しだけ体が軽くなったりと、まだまだ発見する事多く、来年もいっぱい〝やりたいなー〟と。今年仲間に加えてもらい、大変感謝しております。よいお年をお迎えください。
ばら 5日前
-
たけさん、日記ありがとうございます。
トキさん、出来ない子ですみません
_ノ乙(、ン、)_
「目立ったプレーヤー」にたけさんは自身を入れてませんが、何気に得点王はたけさんだったのでは?メソ 5日前
-
-
今年も残すところあと3週…
10日水橙戦活動報告です!
水色は入れ込みすぎるほど
やる気満々でしたが橙が揃うのを待ち、尚且つキーパーまで贈呈するほど大人の対応力でガチンコを迎えました。
前半は橙の福さんがサイドから抜け出しキーパーとの1対1を冷静に決めてゴール!
(球が足からこぼれると判断しアフターで尾家氏のふくらはぎ蹴ってしまいました。大変申し訳ないことでした。)
後半はCKから林下さんが頭で合わせて同点ゴール!
結果またしても引き分け。
ここまではっきりと勝敗が
決まらないので巷ではインチキアプリの存在価値が注目されはじめています。本当に実在するのかも含めて…。
というわけで我らFC大沼の
今年最後のイブ活動はアウェイ横山公園殴り込みなので
今週で完全決着となります!
それでは皆様猛威を振るってるインフルエンザと梅毒に
気を付けてまた来週~!ポチ16 14日前 返信
-
結局、引き分けちゃいましたねぇ~
ま、林下のマークを外したのは僕だったので、ほぼ自作自演なんですが(^^ゞ
アプリの実在って、そこからかーい!
ありますよ、Team Makerっていう使用者の主観をまったく受け入れない冷徹なアプリが。
今度画像をアップしますわ。
17日は人数少なそうなので、対戦相手を打診中ですが、いかんせん直前なので期待薄です。
助っ人・若手の声かけお願いします。ヒラ 14日前
-
-
12月4日の活動報告です。
人数少なめのため岩佐さんに連れてきていただいたカズホくん、GK阿部さん、お試し参加の福武さんを加えて10対10フルコートでガチンコ20分ハーフを行いました。
レアルは正GK黒川さんが欠席だったこともあり、「FCにはGK阿部さんが入るのだから、レアルにはカズホくんください」と申し出たところ、「GKと若手を同等に扱うのズルくね~?」とFCから大人げない不満の声が噴出。そんな不満の声も代表権限で完全スルー。
その不満の声も、試合開始後すぐに消え去る。理由は簡単、GK阿部さんが神セーブを連発!
八木・大原の両スピードスターを欠くFCがパスをなかなかつなげずにいるなか、ほぼベストメンバーを揃えたレアルは小気味よくパスを回し優勢に試合を進める。GKとの1対1の場面を作るところまでは何度もいったが、しかーし!そこに立ちはだかったのが本日キレッキレのGK阿部さん。打てども打てども、ことごとくスーパーセーブ。「絶対入らない。無理、無理」とレアルの通称「ナベじぃじ」(お孫さんがいることをカミングアウト!)もあきれ顔。0-0で前半を終える。
後半に入ると、FCの長老武さんが果敢にレアルゴールに迫る。豪快ミドルを放つもGKメソがファインセーブで何とかしのぐ。すると、岩佐・福(前半はもちろんジャンケンにより審判)のツートップが躍動。中盤からのパスに抜け出し何度も決定機を迎えるが、やはり後半もGK阿部さんの堅守にどうしてもゴールネットを揺らすことができず、0-0のまま時間が過ぎ去る。
「今日も引き分けか」という雰囲気が両陣営に漂い始めたその時・・・
もうおわかりですね?
キレッキレのGK阿部さんからゴールを奪えるとすれば?
もはや?
「あの男」しかいません!
試合終了間際、FC陣内中盤右サイドでFKを得たレアル。
キッカーカズホのボールがDFラインとGKの間に上がり、そこに走り込んだのは?
もちろん、おととい47歳になった「あの男」だ!
上半身に偶然ボールが当たった、のではなく、完璧な胸トラップ。
そして、ボテボテのミスキックがたまたまいいところに転がった、のではなく、冷静にゴール左隅に流し込んだ!
歓喜のレアルイレブン、じゃなくてテン!その後すぐに試合終了。
1-0でレアルの勝利。
これで対戦成績は1勝1敗1分けの完全イーブン。ここまでくると、神アプリの精度ちょっと恐いぞ!
ちなみに試合後、GK阿部さんが爽やかな笑顔で「いや~、あのシュートは掻き出せなかったっす!」と。
「ん?掻き出せなかった?」
やっぱり、ボテボテだったのか( ^o^)ノヒラ 21日前 返信
-
その男のゴールは頭の間違いでは…?
しかし神アプリと言いながら本当は仕事の合間に考えぬいてチーム分けしてるキャプテンに脱帽!ポチ16 21日前
-
頭ちゃいまんがな~
なんと「四番目の利き足」、右足でのスーパーゴールだったんですよ(^^)
(利き足自分ランキング:1位頭 2位左足 3位チ〇チ〇 4位右足)
おっと!「インチキアプリ説」が沈静化したと思ったら、こんどは「キャプテン陰謀説」キター!ヒラ 21日前
-
恐るべしインチキアプリ!
king-e 20日前
-
-
あれ…?
ポチ日記連載以来休載したことが一度もなかったのに
黒船来航によりついに途切れる形と…
と思いましたが強引な掲載でなんとか救われましたので
改めて11/26日水橙戦の活動報告です。
最大10対10の活動でしたので勝敗の公式記録とはならない
白熱したフレンドリーマッチでした。
特にスーパーなゴールは私のスルーパスから抜け出しループ気味のゴール以外は特にありません。
プレイ以外では終盤2名の方が足ツッてました。
これから真冬に突入しますので怪我には十分気を付けて下さいませ。
さて、残すところ今年もあと1ヶ月…今年の最終決戦クリスマスイブ(そういえばイブちゃん可愛いかった。思春期の頃イブちゃんのランジェリー姿拝むだけで我慢汁全快パンツグチョグチョでした)に向け皆様調整宜しくお願いします!
強引に下ネタ一発挿入したところでまた来週~!
ポチ16 1ヶ月前 返信
-
いや、昨夜はガチでしたよ。
人数は10対10で均等だったし、FCにFK無しでしたが代わりにゴウキ助っ人だったので、まぁ平等かと。それで20分ハーフやりましたが…
結果は1-1の引き分け。レアル的には押し気味だったので勝ち切れず無念。
それにしても、今期も2-1、1-1の接戦続き。恐るべし神アプリ!インチキとか言ってるの誰だァ?ヒラ 1ヶ月前
-
訂正
FK→GKヒラ 1ヶ月前
-
イヴちゃんの姫ってロマンポルノであったなあ。赤いガーターベルトが子供心にコキンときましたわ。最近スカパーでロマンポルノやってたけど、今見てもあまり興奮しなかった(笑)。やっぱボカシがデカすぎなんだよなあ。
マツさんのスーパーシュートはわたくしのアシストでございますよん。最終ラインからキーパーとディフェンスの間を抜く高精度なキラーパス。あれ決めなかったらマツさんのおティンポちょん切ってやるとこだったけど、しっぽり決めてくれましたわ。
あと福さんの、競り合いから体を横に倒しながらキーパーの逆を取るシュートもみごとでしたわ。あそこは自分とキーパーとの連携もちょっと良くなくて、お互いに最後のところでちょっと見合ってしまって、最後まで緩めずに追っかけて足を出すべきだったなあと思ったのですが、あそこでチョンと足を出してくるあたりはさすが福さんの得点感覚でした。
キーパーが本職でないので仕方ない部分もあるとは言え、このあたりの連携は守備の課題ですね。
king-e 1ヶ月前
-
-
リチャードったら、スゴイ言葉責め️もう感じちゃう~。パンツの替え持ってきてないんだからあ。
king-e 1ヶ月前 返信
-
おおは…
いや、
エロ様
また書くとこまちがってる。
あーあ。
ハートとかかいてるばあいじゃないのに~。トキ 1ヶ月前
-
-
11月19日ダブルヘッダー第1戦・黒船戦の結果です。
なんとか滑り込み書き込み〜
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
リベンジを誓って臨んだ試合でしたが、結果2対3での惜敗。
得点は福さんがサイドをえぐってキーパーと1対1からアウトサイドパス(シュート?)を
岩佐さんがしっかり詰めて押し込んでのゴールが1点目。
2点目は、林下さんが直接フリーキックでゴール右上隅を狙い、
キーパーが何とか指先で触るもそのままゴールイン。
2点ともクリーンシュートでした。
また相手の口撃がヒドイ試合でもありました。
前半に大原さんが相手の長身FWのRichardに一度ファールしたことに対して、
その後の試合中ずっと大原さんに罵りの言葉を浴びせていました。
(F**kin' Japanese! や Be careful. I'll breake your ankle! とかそんな類のことをずっと言ってました。)
また、もう一人とにかく口が悪く、大沼だけでなく審判に対してもかなりの悪態をつく日本人プレーヤーがいて大変でした。
(普通なら4回くらいレッドカード出されていてもおかしくないくらい)
この悔しさを糧に今度こそ圧倒的勝利を目指して是非リベンジしましょう!(`・ω・´)
それではまた次回〜。メソ 1ヶ月前 返信
-
breakのスペルマちがってるけど、許したげて~。
東○大学に通報するっていう方法もあるけど(笑)トキ 1ヶ月前
-
さらに、
対コラソン
ダブルヘッダー第2試合の活動報告。
フレンドリーでした。
定期戦はなし。
1本目はhybrid大沼が優勢。
2年目から、コラソン111番がきて&やはり昼間がたたったか、運動量がおちて、おしなべて苦戦。
でも楽しかった。
これでどうにか、ギリギリ穴をあかずにすみました。
次回ポチ日記は平山さんね~。
よろしく。┏○ペコットキ 1ヶ月前
-
あ、ホントだ。スペルミスf^_^;
メソ 1ヶ月前
-
相手リチャードチーム、とにかく大きかったですね。ほんとうにゆっくりに見えました。キーパーミスがなければ、勝ててたかも。次は必ず!
イングリッシュヤジもふくめ、とにかくいつもと違って楽しかったですね!帰りも道に迷いましたが…。くろかわ 1ヶ月前
-
-
バックパスについて
来週は国際親善試合ということもあり、気になっていたことを共有したいなと。
キーパーへのバックパスですが、意図的に、かつキーパーに向かって出されたものに限ります。(競技規則12条内)
いつもヨーロッパの試合見ているときのその運用と、大沼のサッカーのときの運用とに少しだけ違いがある気もしまして。
たとえは昨日の日本代表ベルギー戦でも、大沼だとバックパスの反則だと言われるかもというシーンが2度ほど。2回目の、後半37分のシーンなんかとか。
先週の巴戦でも、水色チームのキーパーに入ったとき、八木さんが後ろへの大きなパスを「俺が蹴った!」と言ったシーンがありました。あれは、キーパーへのバックパスという意図であればキーパーは手で扱えません。でもあの距離からのキーパーだけを狙ってのいわゆるバックパス、でなければ手で扱えます。まあ、判断の難しい微妙なところではあるので、実際あの場面ではキーパーとしては手で扱うべきでない、というのが妥当な判断であったと思いますし、キーパー触るな、という指示も妥当であったかと。
そのあと、コーナーだったか右サイドからのボールをときさんが触って、それをバックパスになるから、キーパーに触るな、といったシーンがありましたが、そのシーンはときさんがキーパーへの意図的なパスをしたシーンでなかったのは明らかだったので、ここは手で扱うことができたかと。
まあ、細かい話で覚えていない人がほとんどかと思いますし、キーパーが足の技術上手くなればそれでいい、というのが結論ですが。すいません、頑張ります✨くろかわ 1ヶ月前 返信
-
いつも大沼のゴールを守っていただきありがとうございます!
昨夜録画してたので後半37分見ました。あれはベルギーのパスが乾の足に当たってキーパーに飛んでるのでキャッチ出来ますね。
まあプレイ中はお互い遠慮せずどんどん声掛け合いましょう!そうすることで確実に固いちん…守備になりますから!
ポチ16 1ヶ月前
-
ルール設定の理由が「時間かせぎをさせない」なので、明らかなバックパス以外は適用外です。
たけうち 1ヶ月前
-
なるほど、キーパーを「狙って」蹴ったのでなければオッケーなんすね。
ちょっと神経質になりすぎかもですね。も少しフニャチンでいきましょー\(ϋ)/ (無理矢理の下ネタ)ヒラ 1ヶ月前
-
キーパーってメチャクチャ難しいポジションですよね。自分も小学生の頃は好きでやってましたが、中学になって大きいゴールになってからは、全く止められる気がしなくてやらなくなりました。黒川さんが時折見せるミラクルなセーブは、ビックリするものがありますね。ビックリクリクリ、クリト・・・。今回はマツさんに倣って寸止めで。
バックパスについては、もう少しガバガバでいきましょう。
そうそう、黒船戦でもそうだったのですが、大沼の前立腺、いや生命線の最終ラインの乳取りいや位置取り、高く意識したらかなりやられる場面が減りましたよね(守備のミスでの失点がなければもっと良い結果になってたのにスンマセン)。メソ君とも話をしたのですが、一人がビビって相手と距離をとろうとして下がってしまうと、ラインコントロールが成立しないだけでなく、相手が楽に前に運べるパスコースをひとつプレゼントする事になります。
最終ラインの人、特にサイドの人は、相手の前線の人にぴったり着くようにしていれば、少なくとも相手はそこには出しづらくなり、パスコースが限定され、最終ライン(相手の前線)に配球される一つ手前で守備の網に掛けられる可能性が高くなります。サイドのディフェンスに入る人は行ったり来たり大変なのは分かりますが、そこは手間を惜しまず、パスコースをひとつ減らす作業をインプレー中は絶えずやって欲しいと思います。あと裏に放り込まれた玉はよーいドンで。裏玉ってスゴく気持ち良いんですよね。それでもダメなら黒川さんのスーパーセーブで。
その辺り裏筋を責められた時の飛び出しとか、黒川さんには失敗を恐れずトライしていって欲しいと思います。そうやってトライしていけば、最終ラインとキーパーの声かけとかの連携もブラッシュアップされていくと思います。なかなか簡単にはいきませんけどね。たくさん失敗しながら掴んでいきましょう。失敗は性交の元です。king-e 1ヶ月前
-
大原さんの文章、名文ですね。(文学的に)
僕も、飛び出して抜かれてはびびって前に出ずに結局やられてへこむ、というスパイラルから抜け出さないと…頑張ります。くろかわ 1ヶ月前
-
-
11月12日の活動報告です。
今日は、FCとRと共和(K)の巴戦でした。
Kには少なくとも若手が3人は入っていたため、参考記録です。
といっても、15分まわしのフレンドリーでアシスト、ゴールともに不明。いいプレーやアシストゴールは、各自書き込みお願いいたします。
Kが優勢なのは当たり前ですが、R橙チームは検討していたと思います。
FCはKにもRにも押し込まれていました。立て直しです。
さて、拡大大沼は完成しつつありますが、新しいメンバーのみなさまにチームコンセプトを。
とにかく走る(おじさんサッカーなので、ムリはしない。チーム内で助け合うのは前提ですが、ここぞは走る)。そして前からプレスをかけて、ラインを高く保つ。これを、どんな相手にでもできるようにしたいのです。そしてできているときは大沼は強いです。ラインに関してはキャプテンいわく、生命線とまで言うほどのチームのかなめの考えです。戦術をぜひご理解いただき、1日も早く慣れていただきたいと考えています。
よろしくー
またらいしゅ~
PS
まつさん、足どうですか?
お大事に。
遠藤さん、1日も早い復帰を。┏○ペコットキ 1ヶ月前 返信
-
センターポールですか?
どうもなにも絶好調ですけどそれがなにか…。ポチ16 1ヶ月前
-
まん中じゃねーよ。右あし。足。脚。
トキ 1ヶ月前
-
はいはい、ちんぽ。ポコチン。肉棒ですよね?
ポチ16 1ヶ月前
-
マツさん、ごめんなさいね。
たけうち 1ヶ月前
-
武内先生、ちゃんと毎日勃起してますから大丈夫ですよ!
ポチ16 1ヶ月前
-
-
11月5日の活動報告です。
今回は勝利チームの水チーム(FC大沼)視点での報告です。
秋雨前線の雨、台風、台風と3回中止になり、なんと今日は28日ぶりの活動でした。
久々のサッカーで興奮冷めやらぬ大沼メンバー。エロ様こと大原さんは始終下トークで
キャプテンもご満悦の試合開始前の雰囲気でした。テンションアゲアゲでした。
集まりもそこそこはやく、6:55ころから、アップという名のゲームを2本やりました。
約1名、2本目をガチ水橙戦と勘違いして、全力を出した選手がいましたが、天然すぎます。
ねーー、ふく君!(笑)
このアップゲームはR(レアル大沼=橙チーム=ア◯ルヒラマラetc)は1点ずつ取りRが優勢でした。
試合出場に関しては、キャプテンが高等技術を使っていました。その方法を伝授してもらいたければ
キャプテンに直接お聞きください。(笑)
さて、水チームのGKあべさんが登場し、ガチ水橙戦が始まりました。(20分ハーフ)
アップではRが優勢で、FCがどう巻き返すかが焦点でしたが・・・
FCにはいろいろな問題が発生していました。司令塔の林下さんが肉離れで戦列をはなれ、ぽちも不在。
その上、公平主義の大沼ではよくあるのですが、チームのかなめである大原さんと八木さんが同時に
じゃんけんで負け、休みという布陣。だめだろー(笑)
と、とっさに遠藤さんが手を挙げてくれまして、大原さんが前半緊急スクランブルで出場。
えんどうさんありがとー
で、前半が始まります。
FCのアップの劣勢は、両サイドハーフが低い位置を取っていたため、ワントップの八木さんが孤立せい、
うまくいかなかったところを修正しようと考えながら、前半の始まりです。
FCは4-5-1のシステム(実際には3トップになるイメージ)
八木さん不在で、前半の前半は得点できそうな予感は全くなく、一方、RもFCのセンターバックの
活躍でほぼ完ぺきにシャットアウト。
そんな感じの試合運びから、試合が動いたのは中ごろでした。アンカートキが2人のボランチを高いところ
でプレーさせ(アップの反省からです)、前からプレスをかける大沼スタイルを実践。これで両サイドハーフも
高い位置を取れるようになり、しかも徐々に試合に集中してきたのか、相当速いテンポで攻撃を仕掛け、
(メソ目線)
1点目は左サイドでフリーでボールを受け取った小俣さんがGK黒を交わしてゴール。
そんなに間隔はあいていなかったと思いますが・・・
2点目はカウンターで右サイドからのクロス(だしたのはだれですか~?申告してね。)を左サイドから
フリーで走りこんだ小山さんがダイレクトでシュート、ごーーーーる。これは技術的にも高かったかと。
直後審判やっていた八木さんが、オレいらないかもと弱気な発言。でも、FCの点取り屋にそう思わせてしまうくらいの
速攻の2点でした。
その後も猛攻を続け、あまりのRディフェンス陣のふがいなさに、どこからともなくやられすぎだよという
言葉が飛んでました。
前半終了。
後半は、大原さんが退き、八木さんが入り、ちょっとDF陣を変更するという賭けに出たFC。
序盤はやはり不安定で、危ない場面もありましたが、守護神あべちゃんの活躍で無失点。
Rも修正をしてきたのか、堅い守りで得点を許さずでした。
メソ目線では、キャプテンから、いいパスが何本か配球されていたようですが、今日の岡さんをなめてはいけません。
きっちり攻撃の芽を摘んでいました(当然、ボランチやサイドバックを含めての守りですが)
Rチームは、なおくんの使い方がちょっともったいなかったかなと思います。もっと高い位置にいたら
こわかったかも。低い位置からビルドアップで怖いのはふくさんです。参考にしてみてください。
試合結果
前半 FC 2-0 R
後半 0-0
合計 2-0
FC の先勝で幕を開けた第3期。次回は定期戦の予定で水橙戦はお休み。定期戦ですので、ルール上は
助っ人、若手の参加はなしです。が、平山さんの判断もありますので、勝手に判断せず平山さんに確認
を取るのを忘れないでください。
試合後、あまりのFCの強さに、次回はここに林下、松が加わり、さらに八木大原の同時出場もあるよ
な状況をはなしていたところ、大原さんがキャプテンにまた禁断の主張・・・インチキアプリ
どうやら、キャプテンは大好きなふくさんと従順なメソがお気に入りで、その2人に目がくらみ
アンバランスなチームを作ってしまったことが発覚(笑)
その責任を次回どのようにとるのかが、試合以外の見どころとなります。
次回は強豪、共和戦。 がっばりましょう!!
残りのゲームは、とりつとられつ(少ない得点ですが)しーそーでした。
PKは悔しかった。
後、審判のご協力ありがとうございましたー。
ではまたらいしゅう~
PS
面白い話とエロい話は、きっと、ひら、ぽち、エロ様がしてくれます。よろしく。toki 2ヶ月前 返信
-
まー、1回勝ったぐらいで、なおくんの使い方がどーの、アンバランスなチームがどーのとすっかり上から目線っすね~
数試合やると必ず対戦成績が均衡するという神アプリの威力を思い知るがいい!(;_;)
そんな勝ったとか負けたとかのちまちましたことより、ザキさんの粘り強いスカウティングが実り、おなじみ小俣さんと稲見さんが正式加入してくれることになりました!神アプリのお告げにより、小俣さん水色チーム、稲見さん橙チームへの配属が決定しました。
そのザキさんともメールで話したのですが、今後のチームビジョンとして、「水橙戦で常時24~26人が集まるぐらいの規模」にしたいと考えています(審判がいないと面白くないので)。総勢35名ぐらいでしょうか?その時点で募集は停止し、固定メンバーで長ーくサッカーやっていきたいと思っています(武さん、あと10年は現役続けてくださいよ!)。
ちなみに、ero-kingはサッカーウマい人が大好物なようですが、新メンバーはウマいヘタよりも「人柄重視」です(断言)。ヒラ 2ヶ月前
-
よーゎ、負け惜しみですね。
上から目線?
だって、勝ったんだもん( ^^)/
勝てばなんとかとかいうじゃん。
つかこれだけ読んだら、オレ、キャプテンと仲悪いみたいじゃん。
あっ、オレきらわれてて、チーム分けパワハラうけてるんだった(笑)
ふくメソびーきートキ 2ヶ月前
-
大好物はおっぱいで~す。king-eで~す。新しい方にいかに馴染んでいただけるか、自分ももっと心して助平な振る舞いをせねば。そうそう、新しい方々には、好きな女体の部位と、好きな体位を発表してもらわないといけませんね。
次回はまたもや参加できず、申し訳ありませんズリ。king-e 2ヶ月前
-
PS: 2点目はking-eのフリーキックのボールがペナルティエリアに入って、そのスクランブルからでした。あと平山さん、セカンドステージ、インチキアプリの帳尻を合わせてあげたのは、私のハットトリックだったことをお忘れなく~(笑)。でもきっとキング林下氏に怒られるから、しばらく自慰じゃなくて自粛します。
king-e 2ヶ月前
-
スーパーアプリはkingの最終節でのハットトリックさえ想定していたのか!スゲー!僕が忖度する余地なんてないっすねー
ヒラ 2ヶ月前
-
ス・・・スーパーポジティブ。負けました(笑)。
king-e 1ヶ月前
-
至2017年4月3日
-
2017年4月2日、対深見戦の活動報告です。
開始時間19:00に深見さんの人数がまだ揃ってなかったので、大沼から人を貸してアップがてら15分やりましょうか、と提案したのが悲劇の始まりでした。律儀なFC大沼は相手がきっちり11人になるようにジャンケンをしてGKや助っ人を決めたました。ミニゲームが始まってみると、何かがおかしい・・・右サイドハーフは誰?尾家さん?いや、尾家さんは右サイドバックじゃ・・・数えてみると、レンタル提供元のウチが10人、相手が11人!15分だしまーいっかー、とは言うものの、テクニシャン揃いの深見に自由にボールを回され防戦一方に・・・疲労困憊のまま19:20過ぎに定期戦開始。
疲労の割にはしぶとく守れてましたが、攻撃に人数をかけられず、大きなチャンスもなかなか作れない、という展開。GK黒川さんが来るまで何とか無失点で、と意気込んだ急造GKの私(昨夜はメソくんとともにジャンケン厄日でした)、黒川さんが到着して着替えをしてるところまでは持ちこたえたものの、交代間際で林下くんと1対1に・・・1発目は何とか止めましたが、こぼれ球を再び林下くんに押し込まれ失点(;_;) (どうせ足つるなら、あの1発目でつってくれよ~)
前半は0-1。
後半も前半と似たような展開。なかなかチャンスを作れず。終了間際にCKで失点し万事休す。泥沼の3連敗です。
ここ3試合で1得点という深刻な得点力不足。こういう時こそ紅白戦で修正したいところですが、皮肉なことに今週・来週とも定期戦が予定通り行われることになってしまいました。たまには試合前にシュート練習でもしてみますか( ^o^)ノ
さて、先日行われた国際親善試合のビデオを八木さんからいただきました!まったく編集してませんが、「gallery & movie」というページにすべてアップしましたのでご覧下さい!でもね、観るのツラいですよ。チームメートのプレーはいつも自分の目で見てるわけで、動画ではついつい自分を見てしまうわけですが、これが酷い。「俺はこんなにトロいのか!」「サボっておでこをポリポリかいてるヤツがいるぞ!誰だ?俺か!」・・・などなど。見るに堪えないレベル(-_-) 皆さんも自分の姿には過度な期待をしないでご覧下さい。ヒラ 6分前 返信
-
3月19日、コラソン戦の活動報告です。
前半は全体的にしっかり守れていて大きなピンチはなく、大沼優勢の試合運びでした。そんななか、相手GKと1対1になった高倉さん(記憶が定かではありませんが、確かナベさんからのキラーパスがアシストだったような・・・)、GKの頭を越すクールなゴールで先制!1-0とまずまずの折り返し。
後半、コラソンは二つの暴挙に出ます。
①DFに若手を二人投入(もういい加減にせいっ!)
②キックオフと同時にロングシュート(これは不正ではないけど)
やや前目にポジションをとっていたGK黒川さんの頭を越えてゴールネットを揺らす。
まぁ、こんなアンラッキーパンチは気にしないとして、その後は若手DFのロングフィードや相手MFから裏へのパスをガンガン通され防戦一方に。
どういう流れかまったく記憶がないのですが、相手FW777番にさらに2点決められ1-3の完敗(-_-)
さらに、コラソンの主審はフレンドリーでも25分という暴挙!
時間とともに人数が加わり、若手も含めて総勢20名以上にふくれあがったコラソンは、大沼の十八番“人海戦術”で大沼を翻弄。
えっらく疲れました(;_;)
先週の共和に続き、コラソンにも「若手はNG」を再度申し入れます。
来週は水橙戦でリフレッシュしましょう!( ^o^)ノ
p.s. 集金箱になぜか数枚の10円玉と1円玉が(*^_^*)
消費税はいりませんよ~(^^;)ヒラ 14日前 返信
-
あ、投稿がかぶった!
ヒラ 14日前
-
1-3でしたか。すみません。活動報告2つになっちやいましたね。
トキ 14日前
-
すいません、キックオフと同時に頭を越された懺悔に、消費税納付しちゃいました。
くろかわ 13日前
-
-
3月19日の活動報告です。
後半12分しか出てませんので、結構覚えているはずですが後半のことはほとんど覚えてません。
前半は拮抗したゲームでした。外から見ていてやはり思ったのは、サイドバックは相手選手を背負っていてセンターバックに負担がかかっている。センターバックをやっている人は誰もが失点をしたくないと思ってプレ一をしているので、サイドのフォローに行く。これでは強い相手にはまず勝てないと思います。
サイドバックは攻撃の起点にもなりうる重要なポジです。
ですが、前提はきちんと守ること。DF4人できちんと連携が取れること。だと思います。
楽しいおっさんサッカーですが、サイドの動きがよくわからないのなら、チームメイトに聞くなり、Jの試合を観るとか、本やネットを観るとかしましょう。
あと、今回はDFからのパスやフィードがボランチを飛び越えいきなりトップにあててました。そのためボールをさわりたいボランチが前がかりになる。攻守が入れ替わると結果DFのまえに大きなスぺースが。これはボランチの責任にしがちですが、DFがボランチに当てることをいつも意識すべきと思いました。
よく覚えていませんが、試合は3-0で敗戦。
相手はコラソンです。
個人的にはフレンドリ一で、すばらしいクロスを足を延ばして右アウトのボレーにいきましたが、ただ追いついただけ。決めたかった。コーナーではドンピシャ右インサイドだったのですが、左足で自分でトラップしました。反省。
平山さんが元気なかったのが心配です。本人な普通をアピ~ルしてましたがトキ 14日前 返信
-
3月12日、共和との定期戦の活動報告です。
試合経過等はごく簡単に触れます。
チンチンにボールを回され、0-3で負けました。
だって若手3人入れてんだもん(-_-;)
フレンドリーも含めて無得点という屈辱的大敗。
以上
若手起用については、次回の対戦までに激しく抗議しておきます。
そんなことより、昨夜の出来事をいくつか報告します。
①共和のロン毛を束ねたテクニシャン(元ヴェルディだっけ?)が数年ぶりに参戦!相変わらず上手くて速い!
②宮本さん、ほぼ3ヶ月ぶりに復帰(^^) ブランクを感じさせない軽快な動きでした。
③宮本さん復帰とともに、FC大沼を恐怖のどん底に陥れていた「フラッグ紛失事件」も解決!宮本さんが持っててくれてました。
おやじーずさんが探していたフラッグも入ってました。おやじーずさんには、「チーム全員に確認したが、ウチにおたくのフラッグはない!」と大見得を切ってしまったので、今さらどうしたものか・・・(-_-)
④GK黒川さんが密かにキーパー用スパイクを新調。取り替え式スタッドで1センチ近く身長アップ!ただし、同時に蹴り足の位置も1センチ上昇したため、ゴールキックではことごとくボールの上を蹴り、ドライブのかかったゴロキックを連発(T_T) しかーし、定期戦が終わる頃にはコンタクトポイントを修正し、さらに表面が堅いキーパースパイクの特性も存分に活かし、精度の高いピンポイントキックを連発!あまりにも高精度のため、受け手側のトラップミスも多発!
④<チクリ1>共和の例のメガネボウズくん(昨夜はノーメガネ)。去年は宮本さんの手を骨折させ、昨夜はマツさんの足を思いっきり踏みつけ(しかも謝らない)、途中退場に追いやった因縁の男。彼が帰り際になぜか大沼ベンチ前でニコニコ談笑してるではありませんか!ヘラヘラしてんなよコノヤロ-、と思っていると、談笑の相手はこともあろうにMr.ボムではありませんか!
ボム「今日はオレの勝ちだな」
ボウズ「いやー、参りました~(ポリポリ)」
とかイチャついてました。
⑤<チクリ2>
試合前および解散前、大原さんがひたすら「セ〇ズ〇こきましたわ」を連発。わざわざ人が集まってるところに割り込んできて発言するという念の入れよう。何の脈絡もなく、発言意図もまったく不明。下ネタ覚えたての中学生のようでした。来週も頑張ってください!
来週はコラソン戦です。先週からの負のセンズリ、じゃなくて負の連鎖を断ち切る圧倒的な勝利を目指しましょ―!ヒラ 21日前 返信
-
今週こそはピヨに活動報告させようと思ったのに。メガネくん、今はノーめがね君は、47才で、基本的には相手を削ろうと準備をしているプレーヤーです。ですから、寄せてきたときには早めにボールをはなす方がよいでしょう。つか、チェイスしてボールを奪って松さんにパスですから、松さんもスッキリトゥルントゥルンのはずです。何も言ってくれませんでしたが、気持ちよくピッチをされたはずです。平山さんがそんな風に思ったなんて、オレのスパイぶりも完璧だ。( ̄ー+ ̄)フッ( ̄ー+ ̄)フッ( ̄ー+ ̄)フッつか共和のオレのかたきは和太鼓奏者ですから~1点もないってないっけ…ループシュートミスしてごめんなさい。GKと1対1で股抜き失敗してごめんなさい。というわけで、変なチクリやめて下さい。別に隠してないから~。あとコーナーのときせっかくBOMって言ったのに、そこつっこめよ!(笑)
トキ 21日前
-
なるほどなるほど!チクリのおかげでスッキリしましたよ!
あのナマグサに踏まれたとき、BOMっ!て音が聞こえたんですよ。
空耳かと思ってたけどそういうことだったんですね。
イチャついてるってことはもうA済みですかね~?いやー、してても舌は入れてないでしょ?
え~?!B?さすがにはないでしょ?・・あっ待てよ・・そういえばトキさん最近車変えましたよね?
リクライニング出来る車に・・・いや~Bはないよ・・キモイって・・いや~ないよ・・・・・・・・。
16・ポチ 21日前
-
どうも、チ○ゲです。中2です。
相手が若手を入れているのはまあともかくとして、国際交流戦も今回も大沼はみんな足が止まってる感じがしますね。オフザボールの所で思考停止してます。みんなが次の動き次の動きと考えてないですわ。良い時は相手の最終ラインがパスの出し所がなくて困るくらい先回りしてコースを切っているのに、最近はそれが全然ない。
とくに大沼はディフェンスラインを高く保ってやっているので、中盤ノープレッシャーでパスを出されると、2列目から出てくる相手に簡単に裏を取られます。そもそも最終ラインを高く保つ事には中盤のスペースを狭くして人口密度を上げることでプレッシャーをかけやすくする意味もあると思うのですが。
個々の技術とかそういった事は今さら大きく向上は難しいかもしれませんが、サボらずにプレッシャーをかける事は心がけ次第だと思います。そこで頑張ることで、そこそこのチームとも良い試合してきたのがこのチームだと思います。次からはそこを再度意識して悪い流れを変えましょう。
日曜のサッカーで良いプレーができた時、その週はセ○ズリなしで熟睡出来ますが、最近はイライラのせいか、セ○ズリの本数が増えてますね。皆さんも抜きすぎには注意して下さいね。大原 20日前
-
大原さん、せっかくいいこと言ってるのに、最初と最後が下ネタだから、下ネタしか印象に残らない・・・(^_^;
でも、おっしゃる通りで、DFラインが高いおかけで中盤がカバーするエリアが狭まるのでプレスに行きやすくなります。このスタイルがウチの生命線だと思います。後は中盤4人ないし5人のバランスの問題ですかね。中盤全員が前掛かりになったり、どっちかのサイドに偏ったりして、中央がポッカリ空いてしまう、という。そういう時間帯を減らすよう、みんなで指示を出し合っていきましょう( ^o^)ノヒラ 19日前
-
-
3月5日vs国際親善試合活動報告です!
昼間の人工芝に明らかに骨格の違う外国人…デカさを感じ我ら大沼は試合前から多少気後れしてましたね。
開始早々にあれよあれよという間に2失点、20分を4本やったんですが最初の1本は冷静さを取り戻すことで終わった感がありました。
ただしその後もつまらないミスが多くいつもの大沼サッカーをさせてもらえなかったというよりは出来なかった…自滅した感じです。
終わってみれば2-6の敗戦ですか?ただナベさんのCKからの直接ゴールと福さんの技ありゴールは素晴らしかったですね。個人的にはもう一度チャレンジしたいです!このままじゃ終われんでしょう!
この後チンポをわし掴みされたもののまさかの逆ファール取られたキャプテンから写真のアップ、それから八木さんが機材を持ち込んだ初の動画撮影のアップ(こちらは少々時間がかかるかな?)が予定されています。おそらく私のダイジェスト版編集になると思いますがお楽しみに!
来週は共和戦です!暖かくなってるといいですね。
また来週~!
ポチ16 1ヶ月前 返信
-
そっすねぇ、日光と人工芝と骨格の違いにチーム全体が戸惑いまくったまま終わってしまった感じです。
岩佐さんと休憩中に話したんですが、明るいとものごとが遅く見えるということを発見しました。相手のプレーもゆったりに見えたし(実際遅かった)、ウチのプレスや抜け出しもゆっくりに見えました。速いのは大原さんのサイドチェンジのボールぐらいでした(書きましたよ、大原さん!)
画像アップしました。みんな笑ってますが、心は悔しくて泣いてます。リベンジしたいっすね。
ちなみに、訪問者数カウンターが昨夜から調子悪いです。ヒラ 1ヶ月前
-
再戦賛成ですね。
スピード感に関しては、広い場所において、夜は視野が狭く、昼は視野が遠くまで届くからだそうです。
うしろから見ていて、普段通りのプレーをやっていたと思えたのは、わたげ大原さん・福くん・八木さん・3本目あたりから松さん・平山さんでしょうか。
相手は何人かのキープレーヤーがいましたが、全体的にはスピードもふつう、プレスもふつう。
ただ、CBとSBの間を狙うスルーと長身を生かしたトップにあてるポストプレーは注意です。
なので、このチームとやるときは、サイドバックはとにかく相手を背負わないことが大切。
今回はサイドバックのうらを何度も狙われ、そのフォローのためセンターバックが少し深くポジを取るとオフサイドが取りにくくなるという悪循環。
さらに、大原さんが指摘してましたが、序盤はトップとバックのあいだがぽっかり空いていて、敵に自由にやらせた。
あと焦って必要のないワンタッチの不正確なパスが多かったのも反省点でしょうか。
この3つが原因で1・2本目の4失点と思います。
ほぼ全員が該当するので、みんなで反省して修正をして、あるかもしれない再戦に備えましょう。
セカンドニックネ~ムがついている人がいます。楽しくいじってあげて下さい。
①松さん:カス
理由は本人に聞いて下さい
②メソ:ピヨ
ひよって、アグレッシブなプレーができなかったチキンと反省していたメソ君ですが、トキがチキンよりひどいお前なんかひよこだ。といかってつけた、ひよったひよこやろーなので、ピヨです。
詳しい試合での出来事は、メソが自戒を込めて、あとで書き記すはずです。
③トキ:ボム
つか、あんなにいいコーナーキックを蹴ったときのセット中に、ベンチでボムがでるか!
とバカにしていたキャプテン。あの優しい岩佐さんまで巻き込んで。ネタは上がってるんだ。チクリ入ってるんでぃ!証拠動画付き(笑)
これからコーナと20mレンジフリーキックは蹴るときにはボムと叫ぶのでよろしく~
滅多にない遠征。
トキの車はフク・メソ・トキの3人。普段話せない話ができて楽しかったです。結論としては3人とも若い女性がいーそーです(笑)トキ 1ヶ月前
-
またまた~…若い女がいいのは二人で一人は若い男でしょ!
ポチ16 1ヶ月前
-
リベンジ是非したいです。ピヨの汚名を挽回しなければ。
個人的に積極性と正確性を欠いたプレーで反省でした。
救いは、2点取ると言っていたというRichardだけには点を取られなかったことでしょうか。
しかし、やはり190cm近くというRichardとの接触は相手の「重さ」が普段と全く違く、プロでイブラヒモビッチとマッチアップしてるDFはそりゃ嫌だろうな、と実感。若かれし頃にもっと牛乳を飲んでおけば・・・。メソ 22日前
-
今週こそはピヨに活動報告させようと思ったのに。
メガネくん、今はノーめがね君は、47才で、基本的には相手を削ろうと準備をしているプレーヤーです。ですから、寄せてきたときには早めにボールをはなす方がよいでしょう。
つか、チェイスしてボールを奪って松さんにパスですから、松さんもスッキリトゥルントゥルンのはずです。何も言ってくれませんでしたが、気持ちよくピッチをされたはずです。
平山さんがそんな風に思ったなんて、オレのスパイぶりも完璧だ。
( ̄ー+ ̄)フッ( ̄ー+ ̄)フッ( ̄ー+ ̄)フッ
つか共和のオレのかたきは和太鼓奏者ですから~
1点もないってないっけ…
ループシュートミスしてごめんなさい。GKと1対1で股抜き失敗してごめんなさい。
というわけで、変なチクリやめて下さい。別に隠してないから~。あとコーナーのときせっかくBOMって言ったのに、そこつっこめよ!(笑)トキ 21日前
-
-
2月26日(日)晴
水橙戦の活動報告です。
最大規模で10VS10でゴールを少し前にだして(キーパー有)ゲームをしました。
楽しかったです。
ただ、普段いないメンバーや若手が入っているので、チーム内紅白戦とはいえ、きちんとポジションを考え、それを守らせる必要があると思いました。
前回の水橙戦ではそれほど感じなかったので、自分的には意外な感想だったのですが、きちんとやる方がより楽しいと思います。
試合は水の勝ちです。得点は不明。印象的なゴールもなかったと…
あっ、1つだけあった。
ゴール前の混戦でキャプテンがペナルティーエリア中央に侵入していた林下さんにコレまたすばらしいスーパーワールドクラスかも級の縦パスが入り、それを林下王様右アウトでワンタッチパスに抜け出ていた超絶スピードスター岩佐さんが決めたゴールがありました。センターバックをしていた岡&トキはなすすべなしでした。
もしそこにメソがいたら・・・トキ 1ヶ月前 返信
-
2/19vsスタヒル戦活動報告です。
相手に前半若手が1人、後半2人が入ってのガチンコ戦でしたが1-1で折り返し後半は打ち合いの結果計4-4で今シーズンの不敗記録を更新となりました。林下さん2発、渡辺さん1発、八木さん1発と記憶してますが違っていたら訂正お願いします。
内容的にも若手のいる相手に果敢に攻め続けてたわけですからまあ勝ち試合でいいかと思います。
それから私は闘将と途中離脱したためフレンドリーマッチで何か楽しいことがあったら投稿お待ちしております。
それでは皆様また来週~!
ポチ16 1ヶ月前 返信
-
久々の投稿です。いつも、楽しく(エロネタ?)拝見させてもらってます。(笑)
チーム結成以来初の開幕三連勝がかかっていたのに勝てなかったのは私の責任です。本当にすいません。
前半、ベンチで見ていて、すばらしい試合運びで、負けるきがしませんでした。トキさんのミドルシュートもすごかったですが、福さんがキープしてからの右サイドへの内田さんへの絶妙なパス2本くらいあり、チャンスを多く作っていました。後半は4失点、相手も若手主体となったとはいえ、1失点目は私のくだらないミス(パスの出しところに一瞬悩んだ隙にボールを奪われ、そのままゴール)でやならくてよい点でした。これがなければ、3連勝だったに大変悔やまれます。(それにしても相手の8番うまくて速かったなぁ)
さて、3/5の国際親善試合、今回の試合の話しを持ってきた私の元上司Richardが2点決めると言っていたので、それだけは絶対防ぎたいです。でないと後で会社で何を言われるか。。。彼は、若いころオランダでセミプロでキーパーをやっていたそうです。今回フォワードをやるらしいのですが、190cmくらいあるので、平山さん、ヘディングの競り合い、よろしくお願いします。m(__)m
相手はどんだけ強いかわかりませんが、できるだけ、楽しみましょう。(値段の高い理由のひとつにJapan official Referee3名つくと言っていましたがいったいどんな審判なのでしょう?)えんどう 2ヶ月前 返信
-
遠藤さん、失点の責任とか気にせんでください!
前線や中盤はミスしても「あっちゃー(-_-)」で済むけど、DFとGKはたった一つの小さなミスが失点につながったりするっていうだけの違いですから。「みんなでミスして、みんなで取り返す」が大沼スピリットでございます!
でも、190㎝の元セミプロフォワードの責任は感じてください!(笑)
僕は無理ですよぉ~(T_T)
あ!でも大丈夫。ウチには「大沼の壁」がいますよ!
池田さん、お願いします(^_^)/ヒラ 2ヶ月前
-
あなたの部屋にもきっといる、チ○ゲワタボコリです。
大沼は勝ち負けだけのチームではないと思うので、4連勝を賭けた性器の一戦、勝てなくて悔しい気持ちは持ちつつも、誰のせいとか気にしなくていいと思います。うまくいったらそれをオカズに抜けばいいし、ダメな時は悔しさにパンツを濡らす夜があってもいいと思います。それはともかく性器の一戦となれば、やはり女性器の方が燃えますよね。
国際親善マッチ、遠藤さんルートだったんですね。なかなか経験できることでもないので楽しみにしてます。
さてスタヒル戦、相手は若手の個の力での突破もある中、差し引けば悪くはなかったのかもですが、やはり3連勝した時より明らかに前線からのプレス、中盤のポジション取り、最終ラインのマーク、それぞれ課題が見えたかなと思います。
まず前線のプレス、これこそ大沼の守備の前立腺じゃなくて生命線。いつもよりチョットゆるかったかな。あと中盤のポジション、何故かいつもより深くて、最終ラインのすぐ前にいる感じで、バランスが悪い分そこでもプレスが掛かってなかったように思います。前からのプレスのないまま、最終ラインまで来られて、ディフェンスが引っ張り出されてその裏を取られる場面が何度かあったし。あと先週もあったけど、一人の相手にずっとドリブルされて、誰も行けずにゴールまで行かれるのはみんながゲームに集中出来ていないから、若しくは誰かが行くだろうと人任せにしているからだと思うので、これは絶対無くしましょう。あとディフェンスでは、先週岡さんメソ君、今週大須さんにも話したのですが、少し最終ラインで相手を離してポジショニングしている時があるので、ラインの上げ下げをする時も、自分の見るべき相手を近くに置いておくことも注意したら良いと思います。
でもまぁこれを言っちゃ身もフタもないけど、やっぱ結局のところ、一番大きな違いは気合の入り方の問題かなと。相手が若手でキツくてもとりあえずは常に全力で頑張りましょう。それが大沼の唯一かつ最大のストロングポイント。下手なら走れ大沼魂。大原 1ヶ月前
-
わたげ~
とうこうするとこまちがってるよ~(笑)トキ 1ヶ月前
-
-
ちょっと、ちょっとちょっと!
いつになく、ヘディングをしたためか、おでこと首の調子がよくないトキです。
あまりにぼくへのコメントがおかしいので、別枠で記録します。また松さんに妄想と言われようとも…
前半開始5分くらいでしょうか。大沼の右サイドでボールをインターセプト。大沼プレスね。ステキ!そのボールが平山キャプテンに収まる。すぐさま2人にチェックをうけたためトキがフォローして横にパスをもらいます。
その時点で右サイドをうっちーさんが駆け上がっていて、ボールを受けたトキはいったん左にズレてからパスと思いました。しかし、さらに寄せられたので、もう1回左にズレたのですが、その時点でうっちーさんは視界から外れ、ルックアップから左をみるとサイドはマークされていて、ツートップは見えてませんでした。┏○ペコッ
その結果、選択したのがシュート。たけさんにこの辺から打ったよって言われるまでそんなに遠くから打ったつもりではなかったのですが、適度に弾んでいたボールに左足を振りぬくとうまく芯を食い、誠くんと言うとおり無回転シュートはゴールの左隅にズドン。キョリにして35~40m。回りはキョトン。打った本人もキョトン。その後、どうするどうするとわけのわからない独り言を言いなが自陣へ。
やはりあそこでは、2~3人くらい飛びついてきても良かったかと。
でも、ゴールした直後、審判をしていた林下君からナイスシューの言葉。もー天狗。
リスタートからの直後、左サイドで中間ボールを先にさわられ、そのボールがトキの背中をかすめます。そのボールに対し、右足で後ろ回しキック。なんとうまくあたって、左サイドにうまいスルーになりました。
これもすぐ近くにいた審判林下氏。ゲラゲラわらいながらなんかポジティブな雰囲気。トキさらに天狗。
ボランチとしては、平山さんのいない地域をうめるよう単純化した動きをするようにして、味方がボールを持っているときは相手のゲートになっているところに顔を出すよう動いてみました。まあまあ、足を引っ張らずできたのではないかと思います。
ちなみに、ムンは、足下にボールが入りこんだとき、それでも遠くに蹴ろうとして、トーキックをするときに出るのであっていつもは言ってねーし。p(`Д´)q
ましてやボムって…
試合中に自分がシュート打つとき、いつもボムっていってたら、そりゃ漫画だ。
まあ、トーキックイメージとムンイメージはこの辺が原因かと。
後半は、ベンチからゲームを見てましたが、平山キャプテンの指示を通訳のごとくグランドのラインまで出て指示を出す献身。孤軍奮闘だった林下さんのフォローに大原さんをボランチにと指示を出すも、わたぼこり大原はいうことをききゃーしねー。あれよあれよで2失点。平山キャプテンはペットボトルを地面に投げつけ顔を真っ赤にして、言葉にならない何かを叫び…(夢)
まぁ、しょーがないから一番責任感をもってやってくれそうな永山さんをボランチに。
勝てなかったけど負けなくて良かった。
先週のMOMは間違いなく、当然、オレの大原さんですが、今週の戦犯は、ポジションを安定させられなかったチーム全体にあるのですが、誰かのせいにしたいから、うってかわってプレーが雑だったわたぼこり大原が悪いということにしておきます。
バツとして、次回はコートの中ではエロ話厳禁で。昨日も試合前並ぼうとしてるときもずっ---とエロトーク。あーあ。(ベンチではイーですよ)
たしかに、後半松さんがいたら…
と、とってつけておきますね~。( ^^)/
キャプテン&大原さん!安心して下さい。「ムン」はいつかでます。つかフレンドリーでヘッドするとき、1回言ったような。ムーンって!(笑)
平山さんきいてなかったかな~?
1つ言い訳。
フレンドリーのときのたけさんからのドンピシャクロス。あれね、少しボールが高いと思いモモぐらいでトラップしてからと思ったら、ボールが少しドロップしてヒザに当たったんだよ~。ごめんなさい、たけさん┏○ペコッ
平山さん、「えーっ!」テ声聞こえてましたょ(;´Д`)トキ 2ヶ月前 返信
-
長いよ!闘将見習って下さいよ。「わたぼこり」ですよ!この自虐ネタで今週は決まりなんですから!
それから間違ってます・・ボムは漫画??ボムはエロ本でしょ!!
ではキャプテン来週はサブタイトル~優雅で加齢を全く感じさせないピストン運動~で執筆させていただきます!
16・ポチ 2ヶ月前
-
BOM!あったね~
って、ちがうよ。効果音の方(笑)トキ 2ヶ月前
-
パンツの穴!
懐かしい〜!たけうち 2ヶ月前
-
-
チーム結成以来初の開幕三連勝をかけた「世紀の一戦」、対おやじーず定期戦2月12日の活動報告です。
それにしても寒かったっすね~、今シーズン最寒だったんではないでしょうか?
両軍とも集まりが早かったため、18:45キックオフ。
統率の取れた高いDFラインと中盤でのプレスが効き、相手ワントップの「キム兄(命名:岡さん)」にほとんどボールを入れさせず、FC大沼優勢の展開。そんななか、ボランチに入った時さんが敵陣中央でボールを持つと、相手のマークがないと見るや、いつもの「むぅうん」というあえぎ声もあげずにミドルシュートを放つ!無回転気味のボールは相手GKの頭を越えゴールネットを揺らす!意外とあっさり先制!
その後も押し気味に試合を進めたFC大沼、相手GKとDFライン間に入った絶妙クロスに、もう一枚のボランチ私が抜け出し相手GKと1対1に!転がすなり、GKをかわすなりすればいいものを、「ズドン!」とゴールネットに蹴り込むイメージに凝り固まっていたため、GKにブロックされノーゴール(-_-) これを決めていれば・・・
それでも、前半終了間際に、福くんからのサイドを大きく変える鋭いクロスを受けたウッチーが完璧なトラップで抜け出し、ゴール隅に鋭く突き刺すクールなゴールで追加点!2-0で前半を終える。
メンバーを6人入れ替えて臨んだ後半は前半とうって変わって乱打戦。いろんなことがありすぎて、逆に書くことがないんですが、中盤が林下くん1人で孤軍奮闘状態だったので、永山さんを急造ボランチに。すると、いつになく責任感あふれる献身的なプレーを見せてくれました。しかし、攻撃のスイッチを入れ猛追する相手に失点を重ねる。一方こちらも、ナベさん、岩佐さんのゴールで再三勝ち越し、GK黒川さんも神がかりセーブでゴールを必死に守る・・・ベンチで観てる方としてはアクション映画みたいで面白かったのですが、最後は相手のループシュートが無情にもゴールネットを揺らし、後半は2-4。合計4-4で惜しくも引き分けでした。(あ、PKするの忘れてた!)
開幕三連勝は来年への課題ですね~(^^)
先週は当掲示板が白熱しました(ご覧になってない方は下の「過去のコメントはこちら」を参照ください)。
互いに言うべきことを言い、言い過ぎや誤解については謝罪し、一件落着したように思います。
「FC大沼ルール」については当ホームページの「rules」ページに書いてある通りです。
定期戦の「週」は、極端な人数不足でない限り、「若手助っ人は無し」でいきましょう。昨夜はおやじーずさんがフレンドリーで若手をしれっと入れてましたが、やはり相手の僕らとしてはテンション下がりますよね。おやじーずさんの代表者(スキンヘッドを自虐ネタにするナイスガイ)が昨夜は欠席だったので何も言いませんでしたが・・・今後は対戦相手にもお願いします。
また、18:40時点で11人以上いた場合、それ以降に来た人は定期戦の「後半の半分」出場となってます。これはグランド設営に協力してくれた方を優先するためです。などなど、今一度、rulesページの「FC大沼ルール」をご一読ください。
さて、3月5日の国際親善試合ですが、せっかくのお誘いですので参戦することにしました!懸案のグランド使用料と審判代の1万円は普段のナイター照明代の余剰金等でなんとかしますので、あとは駐車料金1500円を乗り合いなどで対応しましょう!日曜昼ですが、その日の夜はキャンセルしましたので、万障お繰り合わせの上是非ご参加ください!ヒラ 2ヶ月前 返信
-
いつもながら、よくもまあ試合中の事覚えてられるなあと感心しております。
スミマセン。俺にボランチは無理です。なんかどうしてもラインの近くに行っちゃうんです。隅っこが落ち着くんです。きっと前世はワタボコリか何かだったんだと思います。そう私の前世は部屋の片隅でチヂレ毛の絡んだワタボコリ・・・。
でもここんとこワガママで前ばっかりやらせて貰ってなんやら申し訳ないのですが、ちょっとばかり大事なところで走り切れてない甘さがあり反省しております。岩佐さんが落とした所、ここで受けてたら1点だなってトコでちっとも追いつけなくて。ここんとこキックもムラが酷く、この辺は感覚の問題かな。でもまたサッカーできる週末はいいもんだと。ケガも増えるこの歳になると、そんな事も感じますわ。
しかし最近トキさんのシュートがボムって言わないから、何かあったのかちょっと心配。
国際交流やるんすね。了解です。頑張りましょう!大原 2ヶ月前
-
引き分けでしたか・・皆様お疲れ様でした!
当然、闘犬ポチ待望論は話題に上がったんですよね~?それから一件落着したようにってなんすか?(笑)
我慢汁出まくって肉棒固ま・・失礼!雨降って地固まってないんですか?
冗談はさておきルール了解です。やっぱり大沼魂秘めたシニアだけで楽しく蹴れればいいですね!
それからポチ日記はピッチで活躍出来ないわたしの代わりの主戦場でもあります。
存在感薄れてますので来週は私が下ネタ封印で挑ませて下さい!!16・ポチ 2ヶ月前
-
そうでした!最初にボランチ頼んだの大原さんでした!なのに全然下がんねーの(笑)
でも、前世がそういうことなら仕方ないか。岡メソのCBコンビが急激に成熟度を高めるなか、大原さんは糸の切れた凧のように、自由に飛び立ったのですねぇ。瞬間的なスピードは武さんレベルだし、大きな展開やクロスも魅力的なので、大原さんが前線で暴れ回るのはチーム力的に面白いと思います。永山さんが代役を立派に務めてくれたし。
ちなみに、僕も時さんの「ボムレス」は心配です。ヒラ 2ヶ月前
-
そうそう、引き分けで試合終了後、「クソっ、マツさんがいてくれたら・・・」とみなが口々に語っていた、とかいなかったとか・・・
来週はポチ日記お願いします!なんなら、「マツのいけない絶倫日記」の枠も作っときましょうか?ヒラ 2ヶ月前
-
ちょっまて
トキ 2ヶ月前
-
至2017年1月22日
-
平山です。遅くなりましたが、1月22日の活動報告です。
まず、定期戦開始前に素敵なサプライズがありました。
出場メンバー確認のため普段通りベンチ前に集合。人数を数えようとすると、武さんがおもむろに語り始めました。まるで練習前に訓辞を述べるサッカー部顧問のように・・・何か様子がおかしいぞ、一同「?」な状態でしたが、話の終着点はチーム結成10周年の記念品を僕に贈っていただけるとのこと!
マジっすか!(うるうる)
箱を開けるとカッチョいいアンダーアーマーのシャツ!(涙)
しかも、大好きなローマカラー!(号泣)
チームのみなさんのおかげで10年やってこれたのに、僕が記念品を頂けるなんてもったいないです(T_T)
ささやかなお礼と言ってはなんですが、「FC大沼相関図」を徹夜で作りました。MEMBERSページにアップしましたので、是非大画面でご覧ください。加入年度に「?」がついてるものはあまり自信がないです。修正点があればお知らせください。
さて、試合ですが、先週の水橙戦が効いたのか、攻守の連携が非常によく、ほとんどコラソン陣内で試合を進める理想的な展開。
なかなかゴールが生まれないなか、今シーズンのチーム初得点は、昨期は定期戦ノーゴールだった時さんから生まれました!
裏に抜け出したマツさんからの鋭いクロスが、本人が意図したよりもマイナスに飛び、遠めの時さんの元へ。いつもの「ムンっ」という声もなく、トーキックでもなく、抑えの効いた美しいインステップボレーでズドンっとゴール左隅に叩き込みました!
後半、自陣に攻め込まれた大沼でしたが、CB岡さんが相手3人をバッタバッタとなぎ倒してボール奪取。そこからカウンターで相手GKと1対1になった八木さんが落ち着いて流し込み、追加点!
1失点した後、多分僕からのスルーパスで抜け出した八木さんがまたもやクールにゴールを奪い、結局3-1で試合終了。
DFラインの統率、中盤のプレッシャー、前線のボールの引き出し、すべての質が高く、満足度の高い勝利でした( ^o^)ノ
今週は水橙戦です。なぜなら、その次週が深見戦だからです!
去年散々やられてますので、水橙戦で連携と個の力をアップして、深見戦に臨みましょう!ヒラ 16分前 返信
-
追加~
水キャプテンチーム
VS
橙副キャプテンチーム
さいごから2本目までは、こうすけもようする水チームに勝っていたのですが、最後にバカバカとられ結局14対12で水キャプテンチームの勝利でした。
トキは橙チーム 無念!
でもたのしかった~
今年もヨロシクです。トキ 9日前 返信
-
2017年初蹴り、1月15日の活動報告です。
対戦予定の共和さんは「人数が少なくて申し訳ありません」と事前連絡があったのですが、結局1人も現れず・・・(ーー;)
というわけで、水橙戦になりました。
最初のセットのみミニゴール半面でしたが、コウスケが加わって総勢16名になったので大ゴールをマウンド前まで移動してフルコートに。武さんが昼間の中学生の試合で使ったラインを残しておいてくれたので設営もスムーズでした。ついでに1年生を使ってベンチ周りの清掃もしていてくれたので、非常に気持ちよくグランドを使えました(職権乱用疑惑(^^ゞ)。
ミニゴールをキーパーにするシステムを用いましたが、トキさんはそのミニゴールを大道具係のごとく巧みに操りゴールを阻止するという新技を披露。本人はその成果にご満悦でしたが、結局ゴールに張り付いているためオフサイドを全く取ることができず、味方チームから不満の声が多々上がった、とか上がらなかったとか。
本日の特記事項3つ。
①とにかく寒かった:気温はほぼ0℃。無風だったので「突き刺すような寒さ」ではなかったのですが、グランドの所々がカチコチで(マツさんレベル)、終盤には凍ってキラキラ輝いてました。
②大須さんキレキレ:年末年始のグアム極秘自主トレの成果か、ピッチを縦横無尽に駆け回り、テクニカルなビューティフルゴールを荒稼ぎ!また、尾家さんに長距離オーバーラップを強いる鬼スルー、名付けて「大須ルー」も連発!今年の大須さんは何かをやってくれる予感です。
③ケガ人無し:最終セットで林下くんが交錯転倒して退場しましたが、まぁ1万円の太ももサポーターが彼の足を守ってくれたはず。それ以外、極寒かつ一ヶ月ぶりだったわりにはみんななんとか無事に乗り切れました。
来週は今季初戦コラソン戦です。初蹴りまだの方の参戦お待ちしております!
p.s. 本日、お試し参加の方が1人来られました。ノーコメント。ヒラ 9日前 返信
-
2016年最後の日曜日、12/25クリスマス夜の活動報告です!
大沼11人、共和さん5人ということで2/3のコートで楽しく過ごしました。
以上!一人でも多くのコメントを聞きたいので多くは語りません。それよりキャプテンがナイター代を払い忘れて
活動出来なかったというスタートで幕を開けたこの1年を振り返り皆さんどうでした?(ほじくり返し失礼しました!)
個人的には終盤調子を上げてきただけに足首の怪我が悔しいですね。今夜も最後まで出来なかったし・・。
皆様!良いお年をお迎え下さい。来年も宜しくお願いします!16・ポチ 1ヶ月前 返信
-
ほじくってきましたねぇ~(^_^;)
あれは今年の最初でしたか!そう考えると今年もあっという間に過ぎ去ってしまいましたねぇ・・・
来年はとうとうFC大沼結成10周年(^O^) 感慨深いです!
年明けは15日まで活動がないので、せめてこの掲示板にみんなで「今年の反省」や「新年の意気込み」などを一言書き込みしていきましょー!
では、不肖チーム代表の私から。
「来年はもっと飲み会やるぞー!」ヒラ 1ヶ月前
-
すぐにへこまずがんばるぞ!
くろかわ 13日前
-
12月18日の活動報告です。
出席者には知らせましたが、共和さんから前日に「3名しか集まりませんでした。キャンセルしてください」とまさかのドタキャン。「ならばどのみち紅白戦なので、3名でもいらしてください!」と食い下がりましたが、結局共和から現れたのは1人だけ。もちろん、どなたかはわかりますよね?あの、スキンヘッドのメガネ君です!昨日はメガネをかけてませんでしたが・・・ま、紅白戦なので、1人でも多いのは助かるのでチームとして温かく歓迎しました。彼には因縁のある宮本さんも、試合前に和やかトークなどかまして「大人の対応」を見せてくれました。
若手にはすべてフラれ、親父のみで総勢17名。一方のゴールをペナまで上げて9対8の水橙戦。ミニゴールをGKに見立てて、ゴールの両端のみをゴールに認めるという新形式(岡さんグッドアイデア!)寒さも厳しくなく、楽しくサッカーしました。以下に特筆すべき点を上げます。
・スペースはけっこうありましたが、むやみに蹴ろうとせず、みんな意識的にボールを回そうとしていましたし、実際よくパスがつながっていたと思います。スペースに「顔を出す」練習になったと思います。
・大須さんがヘディングを複数回披露!水橙戦だと責任感が増す?
・メソくんがハーフタイム中も黙々とキック練習をしていました。厳しい親分が欠席だったため、チームの誰もが「自由を謳歌してるんだね」と目を細めていました。
・楽しいは楽しかったのですが、私は開始早々に体を入れたところボールに乗り(自損事故)、正面から倒れて胸を地面に強打!時間が経つごとに痛みが増し、ラス2セットはほとんど走れずポンコツ状態に(T_T) 今朝も激痛のため病院に行きましたが、やはり肋骨にひびが・・・まぁ1月15日までにはくっつくっしょー(^O^)
というわけで、来週は年内最終活動日です。共和さんもウチも何人揃うか、が問題ですが、お時間のある方は是非!ヒラ 1ヶ月前 返信
-
そりゃ酷いっすね~!クリスマス決戦は集まるんでしょうか?
足首の状態はあまり良くないですが今週最後の活動日ということでポチ日記最後は
私が締めさせていただきますよ!
16・ポチ 1ヶ月前
-
ちがいますよ~。
メソくんのプレスキックの練習は、先週サッカーから帰る際に、メソ自身がロングフィードが苦手。力むからボールが飛ばないと反省をしていました。しかも、ボールを飛ばすにはボールを足のどこに当てるべきかと言い始める始末!
というわけで、自分のフォームを固めるためにプレスキックの練習をしてみたらとアドバイスしたトキさん。やさし~
というわけで、練習していたんでしょう~。
最近は、コンスタントに参加しているため体力もつき、賢いので駆け引きもでき、持ち前のかわいいキャラを前面に押し出した協調性で組織DFにもフィットし始め、それ故に、自信がついてきているようです。
で、現時点の自分に足りない物がロングフィードやピンチキックということで、その弱点をクリアーしようと考えているのだと思います。
まだ若いし、これからもっとDFとしてしっかりしてくると思います。近日中にDFの要になると思います。
期待してあげて下さい。キャプテン。
あのかわいいキャラぬいぐるみメソの中にいるリアル高橋は ひょっとしたら闇を抱えている(笑)かもしれませんが、可愛がってあげて下さい。そうすればさらにチームのために努力するメソくんになるはずです~
まじめか~!
(平山風)
トキ 1ヶ月前
-
紅白戦序盤に左足の指に痛みを感じながらプレーしてました。家に帰ってソックス脱いだら、なんじゃこりゃ❗️
足の甲から指先まで紫色に綺麗にそまり、腫れ上がってるじゃありませんか。
月曜日は勤務のため足を引きずりながら出勤。
歩き方がおかしかった私はすぐに上司に呼ばれ、なんでもなーいと報告するもすぐにバレ、今日の指揮隊長は使い物にならないと皆に報告されちゃいました。
こんなとき、火災ってあるんですよね。
アドレナリンを放出している間は痛みは忘れ、活動終了と同時にびっこひく状態。
日曜日のサッカーと同じ、アドレナリンって凄い!って感じました。
火曜日にレントゲンを撮った結果、左足薬指のヒビでした。
25日は当直のため、初蹴りまで安静にしてます。
みなさま、良いお年をお迎えください。ウッチー 1ヶ月前
-
内田さんもですか!
そうなんですよ、プレーしてると気づかないんですよねぇ。
でも肋骨折れても予備校講師はできますけど、足の指を骨折した消防士は仕事にならんですね(T_T)
お互い初下痢、じゃなくて初蹴りまでには治しましょう( ^o^)ノヒラ 1ヶ月前
-
たいちょ~
内田さんお大事に。って、ヒビって3週間くらいで治るの?
平山さんは、それ何度目?前もろっ骨やってたよね?
魚食べろ、さかな。身は子どもたちにあげて、ほねたべなよ💀
ケガのスパイラルどーしたらいいでしょうか?
みなさまお大事にトキ 1ヶ月前
-
キャプテン…謙遜されてますが、キャプテンの得点も
素晴らしかったですよ‼
ちなみに僕の得点は八木さんの絶妙なクロスからでした
珍しく、、(笑)狙いどうりに決めることができました
でも、今回コメントを入れたのは自分の得点よりも
スゴく嬉しかったことがあったので……。
僕の前線からのプレスは、それぐらいしかチームに貢献出来ないので心掛けてやっているのですが…
一人でも決められるスキルを持っている他の攻撃陣
八木さん、福さん、高倉さん、内田さんが一緒にハードプレスを繰返し仕掛けてくれていることです…
以前は僕が仕掛けて相手のパスがズレたとこを狙って
もらい、カウンターという流れがあったのですが
今はどこのポジションからでも、積極的に前に出て
ボールを奪うという表現では物足りないくらい
ボールを狩るといったニュアンスでしょうか?
思わず最前線からニタニタしちゃう岩佐です(笑)
チームには色んなスタイルがあっていいと思いますが
これだけ連動するのは大沼の強みだと思います‼
あんまり、他のチームはやらないですよね
正直疲れますから(笑)
イワサ 1ヶ月前 返信
-
そーでした平山さん。そーいえば八木さん言ってた。今日オレ3アシストって!
トキ 1ヶ月前
-
コメント場所間違えましたので、こっちにコメント貼り付けます。
八木さんでしたか!失礼しました(._.)
ニアに2,3人走り込んでいたけど、その頭上を越してファーに走り込んだ岩佐さんにドンピシャで合わせた見事なクロスでした。
確かに、岩佐さんが前線にいると猛然とプレスをかけてくれて、他の攻撃陣もそれにつられて相手DFを追い詰めていく様は後ろから見ていて爽快です。しかも、そのプレスの間にDFラインを押し上げられるので、ボランチとしても移動距離が狭まってすごく助かってます!(^^)!
1月8日は市のグランドどこも使用不可になってます。ですので、無念ながら15日が蹴り初めとなります。
月曜に祝日がなかなかないので忘年会or新年会を企画できないでいます。土曜にします?
飲みニケーションも重要なので、アイデアを募集しまーすm(_ _)m
ヒラ 1分前ヒラ 1ヶ月前
-
平山です。
12月11日、寒さでグランドがカチコチだった鵜野森中での対おやじーず戦活動報告です。
両チームとも早々と人数がそろい、「寒いし、さっさと始めようぜ」ということで異例の6:45キックオフ。
が、試合開始早々アクシデントが・・・CBに入ったマツさんが対人接触のないままに足首を負傷し退場。岡さんとグランド設営をやってくれたのに、お気の毒でした。でもマツさん、カチコチなのはグランドだけにしといてくださいよ!
主審をやっていた武さんがスクランブル出場して、DFラインの混乱を回避してくれました。
試合は技術の高い相手攻撃陣に対して大沼DFが粘り強く対応し膠着状態が続く。そんななか、意外とあっさり先制点が生まれる。
コーナーキックを得たFC大沼。八木さんが蹴ったボールはドンピシャでゴール正面で待っていた「あの男」のもとへ。あ、もうこれ飽きましたね。ヒラです、私のところにピタッとボールを合わせてくれました。99%ヘディングするつもりでいましたが、思ったよりボールが低かったので柄にもなくワントラップしてズドン!それにしても、コーナーキック直前からシュートまで一切マーク無し。どうかしてるぜ、おやじーず!
その後、敵MFのテクニシャン28番(マツさんほどじゃないけど、ってそっちのテクニックちゃうやろー)に直接FKを決められる。GKの頭を越える超絶キックでした。おそらくあれを防げるのは内田さんだけでしょう。
そして、前半も終盤に入ったところで待望の勝ち越し点が入る。ハーフウェイライン付近で相手パスをカットした尾家さんが、そのままドリブルで持ち込んで思い切りよくミドルシュートを放つ!ボールは美しい弾道を描いてゴール右隅に吸い込まれる。いいゴールでしたねぇ~
前半は2-1で終了。
後半は遅れて到着したトキ・メソコンビと、足の痛みなんてプレーしていれば治るはず、と自分にウソをつきながら満を持してエース福くんも登場。
状況は覚えてませんが、1失点しました。が、GK黒川さんが今やお馴染みとなった神がかりセーブを連発し、さらなる失点をことごとく防ぐ(私の自殺クリアーも見事にセーブ!)。ちなみに今週はゴールキックも飛びまくりでした。
そんななか、勝ち越し点が生まれる。
敵陣右サイドを深くエグッたFC大沼攻撃陣。そこから私の記憶では福くんがクロス(インサイドはよく飛ぶ)。ファーに走り込んだ岩佐さんがビューティフルボレーでゴールネットを揺らす!特筆すべきは、相手DFに寄せられていて決して楽な体勢ではなかったこと、さらに右足アウトサイドでオシャレにボレーを決めたとこです。今年のベストゴール候補じゃないんですかぁ~(^o^)
結局、接戦を制し3-2の勝利!(^^)!
来週と再来週は対共和連戦です。今年はクリスマスまでやります!蹴り初めは1月15日の予定です。
体調とスケジュール調整よろしくお願いしま~す
ヒラ 1ヶ月前 返信
-
トキです。
平山キャプテンが、実家?かどこかに奥様を迎えに行くとかで(ヒラ~、なにがあったんだ~!!)、いつにもまして早い早退でしたので、私がフレンドリーの報告をします。
定期戦は、乱打気味ではありましたが、完勝でした。が、フレンドリーはやや押し込まれた感じでした。
つか、キャプテン!おやじーずさんにフレンドリーも若手は多くても2人までと伝えて下さい。3人入るともう別ものです。
コーナーでドンピシャやられたのも若手1人をトキがマークし体をいれてどうにかCBこの間に挟み込んだと思いきや、もう1人の若いのがうしろから入り込んできてドン!とか、セットプレーでこのめんどくさ。 よろしくお伝え下さい~。
定期戦だけでなく、フレンドリーでもGKくろのスパーセーブ炸裂まくり、1対1っぽくなった場面で私が覚えてるかぎりでも3本。腰をキチンと落として低い姿勢を取れていることが、要因と思いますが、素晴らしい。で、圧巻だったのは、ペナあたりから弾丸ミドルを打たれてしまったのですが、腕1本でパンチング!!あれは、入っても仕方がないシュートでした。 前のポジにいましたが、そこから見てても迫力満点。無意識に、すげーなって1人でつぶやいちゃいました。GK八木は横の動きが神がかりですが、GKくろは前と上がすごい。2人がフュージョンできたら、若林源三になれるかも。
あと、なんでわざわざ、フレンドリールコメントをかいたかって。それはラス前の1本。
アンカーに入ったトキのプレーが輝いたからです。両チームお互いに疲れが見えてきたのか、中盤に大きなスペースが空き始め、意図的にそこを埋めるように動いてたトキは必然的にマークが甘くある程度自由にプレーができたのもありますが、15分と言う短い時間に決定的なスルーを3本。短いパス交換も多数。まさに司令塔。たまたまですが。終了後、上機嫌でベンチに戻ってくるとエース福君から、ボールを散らしていたと褒め言葉。もーピノキオ(@^▽^@)
プレスがかかっているときでもあのプレーができるようにがんばりたいと思いました。
あと、印象に残っていたのは、たけさんがずーっとケラケラ笑いながらプレーしていたのが印象的でした。審判のときも笑っていたかも。
いいことでもあったんすか~?
のたけさんに、ボール、時計、フラッグ預けています。
よろしくお願いします。
松さん福くんお大事に~
また来週!トキ 1ヶ月前
-
後半、大沼の得点に絡んだのは私ではないですね…別な人かと。たぶん後半攻め込まれたのは、中盤で私のプレスがあまかったせいです…足痛くてビビッてました、この場をおかりしてm(__)m
フク 1ヶ月前
-
キャプテンからの絶妙なアシストには大変感謝しております!
トキさん妄想はいいからふくさんのフォローをお願いしますよ!16・ポチ 1ヶ月前
-
まぁ~、怪我してかわいそーですから、言わせといてあげますね!
あ~かわいそ~
ポチポチよ~しよしよし。トキ 1ヶ月前
-
あ~、福くんは、マツやトキと同じ。フットボールをやりながら治す宣言でてますので、マイぺースでやって下さい。
無理しないで。
あと2回で、3週空きますから、ゆっくり治せますよ。
つか、キャプテン、1月8日はやらないんですね?
┏○ペコットキ 1ヶ月前
-
つかキャプテン
忘年会や新年会のご予定は?ポチ16 1ヶ月前
-
つか…
トキ 1ヶ月前
-
八木さんでしたか!失礼しました(._.)
ニアに2,3人走り込んでいたけど、その頭上を越してファーに走り込んだ岩佐さんにドンピシャで合わせた見事なクロスでした。
確かに、岩佐さんが前線にいると猛然とプレスをかけてくれて、他の攻撃陣もそれにつられて相手DFを追い詰めていく様は後ろから見ていて爽快です。しかも、そのプレスの間にDFラインを押し上げられるので、ボランチとしても移動距離が狭まってすごく助かってます!(^^)!
1月8日は市のグランドどこも使用不可になってます。ですので、無念ながら15日が蹴り初めとなります。
月曜に祝日がなかなかないので忘年会or新年会を企画できないでいます。土曜にします?
飲みニケーションも重要なので、アイデアを募集しまーすm(_ _)mヒラ 1ヶ月前
-
トキさん、笑っていたのはおやじーずがウチと同じくらいの力で、似たようなミスしてたからです。
それより、フレンドリーを書くならラストの私の20メートル以上のミドルシュートを入れてくれないかなぁ。かなり気に入ってるんだけど。たけうち 1ヶ月前
-
そーでした。
たけさんの走りこんでからのミドルシュート がありました。
このパターンのシュートは、今シーズン4本目くらいではないでしょうか?
なかなかの決定率です。トキ 1ヶ月前
-
えっ?下ネタ・・そうですか、深見さんの粘り腰素晴らしかったですか。
新宿での俺の高速グラインド腰も素晴らしかったかと。
・・そうですか、最後はずぶ濡れ状態でしたか。
新宿では開始早々からずぶ濡れ状態でしたが。
・・そうですか、林下選手またもや負傷ですか。
こちらは亀頭から裏スジ、それからふぐりと全く問題ありませんが。
16・ポチ 2ヶ月前 返信
-
新宿で何があったんだぁ~?
Σ( ̄□ ̄;)!!ヒラ 1ヶ月前
-
12月4日 深見シニア戦の活動報告です。
人数不足が危ぶまれた深見さんですが、開始時に何とか11名揃い予定通りのガチンコを実施。
前半は深見さんに殆ど押し込まれ続けるも、守備でチーム一眼となって何とか0―0で乗り切り。
僕は前半は曰く付きのチョキで負けて副審(今は「線審」や「ラインズマン」と言わないそうな・・)でしたので、
深見さんエンドのタッチラインから見ていましたが、あの粘り腰は素晴らしかったかと。
そして後半。あまり覚えていませんが、あれよあれよの4失点でした。
そのうちの2点(あれ?3点?)は深見さん側で出場していた林下さんによるもの。
コーナーキックをお手本通りの地面への叩きつけヘッドと、
クリアされたボールをペナエリア少し外のところで拾ってからの豪快なミドルシュートでした。
特にミドルシュートは、自分も含め誰も詰めに行かずにフリーで打たれてしまい、「GK八木さん、すみません!」な失点でした。反省・・・。
で、結局そのまま0-4の敗戦。
ガチンコに完敗した後に、ナベさんと「(後半に)自分達が入ってから点取られて負けるって切ないですよね・・・。」
と慰め合い涙にくれていたのですが、その涙が気化して舞い戻ってきたのか、
15分練習試合になって暫くしてから雨が降り始め、最後の1試合はもう皆ずぶ濡れ状態となって終了でした。
なお、この試合での最終ラインにいた自分から見た深見さんのこのプレーが嫌だったリストです↓
今後の試合の足しになれば!
①中盤の中央のキープレイヤーは簡単にボールロストせず、かつ縦ポンではなくしっかり繋いてくる
(いつも責められている感がチクチクとしたプレッシャーになります。
また、中盤の中央で相手はボールロストしないので大沼得意のカウンターの威力も減だった気がします。)
②トップと2列目が入れ変わったり、2列目がトップを超えて裏に飛び出したりと、マンツーマンマークを外す動きを何度も仕掛けてくる
一方、今回の大沼側は縦に縦にと急ぐことが多かったことと、
また攻めのチャンスが少なかったこともあってか、カウンターの時にここぞと全体がゴール前まで上がってしまい、
ボールを奪われた際にディレイすることができずに数的不利になり、バタバタした場面が多かった気がします。
この点は攻めの時に上がる人、残る人のバランスをより意識・声だしすることで改善しそうですかね。
(最終の1試合では、攻めで全体がゴール前に上がってしまった時に、
ボランチに入っていたコースケ君が上がらずに残って相手カウンターをディレイしてくれていましたが、
あれがあると最終ラインから見て大変助かります (-人-)アリガタヤ)
なお、残念なことに林下さんが、元々の両足ふくらはぎの負傷に加えてこの試合で右足の腿裏も負傷とのこと。
しっかり治されての早期復帰を願っています。
それではまた来週~。
<オマケ>
トキ親分からキャプテンへ伝言を預かっています。
「福くんは俺のパスからゴールを決めてくれたが、キャプテンは俺のナイスクロスを・・・」だそうですm(_ _)mメソ 2ヶ月前 返信
-
おまけかよっ!
仕事中かよっ!
サッカー休ん
で沖縄かよっ!トキ 2ヶ月前
-
メソくん執筆ありがとう!
数々の貴重な提言もいただきました(^^)/
確かに、トップと2列目が入れ替わるような「高級な」オフェンスされるとキツいっすねぇ~
深見は強すぎですねぇ…サクラに続いて「アンタッチャブルリスト」に加えますか!と完全に逃避モードになってます。(トキ親分が演出してくださった好機を外したのも、戦意喪失からくるものです、と言い訳してみる)
また、カウンターで全体が相手ゴール前まで上がってしまって、逆カウンターを食らうってのもありますねぇ。
相手トップと最初に対峙するのがCB、というシチュエーションは最大限避けなくてはならんですね。
ただ、最近岡さんや尾家さんが機を見て攻撃参加するシーンがあったり(メソくんも負けずに上がれ!)、前回は大須さんがサイドハーフを追い越す動きをしてましたが、相手DFは対応しにくいのですごくいいと思います。そういう時はサイドハーフとボランチがバランスをとって下がるだけでなく、空いたポジションを埋めるように声掛けしたいです。
おっと、今週は下ネタなしか?マツさーーーーん(^^)/ひら 2ヶ月前
-
キャプテン!
かってからにしようよ。勝ち逃げしようよ。
ほら、大原さんも岩倉さんも八木さんも岩佐さんも林下さんもいなかったし。
福くんケガしてたし。何より闘犬ポチが☆!!
はっ!
林下くん敵じゃねーかトキ 2ヶ月前
-
11月27日
雨のため活動中止
この日の午後に、コレリアとのフットサル戦がありました。
プチ大沼は、最後の1本以外は全部勝ち。
最後の1本は4失点…
愛嬌です。
またらいしゅう~
トキ 2ヶ月前 返信
-
あっ、最初の1本は 0-1で敗戦でした。アップ不足…
松さんが暑いプレーで、前回とは別人でした。( ^^)/トキ 2ヶ月前
至2016年11月20日
トキです。
11月20日(日)の活動報告です。前回がほめ殺し合いで気持ち悪かったので、今日はきつめの表現で。
定期戦
対コラソン戦
前半2ー0
後半0-0
計 2-0 〇
前半は、福くんがハーフタイムに言ってましたが、実にパスが繋がり、押せ押せの展開。
両サイドバックは高い位置を取れ(あれ!でもときどき左SBのたけさんが右SBのオレの前でくさびになってたのはなぜ(笑))、CBとVoとの連携もよく、あぶないシーンはほとんどなかったのではないでしょうか。
そんななか、前半中頃に試合はうごきました。
中央からボールをうけた左サイドよりにポジをとっていた福くんが、3人に囲まれそうになり中を向いているとき、福くんと目があったトキは逆サイと叫ぶやいなや、ゴール前にいたコラソンDF陣が、なぜかさっと道を空ける。
そんため、福くんはトキをムシして、スルスルとゴールにむかってドリブル。落ち着いて左すみにゴール。1-0。1点先生。
2点目は前半終盤。
CBからボールをうけた自称あの男は、どこからともなく聞こえてきた神の声「ターン?」で、あわてず前を向き、次に右サイドハーフのうっちーさんにスーパースルー、筆者にしてみると普通のスルーがでたのです。
ボールにおいついたうっちーさんはドリブルし、ゴールラインぎりぎりでセンターリング。あればドリブルが大きくなったのでスーパープレーにみえましたが、たぶん本人はヒヤヒヤだったはず。
とにもかくにもゴール前あがったボールは、ゴールのファーにいた八木さんが背伸びしてシュート。ゴーーーール。八木さんは、ここ5戦で6ゴール。
今日はマツ星☆エロ星の2つ星はきっと見守っていてくれたはずです。
後半は闇あがりの林下さんを起点に攻めましたが得点はナシ。外から見ていて、なべさんがよくはしっていたのとたけさんがうまくサボっていたのが印象的でした。
DF陣も後半始まってすぐは危ないシーンもありましたが、のちに安定でした。
GKも神ってるプレーとドキドキプレーを織り交ぜ、みてるものをたのしませてくれたぜ!
MVPは星になってまで見守ってくれた松で。
フレンドリーはとったり取られたりの展開。
1つだけ大沼ではあまりないプレーを紹介。
1点とられたあとのリスタート。トキ→平山→トキ→林下→トキ→なべのワンタッチパス。キックオフから5本のダイレクトパスがつながるシーンがありました。( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)
きもちー。
ただし、そのあとなべさんがどうしたかはまるでおぼえていません。次はおやじーずです。
またらいしゅ~
PS
みなさん、キャプテンメールはキチンと読みましょう。ね、 内&黒
トキ ・2時間前 ・ 返信
トキ
オオス
11/13(日)の活動報告です
今回初めてオオスが報告します
特に面白い事は言えませんが、とりあえず報告します
最初スタヒルさんは、若手を入れても10人と人数が足りなく、最初から最後まで15分のフレンドリーマッチでした
若手3人?相手に、チーム全体で良く動いて互角の勝負?だったかなと思いました
個人技的には相手の方が上手そうだったのに、チームとしてみたら良い試合だったと思います
試合内容は全く覚えていませんが、印象に残ったプレーといえば、何と言ってもマツさんとキャプテンのミドルシュートだと思います
僕はお休み中だったのでピッチからは見れませんでしたが、遠目から見てもキレイなシュートでした
タケさん風に言うと、1週間くらい呑みのツマミになりそうなくらい素晴らしかったです
またGKクロカワさんもナイスセーブ連発で、何点も防いでいました
片手1本で強烈なシュートをワクの外に出していた感じとか、超ファインプレーでした
あとケガから復帰したハヤシシタさんも、中盤でしっかりボールをコントロールして試合運びしてくれました
中盤でボールコントロールできる人が居ると、DFも超楽です
DFもバックラインをコントロールして、何本もオフサイドにしていました
個人的には、メソくんが後ろから声を掛けてくれて、いつも助かっています
なんか褒め殺し的な感じの活動報告となってしまいましたが、全体的に良かったと言う事で。。。
これから寒くなってきて、ますますケガが心配な季節になってきます
僕も随分肉離れをしてしまい何回も引退も考えましたが、会社の若手からふくらはぎだけのスパッツ?が良いとの事で即購入して早1年くらい使っています
これがなかなか良くて、これを着用してからふくらはぎの肉離れはしていません!
ふくらはぎの肉離れしやすい人にお勧めです
体調管理や日々の努力も大事ですが、この齢になるとなかなかそれだけではやっていけないので、お金で解決しましょう!
オオス ・7日前 ・ 返信
ヒラ
大須さん、執筆ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
オヤジの草サッカーですから、ミスには目をつぶり、いいプレーは「ホメ殺し」ぐらいがいいですね。大須さんの優しい文章がみんなの次回へのモチベーションになってると思います( ????? )/
僕?もちろん、第1セットの「三打席連続三振」なんてすっかり忘れて、ミドルシュートの弾道をツマミに熊本でおいしい焼酎呑んでます(*^^*ゞ
ヒラ ・7日前
クロカワ
ハメ、いや、ホメごろされるのいー気分ですね!
日曜日のマツさんとキャプテンのシュートは、ほんとにカッコ良かったすね。うちのチームにロングシュートという武器は、オプションとしてすごい良いと。でも、先週のたけさんのボレーも、かなりすごかった!
クロカワ ・7日前
16・ポチ
大須さんに瞬殺されちゃいました!黒川さんにも半殺しされちゃいましたが・・
黒川さん!出席率上げて下さい!!
でも先週の竹内先生のボレーシュートは
大沼年間ベストゴールじゃないですか?(数々の自分のゴールを除いて!!!)
それから私もふくらはぎにスパッツじゃないけど1年近くサポーターしてます。
肉が揺れず何とも言えない安心感です。岩倉さんに教えてもらったんですが・・・
岩倉さんどーしたー??そろそろ復帰出来るでしょ?
16・ポチ ・7日前
トキ
林下さんも両足ふくらはぎにサポーターしてましたね~。
のわりには、左足いて~とまた離脱かもなんて言ってましたが、十分休めて、また来週きてね~。
岩倉さんは近況報告してね。
おいえさんはポチ日記みてる?たのむよ~。
まつシュートはほめなきゃと思ってましたが十分でしたね。でも、ひるまのサルは酷すぎでまりや的にはプラマイ0ですわ。
私にあんなことやこんなことしてほしいなら、ちゃんとして!
キャプテン!定期戦にしてればよかったね~
大須さんがかなり長い日記を書いてくれましたが、皆さま長くなくて良いのですよ。
次回はオフェンス陣からお願いしようかな。
福くんか八木さんか岩佐さんかなべさんの中で完全参加者からキャプテンがしめいします。よろしくね~。
トキ ・7日前
ちなみに、今年のベストゴールは福くんいつか忘れましたが、無理な体勢から左から左でズドンなシュート
詳しくは福くんが思い出せる はず。
あと、八木さんの左足のダイレクトボレー。
私個人としては、大沼唯一のPK安定キッカ~岩倉さん
の3人も入ると思うぞ。
大原
今回は大須さんだったんすね。
引退なんて何言ってんすか。最近は大須さんのフリーランニングの距離は、チーム内でも特筆に値すると思いますよ。以前より積極的にと言うか能動的にと言うか、結構自分の判断で動いたプレーが良い結果に繋がったりして、楽しくなってるトコじゃないっすか?
大須さんの言う通り、最近はメソ君の守備への貢献度がすごく高いですね。わたくし只今負傷中ですが、復帰後の居場所がなさそうな。
大原 ・5日前
めそ
大須さん、大原さん、ほめ殺しありがとうございます (つД`)
とはいえ、実はここ3試合くらい連続して、キーパーからのゴールキック&パントキックで頭上を越されて(ボール着地点の予測ミスで)点取られてしまっていますので、ロングキックが来るときは後ろ目に下がってバックステップでの対応とならないように気をつけていきたいと思います(`・ω・´)キリッ
大原さん、あの時の怪我が重症だったのですね・・・。じっくり養生してくださいm(_ _)m
めそ ・2日前
トキ
11月6日の活動報告です。
今日は徐々に人数が増えた共和さんと 3本目にやっと
定期戦。1、2本目はアップをかねたフレンドリー。
前半0-2
後半2-1
計 2-3 敗戦?
点の取られ方は、ぜんぜん覚えていません。そもそも前半の前半に主審をやっていて、前半の後半に出たんだけど、 おそらくそれが自分にとって前半と思ったりして、最後の最後まで2-2の引き分けと思ったトキなのでした。
で、試合内容は、攻めつつ守りつつという均衡した試合でした。
前半に2点を取られた大沼は、とにかく取り返さなければならないのですが、各ハーフをさらに分割して4人メンバーが変わる中で、なかなか落ち着かない展開。あわてたこともあると思いますがクリアーミスも多く交代直後はバタバタ。
しかし残り5~6分でしょうか、徐々に落ち着きを取り戻し、プレスがききはじめ、サイドにボールが出るようになると、
左サイドからのクロスを武さんが、今年納めのダイレストボレーで1点目。
2点目は、右サイドからコロコロクロスが入り、中央にいた2人のもとにボールがころころ。中央右にいた人は誰か覚えていませんがCBから見る限りごっつぁんをスルー 、中央左にいたオーバーラップ中ていうかスルスルあがっていた岡さんの前にコロリンとボール。平山キャプテンならおそらくバーの上にいってたかもしれないですが、岡さんは冷静にインサイドで
ゴール。2点目。
立て続けにゴールだったため期待の膨らむ3点目だったのですが、ココで終了のフエ。連勝は2でストップ。また仕切り直し。
さて、ひとことふたこと、
GKやDFのうしろからの声は 神の声なんて、サッカーをやっている人なら1度は聞いたことがあると思いますが、その後ろの声もろくに聞かず、ファーストディフェンスもおろそかにし、 失点するとディフェンスに注文をつけるシーンがあります。何様。
オラオラは恋愛の中だけにして下さい。
先週のカネミ戦は私もボランチの一角をやっていて、相手の中盤に自由にやらせてしまったことは反省してます。それについてはDF陣に試合内外で話しましたしあやまりました。
そーあるべきでは?一部の人。
キーパーへの注目もケースバイケースではありますがいちいちうるさい。
今後は一部の人が萎縮したりいやな思いをしないように、私トキは言い返します。
でも、うしろの声は聞いて下さい。ワガママ??そーです、サッカーはDFから始まるのです。だから当たり前と思っております。
大沼はサッカーが好きなおっさんが集まったチームです。サッカーは攻めるのは楽しいでしょう。ですが、一部DFのスペシャリストを除いては、好きなポジがやれるの原則です。エースの福君でさえサイドバックをやったりします。ですから、年がら年中攻めていないで下さい。
確かに、定期戦はこだわりがあるので、適材適所も考えます。キャプテンの指示でやりましょう。
しかし、フレンドリーはいい機会なのでディフェンスをやってみて下さい。いろいろなことがみえてくると思いますよ。
FC大沼のサッカーの再確認。高齢化が進んでいるのでサボることがあるのは仕方ありません。声を掛け合ってうまくさぼりましょう。ですが、 わがチームを精神的に支えているキャプテンは言っております。
大沼は、全員でがっつり走ってプレスをかける。ボールを奪ったらがっつり走って点を取りに行く。
皆がんばって走りましょう。でもケガはしないようにね。
PS
松さんが冬支度にはいるそうです。寒くてバイクでグランドに駆けつけるのは厳しいとか。隔週で星になる松さんのためにも頑張りましょう。
PS2
着替えを持ってきましょう。汗かいたあと休みが入る可能性は大です。汗をひやさないで下さいね。
PS3
定期戦アシストの方は自己申告を。
PS4
来週の活動記録は、DF&Vo陣でかいてない人。
GK八木さんか大須さんか林下さんか岩倉さんか遠藤さんかおいえさんのうちフル参加した人の中からキャプテンが指名します。お楽しみに。
ではまたらいしゅ~
トキ ・14日前 ・ 返信
トキ
大学のとき心理学の先生がいってました。夜中遅くに日記を書くと過激になるしエロくなる。ラブレターをかくとよりロマンティックになる。提案書を書くとムリなことを書きやすい。
私がいっているのは、DFは、パンがないならおにぎりたべればいーじゃな~いと言ったマリーアントワネットやチンは国家なり(しもではないです)と言ったルイルイのようにオレの言葉は絶対だと言いたいわけではありません。ポジに関係なく、インプレ一中の声、うらとかだせとかラインを上げろとか縦に行かせろという声はおおいにだして下さい。
事後の注目をするなと言うことです。
勘違いして、えんじょうしませんよーに┏○ペコッ
トキ ・13日前
ヒラ
トキ親分、炎上どころか、恐くて誰もコメントできないじゃないっすかー(><)
まぁ、みんな年をとって、自分のイメージと実際のプレーのギャップが広がる一方なので、互いに励ましあってやっていきましょう\(^^)/
それにしても、今週のGKについては、文句のつけようがないいいプレーしてたと思います。
ヒラ ・13日前
トキ
失礼しやした~
こわがらせる意図はございません。
でも松えろとエロ原さん2大巨エ口はコメントしてくれるはずです。
ちなみに、注目となっているところは、すべて 「注文」に置き換えて下さい。_(._.)_
トキ ・13日前
16・ポチ
夜空を見上げて一番輝いてる星が・・っておい!!
僕は死にましぇん!僕は死にましぇん!
みんなそれぞれのサッカー観がありますからね~。
下ネタにいけない・・・カネミのちっちゃい輩はどーでもいいから闘将出番ですよ!
あと黒川さん毎週来て~!!
皆様!GK様には「宜しくお願いします!」という気持ちは大事だと思いますよ~!
16・ポチ ・13日前
16・ポチ
午前中渡辺さん招待の試合でもゴール決めたので完全にいい流れと思ってましたが腰がどんどん痛くなり…。原因は午後のトキさん招待のサルを含め朝からずっと動いてたことが原因ですね。おかげでケツが痛くてまともに歩けません。
とか言ってたら夜のアーリークロス上がりました!
へへへ…決めてやる~!
16・ポチ ・21日前 ・ 返信
16・ポチ
舞い上がりすぎて上に顔出しちゃいました。失礼!
16・ポチ ・21日前
大原
ケツが痛いのはトキさんにホリホリされたせい? 日曜は、ホリホリホリデー!
アーリークロスってのは早漏って事ですか?拙者、早漏にて候。
大原 ・19日前
トキ
大原さんまちがってる。
オレが西内まりや役(笑)
トキ ・19日前
ヒラ
またもやライター指名をし忘れたのでヒラが10月30日の活動報告します。
「若手助っ人はご遠慮ください」と念押しして以来、人数が揃うことがめっきりなくなったカネミさんとの対戦。最初は7人、徐々に8人、9人と微増したため、常にFC大沼から2~4名の助っ人を出すという流れで、定期戦の緊張感はないままに行われました。(なぜか1セットだけ25分を懇願され、1回だけ25分実施)
結果としては、カネミのスピードスター1人にやられまくりました。最初のセットは高倉さんの連続ゴールや、マツさんのビューティフルゴールがあって、「今日はマツさんデーか?(夜の試合は不戦敗続きだけど・・・)」ってぐらいの楽勝ムードでしたが、その後はもうあのスピードスターがとにかくキレっキレで・・・前を向いたらボランチやDFを置き去りにしてGKと1対1という場面を何度も作られました。もっとパスの出どころを厳しく抑えるなり、彼をマンマークするなりしてDF陣の負担軽減をするべきでした。CBとGKにはちょっと気の毒な試合になってしまいました。まぁ、この試合の記録なんて残す気サラサラなしですので、さっさと切り替えましょうー( ????? )/
来週は水橙戦、題して「秋のリハビリ大会」です!負傷離脱中の林下くん岩倉さん、お待ちしておりまーす\(^^)/
(対戦相手の予定によってスケジュール変更の可能性はあります)
ヒラ ・21日前 ・ 返信
トキ
そーです。
きのうはあれからいろいろいろ考えました。
すると参考になったのが、高校時代の対創価高校戦。前年に東京B代表で選手権に出場したチームの1つ下の学年でツートップがべらぼうに速いのが1人のこったチーム。
結果は雨の中うまく特色が出せなかった創価が私たち成蹊に苦戦し、前半終了間際にとられた1点で敗戦。
で、とった戦術から考え、おっさんバージョンにおきかえると、
リスタートに関しては、CBは定位置までもどる。4バックでも両サイドは中にしぼる。あの速いやつには近くの者がマーク。ポジ度外視でアンカーがマークでも良いですね。コレは昨日キャプテンと話しましたね。
中盤にボールがあるときも、あれだけシンプルにほうりこんでくるなら中にしぼる、とにかくまず外にいかしてから、中を埋めていく。
昨日は、ほうりこまれるボールを気にしすぎて、ラインが下がりすぎて、相手の中盤に自由にやらせすぎて、一発スルーを狙われる感じだったので、次回はそこに注意してリベンジしましょー。
トキ ・21日前
大原
スピードスターってあのちっちゃい奴のこと?
あいつさ、結構前にやった時だけど、裏に飛び出したのを俺が後追いで追っかけて、追い付いて背後からプレッシャーかけた所で、最後に自分の足に当たってゴールライン割ったのに、当たり前のような顔してコーナーキック自分で蹴りに行ってさ。まあ悔しかったんだろうね、そのチンケなプライドに「まじこいつダサ」と思って文句も言わなかったけどね。
ああいうのホント、ざま?みろって言うかディフェンス冥利に尽きるんだよね。気持ち?って感じ。正直カネミの人達は、セルフジャッジのオッサンサッカーで、そういう大人気ない事を平気でする輩が多くてどうかと思う。お互いにリスペクトとマナーをもってやるのが大人でしょ。
もちろん大切な定期戦の試合相手ですから、おとなしくしてますけどね(笑)。この前はあまりに露骨にコースケの腕引っ張ってるの見て、ついカッとなってしまったけど、聞けばコースケとも知り合いだそうで、そいつは失礼しましたってとこでした。でもね、いくら何でもあれは…。
次カネミさんとやる時は、みんなで気合い入れて抑えましょう!
大原 ・19日前
トキ
★つるべについて
つるべぇではありません。( ̄∇ ̄)
つるべについての書き込みを見つけたので参考にして下さい。
現代サッカーではすこし古い戦術ですが、おっさんサッカーでは、理にかなった、しかも皆で共有できると結構1人1人がそれほど負担にならない動きとおもいますよ。
では、つるべ~
片方のサイドバックが攻撃参加しているときは、逆サイドのSBは攻撃を自重する」というのが一般的な用方ですね。
井戸水を汲み上げる、滑車みたいな動きをサイドバックがすることです。例えば、右SBあがる→センターバックの1人が右よりにズレる→左SBはもどって中をケア。
★トキ
ここをアンカーにさせてもよいですね。
また、単純にDFのアタック&カバー、つまり相手の選手が仕掛けてきたときに、一人がボールを奪いに突っ込み、もう一人はコースを塞ぐべく立ちはだかるようなプレーを、つるべの動きということもあります。
トキ ・1ヶ月前 ・ 返信
大原
以前いたチームでは、自分は右サイドバックもやっていて、全くマークのついていない位置から、前の味方を追い越してトップスピードで相手の裏に飛び出す戦術は大変有効でした。ちなみに経験上、鶴瓶はアンカーよりセンターバックの一枚がスライドする方が、役割分担としては分かりやすいと思います。アンカーはボランチのカバーもしないといけないので。
当時、社会人リーグの2部でもサイドバックがそこまで攻撃参加するチームはなく、結果相手ディフェンスを低い位置に張り付かせる事も出来、裏に良いボールが出れば結構な確率でクロスかシュートまで行ってましたよ。
そんなこんなで、中盤をやってもどうしてもサイドに流れて走りたくなってしまうのでした(^◇^;)。
大原 ・24日前
トキ
後半は、結構いけいけドンドンな感じで、同点にはできると思っていました。
あのPKは最初にボールを持っていた岡さんが蹴れば良かったのに。PKをもらった人が蹴る人ですが、今回は相手のハンドでしたし…
しかしうちは、岩倉さん以外にPKキッカーがいない(笑)
フレンドリーで、大原さんが右サイドバックのとき、
つるべを試していましたが、私が左サイドバック、大原さんがセンターバックのときはよくやっていた戦術です。
これだと、サイドバックは高いポジを取れ、ボランチがサイドにひっぱられることも少なくなります。
また、自陣中盤ではサイドバック取れボランチで相手を挟めますし、深いとこに入られたときは、サイドバックとセンターバックで挟み込めます。
今後もアンカーをおくのであれば、より自由に声をかけないながら、サイドにDFがずれるつるべは有効だと思います。みなさんで勉強しましょう。
タケさん、女子の集団はそんなものです。男ではなくぬいぐるみなのです。
ぐぬぬ…
トキ ・1ヶ月前 ・ 返信
トキ
あっ、返信するとこまちがえた┏○ペコッ
トキ ・1ヶ月前
ヒラ
つるべの意味がわかりません。おせーてください
m(_ _)m鶴瓶
ヒラ ・1ヶ月前
大原
せんせーっていいなぁ?。女子のピラミッド後ろから見られるだけじゃないんだ。
いやいや今回は散々足引っ張ってゴメンクサイ。深~く挿入じゃなくて反省しとります。もう恥ずかしくて恥ずかしくて、穴があったら入れたい気分でした。本当にゴメンクサイ。今まで、センターファックが主でやってたけど、今後は右サイドを多めにやりたいなんて気も。まだイメージ的に戻ってはいないけど、もう少しやったら楽しく走れそうな気もする。
でも改めて思うけど、オフェンスよりディフェンスの方が全然楽。リアクションの走りより、自分から仕掛ける走りの方が数倍しんどい。そんな訳で体力的にボールが足につかなくなってたのが実際のところ。無駄走りが多いのもいけなかった。
そんでもって捻った左足首の方は、現在回復傾向だけど、曲げ伸ばしにまだ違和感ありかな。でもそんなにたいした怪我じゃなさそう。今週末は用事で行けなくなったけど来週末は参加します。
大原
世界の共通言語は英語じゃなくてエロだと思う。エロに国境なし。エロなくして子孫繁栄なし。で毎度オナじみの大原です。
今回は松さんとバランスをテーマにやりました。やりまくりました。松さんが中盤でボールを持った時に、どんな意識を持ってプレーするかについて話をして、まあ相手のプレスがユルくてガバガバでガバスケだったとは言え、しっかりキープして、詰まったら無理に仕掛けず簡単に味方に落とすなど、かなりの改善が見られました。
今までどちらかと言うと、ボールを持つと、身体の軸が不安定に前のめりになった状態で、密集に向かってドリブルを仕掛けてしまい、相手に引っ掛けられてしまう事が多かったのが、少し軸が真っ直ぐに近い状態でボールを持てていたのも意識の変化でしょうね。そうなれば周囲の視野も広がるし、首も振りやすくなるし。中田ビデなんか下半身はしっかり重心を低くして、上半身は垂直で、あれが理想かな。
松さんが無理にサイドまで深追いしない事で、真ん中ガラ空きでセンターファックが引っ張り出されて、その裏を取られるといったいままでありがちだったパターンもなくなって、バランスが取れていたと思います。サイドにやらせるところはやらせながら、中に入ってきたら対処してる様子は、いままでの闇雲にガッついて行く感じではない落ち着きを感じましたよ。
まあこれから、うまくいくときいかないときあるでしょうが、みんなが個々にイメージを持ってプレーしていきましょう。
わたくしはセンターファックなのに、サイドを駆け上がってコーナー蹴りに行ったりしないように気をつけます。メソ君ごめんね。今回はなぜか頭がサイドアタックモードから切り換わらなくて。でもサイドの味方を追い越してパス貰って、いいクロス上げた時って、ボールと一緒にスペルマが飛んでいくほど気持ちい~んだよね。
まったくもって言動不一致ですな。
大原 ・1ヶ月前 ・ 返信
大原
スンマセン、返信のとこからコメントしないとでしたね。今後は気をつけま~す。
大原 ・1ヶ月前
ヒラ
なるほどー
大原さんとマツさんはそんなことにチャレンジしてたんですね、素晴らしい!
なにしろ「練習しない」がチームポリシーなので、定期戦以外ではテーマをもって試行錯誤するべきですね。
ま、そんなことより「エロに国境なし」のほうが心に響きましたけど^^;
ヒラ ・1ヶ月前
16・ポチ
アッ…恥ずかしい…言葉責めはヤメテ…
16・ポチ ・1ヶ月前
16・ポチ
10/16日VS深見戦活動報告ですが、深見さん6人のみの参戦ということで今週はガチンコなしです。
というわけで乱交パーティー状態で紅白戦楽しみました!
いきなりわざとらしく下ネタ入れましたが、ここ最近の下劣な下ネタ連発の警笛も兼ねて
今週はひとつ原点回帰したいと思います・・。
それでは改めて・・くどいようですが紅白戦は各自テーマを持って参加していただき、各自反省し
次に繋げるための練習と捉えていただければと思っています。
だから賛否両論あるかと思いますが紅白戦はセーフティーになんて考えなくていいと・・
もっと自我を出してチャレンジしていいと思いますがどうでしょう・・?
個人的には闘将大原氏のアドバイスを実践し普段と違うプレイを心掛けた結果
最後の1本は凄く得るものがあったと思います・・。
ちょっと真面目すぎますがポチ日記を全員でというキャプテンの提案企画・・
皆さんがプレイに関してやはりとても考えてることがよく分かりましたよね!
議論することで結束力が強まり、一段と大沼FC・・強くなっていくと思います。
今後も股をガバッと広げた時にいきなり割れ目を舐めるのか・・
それともヒダを迂回するのかみたいな議論を深めて行きましょう!また来週~!
16・ポチ ・1ヶ月前 ・ 返信
ヒラ
結局、下ネタか!
ヒラ ・1ヶ月前
ヒラ
あ、でもマツさん、奥が深くてヒダがあるコメントありがとうございます!
次週からは、最初の集合の時にポチ日記むちゃブリ指名をしますのでお楽しみに~
ヒラ ・1ヶ月前
トキ
キャプテンにお願いがあります。
活動案内をメールでだすときに、
①ユニの色
②ポチ日記書く人③FC大沼のぺージのリンクを張り付け
④その他の注意事項
もっていただけると助かる人やこのページの閲覧率が増えると思います。
よろしくね~。
トキ ・1ヶ月前
16・ポチ
毎週ここの最後に掲示すればいいのでは…?
16・ポチ ・1ヶ月前
トキ
それだとそもそもこのページを見てない人はみないからさ~
トキ ・1ヶ月前
大原
10月9日活動報告
今回は私大原が担当します。
スコア詳細は忘れたというか、スンマセン気にしてなくて...。基本自分の事とスケベな事以外興味のない性格なもんで。今後はスコアブックでもつけますか?トータル5ー2位でしたっけ。
ここ数週、鵜の森が使えなかったことで、まあ前後半通じて、大沼でのやり方に慣れていた我々が早いプレスでほぼ優位に展開していたと言えるでしょう。
ただ、あの狭い中でも真ん中がガラッと空いていて、そこから入られて失点のケースがあったのは反省材料かと思いました。狭いところで人が多くいるからこそ、そこで個々の役割意識が希薄になってしまうというか、誰かが行ってくれるだろう的な感じがありましたね。
いつもセンターファックをやってて思うのですが、うちのチームはボランチがサイドに引っ張り出されて、真ん中が空いてしまう事が多く、そこからやられる事があるような気がします。勿論そこは守備意識の高さゆえといったところだと思うのですが。でも真ん中をガバッと開けてくれて嬉しいのは女の子だけです。その辺り、もう少しサイドハーフに受け渡すとかしたほうがいいような気がします。ただ真ん中から流れる相手にプレス掛けに行っている時なんかは難しい時もあるので、その時はもう一枚のボランチが空いてるスペースを埋めに行ってバランスをとるとか。空いてる部分には何か挿入した方が気持ちが良いかと思います。
全体のバランスが崩れた時、キープ力の高いチームには、人の少ない方に散らされて簡単にやられます。松さんとは一時そんな話もしてたのですが、最近はあまり自分も言ってなかったので折を見て声かけていきますわ。
さて、最近はやはり年齢のせいなのか、怪我人と病人の話には事欠かない我が大沼FC。でもそれを押して参加する好きモノのオッサン達、熱いね?。でも無理はくれぐれもしないでおきましょう。奥さんに今後の夜の営みがどうなるのか心配されつつ、強行参加している福さんに関しては、とくに気をつけて下さいね。
大原 ・1ヶ月前 ・ 返信
16・ポチ
大原さんとバランスの話ししたのはよ~く覚えてます。
意識はほんとしてるんですが鎖に繋がってないとついボールを取りに行きたくなっちゃうんですよね・・。
でもセンターファックが声出して「イッて」とか「イッちゃダメとか」喘いでくれてる時は助かります。
サイドから「出せ!」「早く出せ!」と怒鳴られると焦らしたくなります(笑)ね、〇〇さん!
16・ポチ ・1ヶ月前
トキ
試合結果はそれなりに大切ですので得点者の方は自首して下さい。告発でもかまいません。
スコアは、
前半3-0
後半3-1
合計6-1
でしょうか。
大原さんが後半、審判中にスペースがせまいのにセンターバック(バックですよ。2人ともまちがってますよ (笑)~)の前がぽっかり空いていると指摘。ゲーム最中で興奮していたトキはそれはボランチの問題と言い返しました。が、実はあの直後すぐにもう1人のセンターバックのうっちーさんと話し合い、3バックに変更、トキがアンカーの位置に入りました。
すると、スペースがうまくうまり、
特にセンターバックが何かをしたわけではないのですが、そのあと3得点。
相手にとって
やりずらい修正になったようです。
エロ闘将大原のアドバイスは適切でした~
ステキ!
フッフッフッ
岡メソ!
うっちートキセンターバックありですぜ。(笑)。
あと監督、大原。
ちなみに、マツのコメントはジョークのつもりと思いますが…!
あれ、怒鳴ってるんではありませんょ。それ、否定されるとこではありません。
トキ ・1ヶ月前
トキ
追伸
相手が強いときは特にですが、
サイドバックやつているときに思いますが、
平山さんがアンカーに入ったときはDFは安定してると思います。
対つよチーム用フォーメーシヨンは、4-3-2-1が有効かと。
トキ ・1ヶ月前
ヒラ
大原さん、執筆ありがとうございます!
予想してたより下ネタも抑え気味で、逆に「センターファック」の印象が際立ってました。
ちなみに、今回と前回のスコアはTeam Statsにアップしましたよ~
「強い相手」と言えば、深見さんには未勝利なので、もしガチンコが実現したら、今週は4-3-2-1がいいかも、ですね。
ヒラ ・1ヶ月前
ミヤモト
仰る通り、二人のセンターファックのまえが敵だけになるときがあります
カバーが大事です
空いている所には誰か♂を挿入させた方がいいですね
ミヤモト ・1ヶ月前
ミヤモト51
【共和さん黄色 前半0-2・後半1-2 負け 晴れ 鵜の森中】 今回はミヤモトがポチ日記の当番です
総じて点数通りの展開でした 前半は概ね共和のペースで進み、後半の前半は大沼もいい場面がありました
相手GKのキックミスから八木さんが??を奪い、そのままゴールへ! 得点?? いいシュートでした
共和さんは??繋いで繋いでチャンスをうかがいます 、 ダメなときは無理せず後ろかヨコに預けてだんだんとまたペースをつくっていきます、
対してわれらが大沼は(オレは)、??持ち過ぎーの、慌てりーの、パスミスりーの、突っ込んでいきーの、そして??取られーの??
たまたま好プレーがあったり、パスがうまく繋がったり、の時だけはカウンターが成立?でした
わたくし、思うとです
誤解を恐れずいうと、??あんまり触れなくて勝った試合より、??さわれて負けた試合の方が楽しいんですね!
おっ◯いも、触れないでおウチ帰ると楽しくないですよね?
なんでお願いがあるとです
【上手な人はそうでない人(オレに)に??さわらせてもらえたらうれしいです】
自分が5回ドリブルしたら、そのうちの2回は違う人にさせてあげようって思ってもらうとうれぴーです
そうすると、多分、みんなが楽しいんじゃないかなあと、満足して帰れるのではーとおもいます
なになに、「でもそうしたくても??出す所がないんですよ(もらいに来てくれないし)」「繋いでも(どうせ)とられちゃうでしょー」って。
前のチームで上手い若手に言われたよ
わ・か・る、言いたいことオジさん、よーーくわかるよ?
でもねえ、そこは「愛、愛だよ!」「やさしさ、や・さ・し・さ・だよ」
やさしさのないヤツなんて、愛のないヤツなんて、オンナにもてないよーーーー! ずーーと1000刷りばっかりだよーーーー!
おまえそんなんでいいのかあ? ずうーーと CPZオンラインでいいのかあー
そう言って、なっとくしていただきました??
あっ、話が擦れちゃった
そういえば、ポチさまデビュー戦飾りました ゴーーーーーール??
詳しくは本人からご説明があるかもしれません?
ミヤモト51 ・2ヶ月前 ・ 返信
トキ
今新幹線で東京に戻り中です。
ポチ日記、色が出ますね~。
読んでいて楽しかったです~。
個人的には、前にいたチームの若手が誰か知りたいです(笑)
ちなみに、試合結果の補足ですが、
前半2点目の失点はトキが悪いです。ごめんくさい。
ハーフウェイより少し自陣の位置取りで、ど真ん中にポジを取っていた共和に出向中誕生日を迎えたタケさんがいました。そこへ大沼右サイド側相手陣内中ほどからタケさん向けにスルーがでました。多分攻めていたからのカウンタースルだったと思いますが、大沼のラインは左サイドバックのトキが最終ライン。センターバックはタケさんより前にいたかな。当然トキは小刻みにピストン運動を繰り返していたタケさんにスルーを出そうとしたんですから、ラインをちょい上げました。タケさん完全オフサイド。しかし、そのタケさんさっきまでしていた、ピストンをいつのまにかにピタッとヤメ棒立ち。瞬間にラインをあげたトキはこの試合は審判がいなかったので、皆にアピール、オフサイと叫ぶ。でもタケさんはそのスルーに反応しなかったのでボールは大沼サイド中央を転々と…
そのときです、共和の右サイドがかけ上がり、とうぜんノーオフサイドでボールゲット。
大沼は私の言葉にちゃんと反応してか、全員ピタッ。
こんなトキばかり言うこと聞かなくても…
結局GKと1対1にされゴール。八木さんごめんないさい。┏○ペコッ
ちなみに、フレンドリー最後の1本、岩佐さんとトキのツートップ。でも試合がはじまるとなぜがフォートップ。バックからは中盤足りないと怒号。それでもフォートップ。しょうがないから岩佐さんとトキが自陣に時々戻りフォローしようとするけど、そこまで深くは戻るわけでないので、きっと助けにはなってない。
バックなみなさんごめんなさい。
一部の人、反省して下さい。トップやりたいなら主張して、最初からやりましょう。
次回はリベンジしましょう。
福くん待ってるよ。
岩倉さん林下さんけが早く治してね。
キャプテン、またチームのために活躍してよ。
ではでは。
トキ ・2ヶ月前
ヒラ
宮本さん、アップできましたね!執筆ありがとうございます!
しかも、かなりエッジの利いた文体で、楽しく読ませていただきましたm(__)m
僕個人は、定期戦の勝敗にかなりこだわっていて、勝つと爽快、負けると1週間ストレスを引き摺る、という感じだったんですが、確かに考えてみると、試合に勝っても「俺、何か貢献したかな?」っていう虚無感に襲われる時もありました。「みんながボールに触ったほうが楽しい」っていう視点は新鮮でした。
私見ですが、宮本さんは僕と同じ「スピードないけど背が高い」という逆ウッチ―タイプなので、サイドよりも中央ポジションのほうがよりボールに触れるような気がします。CBやボランチやトップをやった時の宮本さんのほうがボールにたくさん触れていた記憶がありますが、いかがでしょうか?
ちなみに、試合のスコアですが、八木さんのゴールは前半で、後半にも別の人が1点とったような気がするのですが、どなたか覚えてませんか?
ヒラ ・2ヶ月前
16・ポチ
まず初めに・・・ポチ日記はやむを得ない以外下ネタは禁止なのでご注意下さい!!(笑)
宮本さんが珍しく相手の坊さんに感情を剥き出しにしてましたが
その5分前も思い切り坊さんに倒されましたよね・・。共和線審が
「大丈夫ですか?」と声を掛けたら宮本さん・・「サッカーやってんだから全然構わないよ!」って。
少年のようでしたよ・・なんかカッコよかったっす。
それからいっぱい触る気持ちもよ~く分かります・・。なんで近くに俺いるのに蹴るの?
・・ってあります。でもね、宮本さん・・昔、長渕剛が「とんぼ」というドラマで言ってました・・。
「欲しがるだけが愛じゃね~んだよ!」って。・・・全く関係なかったですね・・失礼。
じゃあ宮本さんがボール欲しいのと同じで俺もSNS仲間かなんか知らないけど
ワインボトル抱えた写メの姉ちゃん欲しいんですよ!
絶対ゴール決めるパス出してよ!!!
16・ポチ ・2ヶ月前
ミヤモト
ポチ様、パスは出したぜ♪
あとはゲットゴールしてくれ!
「ワタシのワ○ンボト○に、奥○で突・○・い・て…」
ミヤモト ・2ヶ月前
fuku
fukuです。この度はご心配おかけしてます。
先週水に急に身体が怠くなり、寒気がしたら高熱がでて原因と思わなかった足首の腫れの事を病院で話してみたら「リンパ管炎」と診断を受けました(T_T)身体にばい菌が入ったようで、点滴と絶対安静で8日まで入院…。ジャンケンのストレスが原因だと思います。
入院の診断を受け、入院中仕事よりサッカー行けないことがショックです(ノ_<)
現在は、すこぶる体調良いのでご心配なく!
fuku ・2ヶ月前 ・ 返信
トキ
福くんお大事に。
でも、安心しました。退院したらそう遠くなくサッカー再会できそうですね。
気持ちわかりますよ。仕事休んでもサッカー休むなが私のポリシーなので。
無理せずちゃんとなおして下さいね~。
あっ!
お見舞いいらないですか?必要なら大沼の活動前にチームのメンバー20人くらいで行きましょうか?
この前デビューしたばかりのニューボールに添え書きして持って行き魔性か?
あと、ぽち日記を充実して、試合の状況が目に浮かぶようにしますね。
共和相手にエース不在とは。もう一人のエースらしいあの男は基本ポンコツなので4年に1回くらいの先週の活躍は期待できないし。まあ、守備で活躍するかな~
ストレスの原因となったじゃんけんシステムも考えておきます。(笑)。
トキ ・2ヶ月前
16・ポチ
福さん…僕はなぜ
じゃんけんはやめてあっち向いてホイなどの提案が出来なかったのか自分を恥じてます…。
お詫びにもし退屈であれば
ポチ裏日記・サブタイトル(優雅で華麗なピストン運動)配信させていただきますが…。
16・ポチ ・2ヶ月前
トキ
(笑)。
トキ ・2ヶ月前
ヒラ
9月25日の活動報告です。
ここのところの連敗で通算成績8勝6敗となり、あと2敗で勝率5割になってしまうという極めて厳しいチーム状況で迎えたおや
じーず戦。このチームの危機に立ちあがったのは、はやり“あの男”だった。
試合前、“あの男”は太鼓のような男に言われました。「まことくん、グランドが狭いんだから積極的にシュートを打ちなさい!
」と。“あの男”は太鼓のような男のアドバイスを軽ぅく聞き流しました。
「グランドが狭いから打つんじゃない。チームのために打つんだ。」と。
そう誓って“あの男”はピッチへ向かいました。
前半は、桜新町の男とセルヒオ・ラモス似の男がラインを巧みにコントロールし、相手に決定機を作らせない。数少ない危険な場
面でも、元ベイスターズ石井琢朗似の男がタイミングよく飛び出し、相手決定機の芽を摘んでいく。そんな一進一退の攻防の中、
“その時”が訪れた。
中盤密集地帯での混戦で、セルヒオ・ラモス似の男がクリア→相手に当たる→中学校教師っぽくない中学校教師がパス→相手に当
たる→“あの男”へつながる。実は“あの男”の利き足は頭、準利き足が左、右はポンコツと思われていたが、「チームのために
」“あの男”はポンコツの右を振りぬいた!ボールは相手GKの正面に飛んだが、あまりにも速い!あまりにも揺れる!GKに指一本
触れさせることなくゴールネットを揺らした。前半1-0で終了。
後半に入ると、太鼓のような男がピッチに現れたが、特に印象に残っていない。
後半開始早々失点し同点にされたが、その後再び“その時”は訪れた。
ゴールからおよそ30メートル地点でフリーキックを得たFC大沼。蹴るのはジャンケン恐怖症の男。
美しい弾道の鋭いシュートが相手ゴールを襲ったが、無情にもGK正面…と思いきや…
そこに、後半に入って桜新町の男とCBを務めていた“あの男”が現れたのだ!相手GKの前に走り込み、効き足の頭で触った!
ホントに触った!消防士風の男が何と言おうと絶対触った!コースが変わったボールはGKをかすめゴールイン!
さらに、最近チョキ依存症になりつつあるジャンケン恐怖症の男が今度はコーナーキックで再び大仕事をする。
ゴール前でフリーになっていた「元さすらいのドリブラー」にピンポイントキック。今はすっかりパサーとなった「元さすらいの
ドリブラー」は落ち着いて強力ヘッドをゴールに突き刺し、貴重な追加点をあげる。
結局試合はFC大沼の3-1快勝で終了。
長文になってしまったので、フレンドリーの報告は割愛する。
が、しかし!“あの男”はフレンドリーでもやってしまった。
大人数と少人数でジャンケンの出目を巧みに切り替えるようになったジャンケン恐怖症の男からのクロスを、元さすらいのドリブ
ラーが絶妙のスルー、そこに走り込んだ“あの男”の「世界の右」が火を噴いた!それはあたかも地を這う稲妻のようにゴール左
隅に突き刺さったのだ!ま、フレンドリーの報告は割愛する。
ヒラ ・2ヶ月前 ・ 返信
16・ポチ
その「太鼓のような男」のアドバイスを聞き流した時点で
1ゴール奪ったようなものですね!
16・ポチ ・2ヶ月前
メソ
「チームのために打つんだ。」・・・((((;゚Д゚))))
シビれる?
メソ ・2ヶ月前
トキ
イヤイヤ、たまたまだってメソ。
おまいはふくきゃぷてんだけでなく、キャプテンにもそのニセかわいいキャラで籠絡しようとしてるね。
そもそも、キャプテンのシュート、揺れてないし山なりだったし。2点目は0.5点だし。
フレンドリはコロコロだし(笑)。
トキ ・2ヶ月前
16・ポチ
キャプテン大体で
いいですから!
16・ポチ ・2ヶ月前 ・ 返信
ウッチー
いや?平山さんの2.5点、良かったですね??。
ウッチー ・2ヶ月前 ・ 返信
トキ
ハットト
だな(笑)
リックおしかった
by 和太鼓
トキ ・2ヶ月前
トキ
今日9/25は平山まつり。
ぽち日記は本人が書きます~( ̄∇ ̄)
トキ ・2ヶ月前 ・ 返信
ヒラ
10コメントになってから新しい枠を使ってください!(`m´#)
今週は私が長編武勇伝を書きます。
ヒラ ・2ヶ月前
メソ
トキさんが故障者リスト入り・・・(;^_^A
メソ ・2ヶ月前
トキ
いや、もう新しい枠になってましたよ。
怒られても…
トキ ・2ヶ月前
トキ
あっ、親知らず抜いたよ~!
歯茎腫れてやばい(;´Д`)
トキ ・2ヶ月前
至2016年7月24日
7/24日水橙戦の活動報告です!
まずはトキさんリクエストのサブタイトルが紺色になってますな~・・。
そして私のリクエスト通り「優雅」が前にきてますな~・・キャプテン参りました!
素晴らしい発想のボキャブラリーで加齢のままでいいくらい!
このポチ日記が2年近く?続いているか分かりませんがせっかく看板も出来たわけですから続けていきましょう!
さて、本日は私の指示通り皆さんが奮起し私の采配が事あるごとに的中したため
わたくし率いるオレンジチームの圧勝でした!
私への感謝の気持ちは結構ですので各自オレンジの方は来週以降自信を持ってプレイしていただき
水色チームは私にやられたのだからしょうがないではなく反省するところはしっかりしていただき
来週以降に繋げていただければ幸いです。
本日はお試しゲスト2人と遠藤さんのお友達、それから林下ジュニアが参戦してくれました!
おそらく来週には梅雨明けしているはず。真夏がやってきますが体調万全で乗り切りましょう!
また来週~!!
-
-
16・ポチ 2ヶ月前 返信
-
-
コレコレ!
こんな感じが、闘犬コラムでしたね。なつかしー
ちなみにタイトルカラーは
歴代ユニの色をすべて使っています。
赤→紺→橙→水
で~す。トキ 2ヶ月前
-
-
-
-
頭が「優雅」です!
トキさん共和④は奏者ですよ!だってトキさんがバチじゃなくて素手で叩かれたんですから!16・ポチ 2ヶ月前 返信
-
-
あーそーかー
トキ 2ヶ月前
-
-
-
-
トキさんにも言ったじゃありませんか?「頭に華麗が抜けてますよ」と・・。
あれ~、まつさんどっち?
まつさんコメントは、頭に華麗・・
わかんなくなっちゃった。
ちなみに、私は和太鼓ではなく、共和の4番が和太鼓・・・
まつさん!ぐだぐださがキレキレ。( ^^)/トキ 2ヶ月前 返信
-
-
-
7月17日コラソン戦・活動報告です。
約1ヶ月ぶりのガチンコ試合・・・と始める前に、流石のキャプテン。仕事がお早い。
「ポチ日記 ~華麗で優雅なルーレット~」へ早速、タイトル変更されています。
(しかもタイトル画像の登場の仕方がルーレット
& 華麗な草書ちっくなサブタイトルと、手書き感満載のメインタイトルのコントラスト!
更にここまで書いた段階で気付きましたが、文字色もしっかりチームカラーの「水橙」なんですね。)
さて、約1ヶ月のガチンコでしたが、開始時は負傷者&体調不良者を多く抱える大沼が11名、コラソンが12名と、
両チームともギリギリな陣容で試合スタート(線審はなし)。
前半の立ち上がりはゆったりと試合が始まりましたが、
開始から少し経過したところでコラソンから前線・サイドへロングフィードが出たところから、
頭を越された大沼DF陣がクリアなど先に触ることが出来ず、
相手に落ち着いた中への折り返しから先取点を奪われてしまいます。
ただ、ここから大沼の怒涛の攻撃が開始。
失点から数分後に得たコーナーキックを、福さんがキャプテンの頭へドンピシャのクロス。
そこを「大沼・平山キャプテンの強烈なヘディングがコラソンゴールのネットを突き破った~!」
(宮本さんがキャプ翼風にベンチで談)並の強烈なヘディングで同点に。
またそこから更に数分後、相手のDFラインの裏に出したボール(すみません、パス出された方が見えませんでした)に
相手GKが釣られて飛び出してきた所へ、快足・福さんがで相手GKより先にボールに触り、ゴールへ流し込んで2点目と逆転。
2-1で前半折り返しでしたが、後半は更に大沼ペースで、前線の高い位置からボールを奪って攻めるなど、
前半以上に攻め時間が長く、相手のFWもハーフウェイラインあたりでポツン状態でした。
(相手から見た自陣ゴール前付近で、何度も同じような形で大沼にカットされるのを見させられ、
また自分たちにボールが出てこないので、相手FWは味方のプレーにボヤいていました。)
結局、後半は相手に攻められて危なかったのは、
「僕(メソ)が相手34番にかわされてGKと1対1になったが、GK・尾家さんが詰めてシュートコースを切って防いでくれたシーン
」(すみませんでした・・・)と、
「相手の当たりそこねセンタリングがGK頭上を超えてゴールになりそうになったがエンドラインを割って事なきを得たシーン」
の2回くらいだけで、あとは殆ど大沼が攻めていたかと。
とはいえ、後半、終始攻めまくった大沼ですが、ゴールだけが奪えずそのまま2-1で試合終了で勝利でした。
なお、この勝利により今期最長の「4戦負けなし(うち2勝)」になっています。
次回・次々回と水橙戦で連携を深め、次回公式戦は「5戦負けなし(うち3勝)」を目指していきましょう。
次回の報告は「今回、チームの為に『晴れ』を祈ってくれていたマツさん」です。 よろしくお願いします。
<おまけ>
この日、試合前に町田駅から乗せてもらったキャプテンカーの中でこんな会話がありました。
キャプ 「キーじゃん(キーパーじゃんけん)って機会の公平化を狙ってやってるんだけど、福くんにとっては公平な決め方にな
ってないよね。」
メソ 「となると、福さんはキーじゃんを2回するうちの1回しか参加しなくて良い、といったルールなどを導入ですかね?」
さて、こんな会話がなされた後、ガチンコ開始時は11名ピッタリ+本職GK(黒川さん・八木さん)不参加でしたので、
当然2グループに分かれてキーじゃんをすることに・・・。
結果、まさかの福さん1番(同率)での勝ち抜け!しかも勝った手は大沼で勝率が良いと噂される「チョキ」!
そして、福さんの「裏を読んで敢えて『チョキ』を出した」の開眼宣言・飛び出し!
果たしてこの開眼宣言は真実なのか、それとも・・・!? 次回・福さんのキーじゃんに注目です。メソ 2ヶ月前 返信
-
-
いやー、さすがメソくん、よく気がつく!
そうなんです、「ポチ日記」のタイトル画像は、大沼ユニを着たマツさんが優雅に回転する様を表現したものです。スマホ画面だとルーレットしませんので、みなさん是非一度PC画面でご覧くださいm(_ _)m
それにしても、福くんはジャンケン開眼したんだろうか?そもそも今までの福くんの敗戦率を考えると、これから10連勝ぐらいしないと「平等原則」は実現できてない気がする・・・ヒラ 2ヶ月前
-
-
いやいや平山さん・・「重戦車型ドタバタルーレット」としか言われた記憶しかありませんが・・。
しかし水色と橙を使用した文字色に目がいったメソ君はさすがですね!正直言われなきゃ
気付きませんでした・・。
試合の方は勝てて良かったですね。おまけに晴れて・・・。
自分も祈りが通じ、ほんの少しだけ貢献出来て嬉しいです!(チッ)16・ポチ 2ヶ月前
-
-
うん、いろの件は感動。
メソが気づいたのも感動。
福くんにそんなドラマがあったなんて感動。
松さんの調子のいいウソつきっぷりは勘当。
PS
まこと君せっかくだから、サブタイトルのとこ紺色にしようよ。トキ 2ヶ月前
-
-
この事は自分の深く、そして大きい胸にしまって墓場まで持っていく覚悟でしたが
和太鼓様に勘当されましたので吐き出させていただきます。
お断りしておきますが平山さん、メソ君に飛び火したことの責任は一切和太鼓様の発言によるものです。
ご了承下さい。・・・感動?・・本当に感動??
私はサブタイトル「優雅で華麗なルーレット」って言ったんです!優雅が前にくるんですよ!
トキさんにも言ったじゃありませんか?「頭に華麗が抜けてますよ」と・・。
3人とも気付かずスルーですか?絶妙なスルーはプレーだけにしてくださいよ!
というわけでサブタイトルを紺色に直すついでに「優雅」と「華麗」がひっくり返るんですかね~。
そしたら完璧!わーいわーい、楽しみ~!!
16・ポチ 2ヶ月前
-
-
-
-
まつさん、現場のすぐ近くにいて、聞いてたんですね~。ひどい話ですよね。
あの和太鼓…
優雅、ちゃんとつけますから(笑)トキ 2ヶ月前 返信
-
-
-
なんとEuro優勝はポルトガル。おかさんよかったですね~
7月10日の活動報告です。この日はvs共和でしたが、共和さんの人数がなかなか集まらなかったので、ガチなしの15分ゲームでした。
今日は特にしるしておく話もなく、たんたんとゲームが進みました。いわささんが2得点。特に1点目は、相手GKが右ポストから左へ懸命にもどっているところへ、まさかのせまい右ポスト側にシュート。GKは逆をつかれた格好になり、ゴール。すばらしいゴールでした。うしろからみていましたが、けっして足に当たり損ねたスカシュートだったなんて思っていません。左側を狙っていたのに右に転がったように見えたなんて言いません、ナイスゴールでしたよ。
ちなみに、岩佐Jrもきめていましたので、今日は親子ゴールでした。(^^)( ^^)/
細かいとこでは、2本目に右サイドハーフをやっていたトキがセンタリングからのはずんでいたボール⚽をジャンピングインステップボレーを打った瞬間、共和の4番和太鼓がたからジャンピング右足裏カットで応酬。ボールは空中で一瞬止まりそれから落ちたボールをクリアされ、シュートさせてもらえず。くやしい~
あとで、キャプテン翼のワンシーンのようでしたね和太鼓に声をかけてみましたが、そこは因縁からか完全スルーされました。(;´Д`)コミュニケーションはとれないやつでした~。
というわけで、けがをしているみなさん。早く復帰して下さい~
PS1福くんが、またジャンケンで負けていました。みんな福くんを見たらジャンケンしてあげて下さい。チームポリシー「習うより慣れろ」ですから。
PS2大原さんが車で事故に遭いました。突然、停車中の車が左から出てきて後ろのタイヤのフェンダー~バンパーまでが傷だらけ。でも実は自損事故なのに架空の車のせいにしている疑惑が…早く修理して下さいね。あれでは、目立つので車でヘンなことができなくなっちゃいますよ~( ̄∇ ̄)
ではまたらいしゅーちなみに来週はメソ君の番。でもそのメソが、「今度は僕か。まわってくるのはえーな。ポチ日記。」とボソッと言ったのが印象的でした。ポチ日記…(笑)トキ 2ヶ月前 返信
-
-
むむっ、そのメソくんのつぶやきは大沼愛を疑問視せざるを得ない問題発言ですよ!しかも、ポチ日記とは!「闘犬コラム」ですよ!ま、トキさんの回だけは「闘キックコラム」なんですけど。昨夜はもう一つ、ハーフタイム中に熱い論争が繰り広げられました。「サクラ戦はやめたほうがいいんじゃないか?キツイだけだし。紅白戦で人数も集まるし」「しかし、紅白戦だとただの蹴り合いになってしまっている」「だったら、フィールドを狭くすればいいんじゃないか?」「それより、紅白戦で若手とやるのは正直キツイ」などなど・・・大変興味深いご意見をいただきました(^o^)/どのみち今月のサクラ戦は中止ですので、今週のコラソン戦後は2週連続で紅白戦となります。そこで試案ですが、極力若手無しで、できれば前日までにチーム分けをして、人数次第でグランドを縮小して実施する、でしょうか・・・
ヒラ 2ヶ月前
-
-
そこに平山さんが飛びついちゃーダメダメ。だってオレの脚色だもん。まわってくるのはえーとは言ってましたが、さすがにポチ日記とは言っていません。でも、正式名称ぽち日記にしようよ。華麗なルーレットみたいのは、サブタイトルに入れていいからサー。(笑)
トキ 2ヶ月前
-
-
覗いてみたら、知らぬ間に私のつぶやきが、ボヤ→沈静化してますね。なお、「回ってくるの早いな~」とは確かに呟きましたm(_ _)m毎度、書き込み担当の週の活動が終わった時点では、「今回こそは火曜日までに書き込みを!」とは決意しているのです、実は・・・。ということで、次週、頑張ります(`・ω・´)ゞ
メソ 2ヶ月前
-
-
う~ん…メソ君まずいよ~。しかしまぁ私も大人ですからこの際「闘犬コラム」でも「ポチ日記」でもどっちでもいいけどサブタイトル「優雅で華麗なルーレット」は譲りませんから!トキさん…貴方「優雅」が抜けてたので気を付けてくださいね。それから皆さんトキさんが和太鼓奏者にスルーされたのネタと疑ってる方いませんか?…本当です(大笑)街で変質者に絡まれた時の様子そのもので気持ちよくシカトされてました~(大爆笑)で、その時のなんとも言えない和太鼓様の表情が~(腹筋が痛いよ~)。以上、現場の様子をポチがお伝えしました!
16 ポチ 2ヶ月前
-
-
追伸…笑い過ぎてキャプテンの話題に触れていませんでした。確かに…この日も福さんからのスルーパスを完璧にトラップし打とうとしたら少年に追いつかれてるし…。シニアチームですからね…まぁ平山さんの方針に私は従いついてくだけです!
16 ポチ 2ヶ月前
-
-
-
-
す、すいません、忘れてました!今週は僕の当番でした(^_^;)
7月3日二週連続の水橙戦活動報告です。
ミニゴールを出しましたが、若手5人+岩佐兄弟(弟しゅうくん初参戦!)に、先週負傷退場した林下くんの強硬参加、合コンの合間を縫ってお忍び参加のケンちゃん、高確率を裏切らない永山さん、さらにサクラから流れ参加のGK八木&森田さんなども加えて、結局20人を超え、フルコートに。
プレーうんぬんはさておき、昼間の猛暑の残りとまったくの無風状態で、とにかく暑かった、という記憶しか残ってません(-_-;)
ただし、これは書かないわけにはいかないでしょう。
ゴール30メートルほど手前から、インサイドで、「ムンッ!!!」とも叫ばず、フワッと浮かせて、GKの頭を超える美しいボレーシュートをゴール右隅上に蹴り込んだ人がいました!両チームのプレーヤーが驚愕の声をあげるなか、本人はドヤ顔で「いや、僕はインサイド得意ですから」・・・一同絶句。
チームを長くやってると「この人がこんなプレーを持ってたの!?」というサプライズが面白いです。
今週は久々のガチンコ定期戦、対共和です。がんばりましょー!ヒラ 3ヶ月前 返信
-
-
-
梅雨時の悪天候をかいくぐってのドッピーカン・・6月最後26日活動報告です!
今週は紅白戦・・各自適度に汗を流し来週に備えるはずだったんですが・・
林下さんが1本目でいきなりふくらはぎに違和感で離脱(おそらく乳離・・肉離れでしょう。)
それから岩倉さんも万全でない足での参戦のためやはり早々に離脱・・。
この気持ちよく分かるんですよ。痛みがほぼなくなりもう1週安静にすればいいんだけど
う~んどうでしょう・・いわゆるエンジョイサンデーナイトですか・・家で過ごしたくないんですよね~・・。
(↑ミスター調で声に出して朗読お願いします。)・・・お二人様お大事に。
さ~て!来週の活動は!(ここはサザエさん調で声に出さずお願いします。)対戦相手の返事待ちとのこと。
一切プレー内容には触れずまた来週~!16・ポチ 3ヶ月前 返信
-
-
活動報告なので、プレー内容なくても全然オッケー👌
ヒラ 3ヶ月前
-
-
-
-
6月19日 スタヒル戦の活動報告です。(毎度報告が遅くすみません・・・)
パッと見て明らかに平均年齢が低いと分かる陣容で臨んできたこの日のスタヒル。
走り合いの体力勝負の試合になるかと思いきや、
キックオフで一旦バックラインに下げてぎこちなくボールを回していたスタヒルに対し、
福さんがボールをカットし、そのままゴールし1点目。
恐らく、開始1分どころか、30秒も経っていなかったのではないか、という早いゴールで漂う楽勝感。
(感じていたのは私だけではないハズ)
その後も、相手がバックラインなどでぎこちなくボールを回していたところを、
またまた福さんがボールをかっさらい、早々の2ゴール目。更に漂う楽勝感。
しかし、楽勝感はここまでで、相手も反撃開始。
相手の若手が前線でバックラインの裏や、ボランチとバックラインの間に顔を出しては、
そこにボールを出して攻めてくるパターンが増えてきます。
そのパターンが繰り返される中、スタヒル10番のつま先でボールをフワリと上げるお得意のパスで
バックラインの裏に出したところを、あまり角度のないところから上手く強いシュートで
逆サイドネットに叩き込まれて失点。
(あまり角度がなかったのと左足でのシュートだったので、弱いシュートとなって防げるだろう、
との淡い期待を裏切られてしまいました。
10番の人には「ふわりパス」も出せないほどもっと詰めてディフェンスするか、
もしくは「ふわりパス」が出される前提で飛び込まずにバックラインの裏をケアした方が良いですかね?)
前半はこのまま2-1で終了。
後半に入って、一進一退が続いていたのですが、大沼は大通り側のサイドが自陣でしたが、
その自陣の例の盛り上がったピッチャーマウンドがあるあたりで、相手と競ったトキさんが「叩き込み」のファール!
実はこれは、相手が競ってジャンプした後の着地時にトキさんの足に乗ってしまい、
そのままバランスを崩して倒れ込んだだけだったそうなのですが(「武さんが証人!」とトキさん談)、
周りからはトキさんのファールに見えてしまい、スタヒルのFKとなってしまいました。
(私も後で聞くまでトキさんのファールかと思っていました。)
そんなこんなでFKを得たスタヒルですが、上手く巻いて大沼の壁をギリギリ避けた軌道のシュートを、
直接左足でゴール左隅に入られれてしまい、これで2-2の同点に。
後半の最後は、大沼の前線・中盤からの猛プレス&猛攻で怒涛の攻撃を仕掛け、
得点に繋がりそうなプレーも多く出ましたが、あと1点が入らず、結局2-2の引き分けで終了。
とはいえ、最後の「猛プレス&猛攻」は今後に繋がる(・∀・)イイ!! プレーだったかと。
なお、余談ですが、相手の若手の態度の悪さが問題になり、大沼試合の出禁が検討されているとか・・。
(試合中にヘディングで競る際に、垂直ジャンプでなく、水平方向に走り込んできて大沼プレーヤーを倒した挙句、
ファール取られた後も謝らずニヤニヤしている、
また、試合後のグランド整備も手伝わずに我々おじさん達に任せて、さっさとベンチに戻って着替え出す、
などがあった模様)
そんな余談もありつつ、とはいえ、現在、今季最長タイの「3戦負けなし」になっていますので、
次回公式戦は「4戦負けなし(+4戦目は勝利)」目指して頑張りましょう。
次回(明日ですが・・)の水橙戦の報告はそのマツさんです。よろしくお願いします。m(_ _)mメソ 3ヶ月前 返信
-
-
あ、「“その”マツさんです」で、前回文面のコピペがバレてしまいました・・・m(_ _)m
メソ 3ヶ月前
-
-
トキさんのファウルはありませんでしたよ。かといって審判の位置からは見えず(かなり極端な位置取りをしないと無理です)、つんのめって倒れただけなのに足を押さえて痛がっていましたから笛が鳴るのは仕方なかったです。
それでもトキさんは抗議をすることもなく、とてもスポーツ精神あふれる対応でした。
いろんなチームをみてて、大沼ほどフェアなチームはあまりないですね。ただお人好しなだけかもしれませんが。たけうち 3ヶ月前
-
-
-
-
-
3ヶ月前 たけうち
2点目のゴールの補足を。
ゴール前の混戦の中、ボールを拾ったのは大須さん。それを後ろにいた私に優しくパス。私は誰もいないのをいいことに左脚のところへ置き直しシュート。キーパーはボールが見えなかったようで動けなかった様子でした。
記録に残らなくても自分の記憶に残れば、またサッカーができるからそれでOK! -
-
芝刈りならまだしもR246からR16に入るところでバイク故障・・・(号泣)
「ゴムがどうとかそれでも鼻はもげたとか」の会話の裏でわたくし放心状態でした・・。
またゴール決めて誰か官能小説に出演させてあげようと思ったのに!16・ポチ 3ヶ月前
-
トキ 3ヶ月前 返信
6月12日の活動報告です。
この日の対戦はおやじーずさん。ですが、人数が4人ほど少なく、定期戦は回避し、15分のフレンドリーとないました。
さてドラマはいきなりやってきまた。今日もたくさんの参加者がいたため2つに分かれて4人負けを選ぶことに。
トキのはいったグループはフクとヒラのいる天国のグループ。大沼ではチョキの勝率が高いという刷り込みの中でじゃんけん開始。何回かのあいこのあとのターン。刷り込みがあるにもかかわらず、パーを出すフク(笑)。なんと1人負け。さすがの実力。こうなりゃ、いつものパターンで、ヒラに敗北してもらって、シャンシャンのはずが、チョキを最大限利用したヒラは勝ち抜き、試合先発。
で、はじまった1本目。
そこで事件がおきました。
おやじーずさんに4人助っ人を出すことになっていたのですが、相も変わらずのお人好し大沼。つかこれはもう、手を上げていった3人の空気の読めない感じか。なんと、チームのエースのフク。司令塔ハヤシシタさん。前線守備の要のいわくらさん。が相手チームに。何ソレとクレームがでる中試合開始。
大沼のボランチ4のうち、イワ、ハヤシは相手チームに。マツは山にしばかりに。今の大沼にはボランチは平山さん1人。トキがどこのポジにしようかふらふらしていたら、あまったのがもう1つのボランチ・・・ポンコツなのに
試合は予想に反して運動量に勝る大沼が圧倒。フクイワエンドハヤシ4人ともどーした?
中盤でプレスがきいていた大沼は中盤でうろうろしていたトキが皆がカットしたボールを拾ってはボールをちらす。平山さんは褒めてくれましたが、まったくもってみなさんのおかげ。
で試合はというとまさに1本目は、武さん祭り。前述通りプレス→インターセプト→サイドにスルー→クロスのお手本のような攻撃から…
武さんの1点目は運動量豊富なヤギさんが右からセンターリング。そのボールは中央の混戦を通り抜け左サイドヘ。そのボールをキチンと抑えてダイレクトでずどん。
2点目は中央の混戦からうっちーさん?からの左サイドへのパスを今度は狙いすましてシュート→ゴーーーーール。
その後も2点を追加し、1本目はなんと4-0発進。
ちなみに、武さんの2ゴールをみて、平山さんがぼそっと、これ15分なんだよね。記録に残らないと悪い笑顔をしていたのが印象的でした。そんな笑顔を神様はちゃんと観ていたのですね。p(`Д´)q
2本目は0-0
3本目以降はもうあんま覚えていませんが、印象的なところでは、
①平山さんが腰を故障。ケガの連鎖は止まった思いましたがまだ続いていたのです。お大事に~
②それを受けてトキは、インターバル中に大原さんを呼んで、平山さんとともにお払いにいこうょと言うマジメな話をするつもりが、ゴムがどうとかそれでも鼻はもげたとか話は下へ。ヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏
③時間は前後しますが、1本目終了後、岩倉さんが古傷の肉離れの再発。
*みなさん、本当にけがには気をつけて下さい。
④最後の1本で、GKヤギさんからの豪快パントから相手ゴール前までボールをおった福君がわずかに早くボールにつまさきでさわりゴール。さすがのスピードでした。ごっつぁんゴールになりそうなボールは打つとポストに当ててましたが、難しいボールはキチンと決める。エースの福君なのでした。
⑤そーいえば、林下さんもゴール前でただ打てばよいのを打たずにあ~っていうのあったな。あ~、平山さんも久々宇宙開発シュートしてましたね。
全部笑いになるのでまーいーかー。今日も楽しくサッカーをしました。
またらいしゅー
次回はメソくんです。
がんばってね水曜日位までには報告しましょ~ -
$ctrl.commentsToShow --> $ctrl.commentsPerPage -->
至2016年9月18日
-
-
-
怒られたから10コメント目。
福君の入院で暇つぶしのためみんな書き込んであげて下さい~。トキ 17日前 返信
-
こんばんは。9/18の活動報告です。
相手はコラソン、
前半0ー0、後半0ー2、残念ながら敗北でした。
皆さんのように洒落たことを書く自信がありませんので、一言だけ。
うちがもう一段上がるためには、攻撃の際の組立て方に工夫が必要かと思います。いつも後ろから見ていますが、無理に前を向こうとしたり、苦し紛れに蹴ったりと、縦に急ぎ過ぎてると思います。
1番下手な私が言うのはおこがましいのですが、参考になれば幸甚です。
では、また来週。5 セルヒオ 1ヶ月前 返信
-
おっと!不動のCB岡さん!
実はポチ日記配信のきっかけは岡さんなんですよね~。
知らない人に解説!
大沼がホーム時代に
対戦記録として岡さんが誰かみたいに下ネタ挟まず
書いてくれてたんでよね~。
で、このHPが出来て岡さんにまた
書かないんですか?と聞いたら…
で、私が引き継がせていただきましたとさ…。
全く同感ですね!
もっと横があって
いいと思います。
分かりやすく解説!
キスしてすぐに股間に移動してパンティ脱がそうとするけどもっとオッパイや…脇やソ?
遊べ!と、
岡さんはチームのために苦言を呈してくれました。
16・ポチ 1ヶ月前
-
そーですか。
真実は。
ではポチ日記が売れた場合、ポチの分はセルヒオヘ
と言うことでいいですね。( ^^)/トキ 1ヶ月前
-
なるほど。
トップの人が前に向かざるを得ないのはMF陣のサポートが足りないから、ってのもあるでしょうね。トップとMFでいい距離感を保つよう気をつけてみます。
それにしても、岡さんの提言さえも下ネタに引きずり込むとは、マツさんたまり過ぎですよ!ヒラ 1ヶ月前
-
みんなで書こうキャンペーン。第一指名のウッチーです。9月11日の活動報告❗️
本日は高齢、あっ、恒例の水橙戦。八木さんのおホモ立ち、あっ、お友達、ゴウキくんのお友達、林下Jrを交えて、多分10対10くらい。
私、キーパー志願したんですが、却下されジャンケン。結果負けてキーパー。
え〜最初からやらせてよ〜橙チーム!
とにかく今週感じたのは、毛ガニの多さ!あっ、怪我人の多さ。
早漏に、あっ、早々に岩倉さんが離脱し、林下Jrも負傷。元々林下さん、なべさん、トキさんも毛ガニだったのに。
しかも、最後のハーフコートのミニゲームでは福さんが離脱。
皆さん‼️無理は、金モツ。え、キンモツ?怪我には注意して、楽しくサッカーしましょうね。
しかし、骨折した子鹿のようになりながら、頑張っていた林下Jrは、個人的に感銘。
最後に、グラセン中に体育祭ネタで女子のピラミッドを後ろから見ると盛り上がっていた大原さんとトキさん。ボクは、真正な、あっ、神聖なコートでエロネタ、大好きっス‼️
皆さん、来週は、大沼小ですよ。間違えないよーにね‼️メールちゃんとみてね。
では、お怪我されてるみなさんの早期回復を願いながら、この辺で失礼します。真面目すぎて、スミマセンでした❗️ウッチー 1ヶ月前 返信
-
内田さん、早速の失禁、あっ、執筆ありがとうございます!
それにしても、ボケ過ぎだろ!合計7回ボケていただいたようなので、次回のライターは8回以上がノルマです。
とっても楽しく読ませていただきましたが、ただ一点だけモノ申す!僕のビューティフルゴールに触れてくださいよー(T_T) キージャンネタはどーでもいーからさぁ
それと、チクリなんですが、グルスケメールを3行目までしか読まず、来週が大沼小って知らなかったのは・・・ウッチーだーーー!ヒラ 1ヶ月前
-
見事第一指名おめでとうございマラ!…失礼…ございます!いや~ドリブル同様何度も何度も突っ掛けて…腕持ってますな~。
私の存在が薄れるのは寂しいですが
「ポチ日記」活性化のためには
顔射です。
失礼…感謝です!16・ポチ 1ヶ月前
-
私の名誉のために言っときます。
女子ピラミッドの話は、一方的かつほぼ脈絡なく突然大原氏が話し出したものです~。
ハーフタイムのときもそうですけど、ニヤニヤしながら話の輪に加わり、さらっと下ネタを言って、話の流れを強制終了させるそんな大原さんはすごいと思います。
つか、まことくん!みんなに書いてもらうのもいいですね。ウッチーさんはあーゆーふーにぼけるんですね~。消防署の仮眠室であれやられたら、若手の人にめーわくだろーなー(笑)。
みなさま!
ポチ日記書くときは、がんばらなくてもいいですからね。内田さんぼけすぎですから。
平山蜘蛛から指名の糸をふきかけられるのはだれでしょう?
つか、活動前に指名してあげてトキ 1ヶ月前
-
ヒラです。みんなで書こうキャンペーンをぶち上げておいて、ライター指名を忘れていました(^_^;)
というわけで、9月4日の活動報告します。
八木さんのお友達、1ヶ月半ぶりの参加で完全にリハビリモードのヒラ、いつ肉離れが再発してもおかしくないポンコツ状態の林下くんを含むシニアメンバーに、岩佐JRとゴウキ(もはや体形はシニア?)の若手二人を加えて総勢20名を超えたため、フルコートで水橙戦を行いました。
また、ヒラ以上のブランクを経てGK黒川さんが復帰!肩・肘・背中にプロテクションをほどこした仮面ライダーのようなGKユニを身にまとい、神がかった好セーブを連発してました。キックも飛んでましたねぇ~。もちろん、現在は激しい全身筋肉痛に襲われてる、とのこと(^^)
細かいスコアはまったく覚えてませんが、チーム分けアプリがその性能を発揮し、取ったり取られたりの拮抗した試合でした。
ハーフタイム中、不甲斐ない日本代表戦の話題になり、みんなが日本代表の負けっぷりを酷評するなか、岡さんだけは
「へぇ、そんな感じだったんですかぁ」
と素っ気ない反応。
「え、代表戦観てないの?」と尋ねると、
「僕はレアルとFC大沼しか興味ないですから」
って、カッコよすぎるぜ、副キャプテン!(多少脚色あり)
そしてもちろん触れなくてはならないのは、マツルーレット!
回ってましたねぇ~。ドリブルでつっかけて、相手が足を出そうとしたところで身をひるがえす。またつっかけて、ひるがえす…往年の漫才コンビ、染之助・染太郎の「いつもより余計に回しております!」が脳内でこだまします(え、知らない?武さんは知ってるでしょ~)
さて、今週は共和さんがリーグ戦でキャンセル。カネミさんに打診中ですがいまだ返事がないので再び水橙戦の可能性大です。ヒラ 1ヶ月前 返信
-
ありがとーございます!これだけ回ってもギャラはおんなじ…ありがとーございます!!
16・ポチ 1ヶ月前
-
それそれ!(*^ー゚)b
ヒラ 1ヶ月前
-
こんなに頑張っても、ギャラおんなじ〜!ですね。
たけうち 1ヶ月前
-
トキです。
ポチ日記をみんなで書こうキャンペーンのわなにかかってしまったチョウチョの皆様のために、何をかいたらよいかトキ先生からレクチャーしますね。
そもそも、平山蜘蛛は、しごととか台風とか皆に内緒で仕事と偽ってJ2の山口vs町田試合を見に行ったりして、ポチ日記をサボって3回連続位書く羽目になったために考えたキャンペーンです。そんな被害者のみなさんの負担を減らしたく、ポチ日記に来ました。
あっでも、平山キャプテンの意図はひょっとすると別のところにあるかもです。
このポチ日記は本にすることになっていますが、ひょんなことで、売れたらどうしますか?
平山さんやトキが教えている学生が超売れっ子の俳優やアイドルになって、ポチ日記を紹介したらどうなりますか?
バカ売れとかになる可能性はなくはないでしょ!印税は書いた人にしか入りません(笑)さーかかないと。
ぼくたち2人だけでも1年で約1000人位は教えますのでなくはない話でしょ?たけさんもいるし。
というわけでみなさん、楽しく書いて下さいね~
では、書き方。
①定期戦の場合はスコアー、得点者、アシスト、
目立った動きの人、あっこれは、必ずしも活躍している必要はありません。
自分自慢もOK。
②フレンドリーの場合は覚えている範囲で、試合内容を。ただ、必ずしも書く必要もありません。楽しく脚色もアリアリです。
③つまり、①以外はほんとに自由でいいんです。
だれかをフォーカスしたり、ハーフタイムくだらない話、福君じゃんけんレポ、戦術、相手の特徴、下ネタ(個人的にはすきくないのですが (笑))、提案、意見、クレーム、自分の報告
と言ったところでしょうか。
④マストなことが1つ。
ポチ日記ですから、ポチがいいプレーをしたらおおげさにほめて下さい。
長くなくていいのです。
みなさんの負担にならない程度に楽しんで書き込んで下さい。
よろしく~
書く人は平山蜘蛛から、糸を吹かけられます。トキ 1ヶ月前 返信
-
要約すると④が全てで+①…あとは自由ってことですね!
それから将来お金のことで揉めたくないのであらかじめ言っておきますがバカ売れした場合私の取り分相当ですからね!
なんたってタイトルになってるんですから!老後の心配吹っ飛んだ~~!!
16・ポチ 1ヶ月前
-
8月22日の活動報告です。
今日の相手は因縁のスタヒル戦です。強いくせに若手を入れるチームとの戦いです。
ですが、今回は平山さんの念押しがうまくいき、おやじ定期戦となりました。
が、結果は2-6の惨敗。
前半1-4 後半1-2で勝負は前半で決まってしまいました。
これはやはりアンカーにキャプテン不在が原因か?
それとも、前半はメソがでていなく、センターバックが上手く機能しなかったのか?
得点は、前半スタヒルのGKをやっていたトキのゴールキックをカットされ、そこから高倉さんのミドル。
後半は左サイドからボールを受けた福くんがドリブルで中央に進入。いきなリズドン。すばらしいゴールでした。
大沼はインターセプトして、ビルドアップをしようとしているとき、慌てすぎや精度の悪すぎで、逆襲をうける。の繰り返して6失点。今日の大沼はお粗末様でした。
フレンドリーはまつさんのぜつみょうのパスがありました。すてき~
というわけで、やはり大沼にはキャプテンが必要かと。九州で遊んでないで早く帰ってきてね。
では、来週は、平山さん→平山さん→平山さんで活動報告します。
連勝は止まりました。また積み上げましょう。
またらいしゅー。
PS
ふんくんはチョキでジャンケンにまけてました😒もううつ手がな一い!(>_<)ヽトキ 2ヶ月前 返信
-
負けましたか・・・福くん。
じゃなくて、スタヒルに惨敗ですか。相手にドーピングがなかったのなら、素直に反省して切り替えましょう!
繰り返しますが、九州で遊んでるわけではありません!たまに仕事しながら、酒を飲んでるだけです!ヒラ 2ヶ月前
-
あのパスを絶妙なトラップからゴールを決めてくれた渡辺さんに感謝です!
16・ポチ 2ヶ月前
-
あれは3年前♪は知らないっすー(><)
そもそも、ちあきなおみはコロッケバージョンしか知らないっす(T_T)ヒラ 2ヶ月前 返信
-
またまた~
若いふりして~
しってるっしょ~( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)トキ 2ヶ月前
-
8月14日お盆中の活動報告です!
20時頃の参戦で1/3のグラウンドを使用し外からはなんとも寂しく見えましたが終わってみれば楽しかったです!
ネタがないんですがもうちょっと引っ張るとすればこれだけ集まりの悪い日は
いつかの旧ホームスタジアムで行われ紺橙戦・・分かる人には分かるあの
「布施明もびっくり!霧の摩周湖改め濃霧の大沼小」以来の記憶です・・。
あと真面目な話し「若手がいなければボールがなかった」、「集まるのか不安だった」などの声がありました。
そんな痛くもないのに膝などが痛いという人も中にはいるかもしれません・・
ただ以前キャプテンが言っていた金曜までの書き込みが大切だなと感じました。
というわけで今夜はなかなか涼しい夜でしたよ!暑さも一段落か・・
次回は石灰を横目で見ながらも九州を楽しんでるキャプテンがお送りする予定・・また来週~!!
16・ポチ 2ヶ月前 返信
-
ボールがないの人のせいにするのやめてくれます~?
あっ、膝痛は、オレのことでなく、八木さんのこと?あ~、なべさん?
あれ、遠藤さん?
ひょっとして、膝じゃないのに勘違いで、林下さん?
あっ、岩倉さん?
膝と言えば古いとこで武さんだ~(笑)
と言うわけで、みなさんケガには注意しましょう。
あっ、でも、おいえさんの魔法の絆創膏あります~トキ 2ヶ月前
-
ぐわっ、ボールなかったっすね!すいませんm(_ _)m
今週から復帰します。九州死ぬほど暑いです。( ̄▽ ̄;)ヒラ 2ヶ月前
-
膝のケガを覚えていてくれてありがとうございます。♩あれは3年前〜(ちあきなおみ…知らない人もいる?)
たけうち 2ヶ月前
-
8月7日 深見シニア戦の活動報告です。
深見さんが少年チーム合宿の関係から人数が少なく、
大沼から助っ人を出しての11対11でしたので、ガチンコはなしでした。
しかし、今回はキャプテンに重大な密告(チクリ)があります。
深見さんへ助っ人を出すにあたり、当然、「助っ人じゃんけん」が実施されたのですが、
1試合目の開始前に、2組に分かれた後、いざ福さんの組のじゃんけん。
最初はグーからの「じゃんけん、ポン!」で、
福さんは予定通りのチョキ出しにも関わらず、まさかの引分け発生。
一同に流れる沈黙・・・。果たしてキャプテン指令を破り、グーを出したのは?
個人名も晒すのはあまり良くないと思いますので、アルファベットで伏せますが、
グーを出したのは、Oかさん、Uっちーさん、Y木さんの3名でございました。
(お三方には、キャプテンからグランド●周指令が出るのでしょうか?)
そしてそして、2試合目の前にも今度は「キーパーじゃんけん」の機会がやってきました。
今度も、2組に分かれた後、いざ福さんの組のじゃんけん。
今回も『例の福さんルール』の通りに、ということで「じゃんけん、ポン!」。
今度はきっちりと、あいこなしで1回で決着!!
・・・って、ちょっと待て。
福さんはチョキで問題ないのですが、まさかの私(メソ)以外の皆もチョキ。で私一人負け。
「あれ?あれ?」とキョロキョロしていると、
「パー出しの件は最初のじゃんけんだけだよ」のトキさんからの厳しい宣告。
世の中の世知辛さを知った一日でした。
さて、肝心の試合の方ですが、両チームとも結構点は入ったのですが、
今回のMVPは八木さんでしょう!
福さんからの低弾道のクロスに対しクリンスマン並みに綺麗なダイビングヘッドで挙げたゴールも含め
この日計3得点(深見側の出場分も含む)。
先週の試合分と併せてリハビリからの復帰後に7得点の荒稼ぎ状態に入っています。
ただ、やはり今回の活動でも、林下さんが以前痛めたふくらはぎ(?)部分を再び痛め、
福さんも試合中ボールを競った際に眉のあたりを切って結構な出血をし、
トキさんも引き続き膝が治らず庇いながらプレーをするなど、怪我が増えており心配な状態です。
負傷されている皆様お大事に。
なお、福さんが眉の付近から出血した試合の後のハーフタイムにこんなことがありました。
出血が止まらないとプレーは危険ということで、
トキさんが「これで止血しなよ」と持っていた絆創膏を福さんに差し出した際、
尾家さんがこれまた別の絆創膏を出して「そんな絆創膏より、こっちの方が良いですよ」。
トキさん 「(僕の絆創膏への)酷い言われようだなー」
尾家さん 「でもこれ、看護婦のお墨付きですので!(高品質は間違いないです)」
トキさん 「まさか、その看護婦って・・・」
尾家さん 「奥さんです」
と、尾家さんのノロケ話(ちょっと脚色)でございました。
次回・水橙戦の書き込みですが、キャプテンが次回もお休みと聞きましたので、マツさんよろしくお願いします。
それでは皆さん、また来週~。メソ 2ヶ月前 返信
-
でかしたぞ、メソ!
チーム方針に逆らう不届き者を、名前を巧みにふせつつも、高度な暗号で伝えるとは、そちもワルよのぉ~。
さて、処分の沙汰はいかにしてくれよう。
そもそも、グルスケメールとはその週にどのような心持ちで活動に臨んでもらいたいかを伝える、いわばキャプテンからのラブレターである。その内容にろくに目も通さず、ユニ色だけ確認してさっさと出欠登録だけ済ませるとは、罪深きことこの上ない造反行為なのだ!
む?
待てよ・・・
そのキャプテンからのラブレターに「最初はパーで」と書かれていたにも関わらず、2試合目もパーを出した裏切り者が1人いたような・・・
メソ!お前がグランド3周じゃー!ヒラ(悪代官風) 2ヶ月前
-
ははーm(_ _)m お、仰せの通りにーっ。
(マツさんの「『優雅で』が先」の件と、今回の件の見逃しの件で、前科2犯・・・)メソ 2ヶ月前
-
やはり、オレが正しかったな。
メソ。
あと、ポチ日記では、まつさんが活躍したときは、ほめるという作業を忘れているぞ。
左足からくり出された、たまたまピンポイントクロス
いってあげないと( ̄∇ ̄)
トキ 2ヶ月前
-
7月最後の日の活動報告です~。梅雨明け後、初の活動ですが、今年の梅雨は結局、雨で中止がありませんでした。
松さんのいい加減予報で体育館なんてとらなくて良かったです~( ^^)/
さて、かねみさんとの対戦ですが、ちゃんとおっさん対おっさんが成立しましたが、大沼から貸し出して、10対10または11対11でしたのでガチはなしでした。
まずはジャンケンの話題ですが、相変わらず福君は敗北。いきなりカネミ行き(笑)。
ただ、キャプテンに福くんの忠誠心を報告しないといけません。まさに大沼愛。キャップテン(笑)へのリスぺクトか。
時間半ばで、完璧なクロスがグラウンダーで福くんに入ります。マークはいません。つまりド・フリー。ペナあたりで、ずどん。いや、どか~んか。どーやったらあの状況で宇宙開発平山シュートになるのかわかりませんが、まさにそれ。見事なスパイっぷりでした。うしろで、カネミのスピードスタ一君がため息してました(笑)
キャプテン、福くんは身も心も大沼です。
しかし、その後、福くんのジャンケン勝率があがるにつれ、ゴール率も上がり、めでたしでした。
試合は序盤終盤はやられっぱなし、中盤は互角な感じでしょうか。
けが人が増えています。
なべさん、八木さん、トキは3人とも膝を痛め中。岩倉さんは今日は来ませんでしたが様子見。みなさん気をつけて下さい。
の、リハビリ~八木のプレーですが、大沼で2点。カネミで2点。つまり、今日はゴールなしと言ったところでしょうか。(笑)
今日の活動中、トキが自チームにややキレし、雰囲気を悪くしてしまいました。
謝罪はしませんが、おとなげないと反省しました。
ただ、サッカーはチームでやるもので、現代サッカーは選手が流動的に動くと言うのもわかっていますが、ポジをムシしてただ上がればいいわけではありません。ディフェンスにしても、相手選手とゴールをむすんだライン上にいて、相手とボールを見れる位置取りをする。また、サイドを行かれたときはワンサイドカット(いわゆる、タテにきる)をして、センターバックが詰めて2人で守る。
相手を背負えば、前方でインターセプトできれば気持ちよいかもしれませんが、裏をとられれば、どれだけセンターバックに負担がかかるか。
ハーフがあがり、フォワードとかぶり、4トップになり、戻らなければ、ボラ&バックには負担がかかる。
おっさんサッカーですので、サボることはあるのはしょうがないですし、そういうアソビの余裕がなければきついし、楽しくないでしょう。それでも、自分の役割をある程度は考えて、プレーすべきと思います。
今回は、トップをやっていたトキが、ハーフウェイ辺りから、マウンドの方へタテにキリながら、相手と併走、それに誰もフォローにこず、うしろから入ってきた相手(これもだれもついて来ずフリーに走らせ)にパスがでて、サイドでもたれ中央へ。センターバックがフォローにきてくれていましたが、あれだけの時間の中、ろくなフォローもなく、ハーフも戻らない。その状況を理解しているかは?ですが、クロスが入った事実で、どこからともなく、クレーム。キレました。
あと、最後の1本、4バックのはずが、足の故障でトキはセンターバックでうろうろしていただけなのでいいですが、左サイドバックはどっかにいき、もう1人のセンターバックは戻ってこず、ほぼ2バック。しかも右サイドバックのおいえさんは、右サイドバックと左サイドバックをやってました~(笑)
凄いな~。
さらに言うと、トキはほぼポンコツだったので実質ワンバック、アメリカ女子キャプか~。で、がんばったおいえさんにMVPを。
岡さん&メソのセンターバックコンビのとき、カネミのスピードスター(平山さんが入団を拒否した彼です 。先ほど失笑していた彼です 笑)に対してのディフェンスですが、スピードに乗る前なら、キチンと寄せて、前に行かせず横に動かせて、2人、またはボラとともに3人で守るが機能していました~。
岡さんはご満悦でした。完璧DFでした~
でもそれ以外のメンバーにやられたので、みなさん一緒に反省しましょう。
そして、全員で楽しくサッカーをするために、少しだけ周りを見ましょう。
さぼったとき、迷惑をかけたときは声を掛け合いましょう。
次回は、帰ってきたひらやまさ~んです~。
また来週ー。
トキ 3ヶ月前 返信
-
そうですか・・いつもは私と同じピッチに立てるだけで幸せを感じ、
私のプレイからなにか盗んで帰ろうとしてる姿勢を皆さんが持っているので
(安心して下さい!ビシバシ感じてますから!)雰囲気が分かりませんが・・
そうですか・・日記を読んで欠席した自分を反省してます。ワンバックの冗談も全く笑えませんから!
(「宇宙開発平山シュート」は不覚にもニヤけましたが・・。)
・・・冗談はさておき個々のサッカー観を持ち、仕事・家庭を忘れてあそこが痛い、(痒いとヤバいです・・)
ここが痛い(竿なら病気です!)と言ってるおやじが週末に集まり楽しんでるんですから
「キレても一言のみ!引きずり厳禁!」で楽しみ汗いっぱい流しましょ~!(汁はほどほどに!)
16・ポチ 3ヶ月前
-
マツさん、潤いたっぷりの下ネタを散りばめつつの貴重な提言ありがとうございます!
そっすね、「キレても引きずらない」が肝要ですね。
宇宙開発平山シュートより、ワンバックのほうが面白かったけど・・・
ヒラ 3ヶ月前
-
だいじょうぶですよ~。私はひきずってませんし~、みなもいつもどーりほうちなかんじでしたから~(笑)
(;´Д`)トキ 3ヶ月前
-
$ctrl.commentsToShow --> $ctrl.commentsPerPage -->
至2016年6月
-
6月最初の日曜日、午前中まで降っていた雨のおかげでグッドコンディションだったホーム鵜野森中での、定期戦いまだ未勝利の因縁の相手、深見シニア戦の活動報告を平山がお届けいたします。(前書き長っ!)
試合開始直前の時点でウチは11人、深見は14人。「深見の人数少ないようなので今日はあっちに行きますわ」という恒例のエクスキューズが通用しない状況でグランドに現れた林下くん。なんと無言で大沼ベンチ前を通過するではありませんか!「やっぱりお前の心はサックスブルーに染まってなかったのか!」と怒り狂った私は、マツさん直伝の「マムシのプレス」で林下くんを徹底マークすることを心に誓ってピッチに向かいました。がしかし・・・
前半は、小気味よくボールをまわし、随所に裏への抜け出しを狙う深見に対し、パサーへのプレスと巧みなラインコントロールで大沼がしのぐ展開。そんななか、深見がコーナーキックを獲得。当然ターゲットになるであろう林下くんには密着マークです。って密着したつもりだったんですけど、結局林下くんにヘディングされちゃいました。ただ、体は寄せていたのでヘディングの当たり自体は「スカ」だったんですが、それが災いし、なんだかスーパーボールのような変なバウンドでポヨンポヨンとゴール隅に転がり込んでしまいました。すいません( ;∀;) その後は逆に大沼が攻め込む時間が長かったものの得点ならず、0-1で前半終了。
後半大沼はフレッシュな選手が3人入り、深見の運動量が落ちたのもあり、大沼優勢で試合が進む。時折DFラインの裏に出されたボールも、GK岩佐さんがドイツ代表GKノイアーを思わせる驚異の守備範囲の広さでことごとくスーパークリア!大須さんのヘディングまで飛び出し、無失点に抑えました!そして試合終盤、グランダーの優しいクロス(誰からでしたっけ?八木さん?尾家さん?)をゴール前に走りこんだ内田さんがクールに流し込み同点。私もこぼれ球を「抑えてフワっとね(松木安太郎風)」シュート打ったんですが、相手GKに取られ…後半はシュート数で相手を上回った気がしますが、同点のまま試合終了。
ん~、勝ちたかったー(:_;)
その後のフレンドリーでは、八木さんのワールドクラスのボレーシュートあり、トキさんのサイレントゴールあり、GK福くんの*****あり(本人の名誉のため情報非公開)で、楽しくプレーしました。
来週は日程変更で定期戦おやじーず戦です。( `ー´)ノ
次回はトキさんお願いしま~すヒラ 2ヶ月前 返信
-
-
同点?・・魔のPK戦やってなかったですね。
まあまあそれより半年に一度炸裂する私のゴールも見てほしかったですね~。
ちょっと平山さんのいうエロ目線からの解説をするとですね・・グラウンドの状態はグチョグチョじゃなくて
ちょっとピチャ~っと濡れてる感じで最高でしたね。
それでペナの中で尾家さんが球を足裏で優しくレロレロ転がしながら走りこむ私をチラ見してくれて・・
あとは心の中の会話ですよ!尾家氏「いくよ・・いくよ・・」私「あ~欲しい・・いいっすよ・・」
そんで二人のDFから抜けてきた球をGKも寄ってきましたがゴールに押し込んだんです!!
(分かりやすく言うと正常位でパンティ履いたまま股のところだけめくってズドーンみたいな感じです。)
尾家さんありがと~!
16・ポチ 2ヶ月前
-
-
マツさん、エロ目線というより、もはやエロ小説のクオリティです・・・(・_・;) ゴールの状況はまったくイメージできませんが、尾家さんとのセクシーなコンビネーションは伝わりました(*^ー゚)b
ヒラ 2ヶ月前
-
-
同点ゴールのシーンは、右からのセンタリング(浮き球)を私がヘディングで落とそうと思ったら背中に当たって内田さんの前にこぼれたのをクールに決めたものです。
内田さんは私の意図を理解してくれていたから、結果オーライってことで。
個人的には八木さんの折り返しを右足で流し込もうとしたのに空振りしたのが悔やまれます…。
たけうち 2ヶ月前
-
-
おいえさん、被害者・・・
勝手にエロ小説に出演させられて。無理矢理AVと同じだ~(>_<)
つか、まつさん!
このポチ日記は、将来、大沼サッカーの足跡をのこすと言うサブタイトルで出版するんですから、コードにひっかかるようなエロはご遠慮ください~。( ̄∇ ̄)
あと、トキのはCKからのブーメランシュート&ゴールでしょ。サイレントなのは周りだし。で、駆け寄ってくれたのは優しい岩佐さん。ヤジ飛ばしたのは大原さんで、サイレントばかにしたのはおかさん…
おぼえておくからな~p(`Д´)q
トキ 2ヶ月前
-
-
-
-
5月最後の日曜日29日VSカネミ戦活動報告です!
カネミさん人手不足で大沼から最大で6人レンタルしてましたので本日ガチンコはなしでございます。
また来週~・・・といきたいところですがどうしても触れなきゃいけないことが!
宮本さんCKから2戦連続ヘディングゴール決めちゃいました!素晴らしい!!おめでとうございます!
完璧なクロスに感謝ですね。
あとは・・八木さんがPKをもらいきっちり決めてましたね。・・後は各自で振り返っていただき
反省する点があれば次回に繋げて下さいませ。因みに私は福さんに終了後褒められちゃったんで
反省なんかしませーん。
次回は6月に突入~・・どんどん暑くなってきますのが頑張りましょ~!
次回はキャプテンからの配信です。また来週~!!16・ポチ 2ヶ月前 返信
-
-
メソくんの報告によると、宮本さんは予告ゴールだったんですね!カッチョいい(^o^)
メソくんの予言ゴールとも言えますね。
来週は深見戦の予定です。いい加減、深見に勝ちたいっす!!!ヒラ 2ヶ月前
-
-
-
-
5月22日 水橙戦の活動報告です。またまた、また報告が遅くて大変失礼いたしました。
この日、とうとうフルーコート11 vs 11の開催となった水橙戦。
しかも両チームで「休みじゃんけん」をする程の集まりでした。(最大25人位まで集まったでしょうか)
さて、最初の1~2本程度の試合をこなした後の休憩時のベンチで、闘将・大原さんから発案がありました。
「こんな時こそ普段の試合では取り組めない、ボランチに一旦預けて中盤から『繋ぐサッカー』を練習していこう!」
この発案の後、周りの人達から、
「大原さんはボールを持った時、目線がボランチ越した前線を見てることが多いですよね」
「大原さんがボールを持った時は、多分ロングフィードだろうと中盤の底までボールをもらいに戻らないですもん」
と大原さんがイジられる場面もありつつ、皆で「繋ぐサッカー」を体現することに。
(なお、このイジりの際の最後にトキさんが「僕の大原さんを皆でイジるな!」発言で、例の疑惑を再燃させる事態も・・・)
その後の試合では闘将自ら、ロングフィードを封印し「繋ぐサッカー」を体現! 皆もこれに序々に触発されていきました。
この日、最後の試合の段階では「繋ぐサッカー」も浸透し、バックライン→ボランチ→サイドや前線 と
テンポよくグラウンダーのパスで繋がる場面が見られ、その度に、
「いいねー」・「おーし」と闘将もご満足な発言をしておりました。
(私、大原さんとセンターバックを組んでいたので、よく聞こえていました。)
また、今回の水橙戦は沢山のゴールが出ました。ここで「メソの選ぶベストゴール」を勝手に発表させていただきます。
さて、ベストゴールは・・・「宮本さん」です。おめでとうございます。
選ばれたゴールは、「ゴール前でフリーのポジションを上手く確保し、センタリングをヘディングで地面に叩きつけるお手本通りのナイスゴール」でした。
なお、活動終了後、宮本さんと水場で足などを洗っている際、
メソ「綺麗なゴールを決めて、明日の1日は思い出し笑いじゃないですか?」
宮本さん「やめてくださいよー、それじゃあ僕が普段よっぽどゴールしてないみたいじゃない。次回の試合でもゴールしてみせますよ。」
と、次回試合での堂々の連続ゴール宣言! 宮本さん、5/28もゴールお願いします!
さて、最後に朗報を1つ。
今季、幾度もケガに泣かされてきたキャプテンとマツさんですが、この日は問題なくプレーされていました。
キャプテンは、目の付近にまだ怪我の痕が残っていたものの普段通りのプレーをし、
マツさんも、まだ完治ではないとのことでしたが、この日の最後から2試合目のとき、
中盤で足元に入ったボールを取りに飛び込んできたディフェンスを華麗なルーレットでかわしていましたので、
怪我も良くなってきているのかと。
(私、キーパーやっていたので、マツさんの華麗な動き、しっかり拝見致しました(`_´)ゞ)
次回の報告はそのマツさんです。よろしくお願いします。m(_ _)mメソ 2ヶ月前 返信
-
-
-
そばで見ていたので、よくわかりますが‥
あれは勇気あるプレーの末に起きたケガだと
思います‼
自分で貰ったPKさえも福さんに蹴ってもらう様な
チキンな僕には到底できないプレーでした
キャプテンお大事に…23 イワサ 2ヶ月前 返信
-
-
岩佐さん、ありがとうございます(T_T)
氷室京介ラストライブの活動報告も是非ここでお願いします(*^ー゚)bヒラ 2ヶ月前
-
-
-
-
円陣のくだりを涙して読んだのに、詐欺だったのか( ;∀;)
マツさんのおっしゃる通り、みんなケガなく楽しくやれるのが一番ですよねぇ。
ただ、ある程度真剣にやらないと楽しくならない、ってのが難しいところです。
とにかく、筋トレとストレッチをしてケガ予防に励みます( `ー´)ノ
その前にお祓いか・・・ヒラ 2ヶ月前 返信
-
-
詐欺と違います。心が温かくなるwhite lieです~
ストレッチはしないとですね。肉離れはどうやら季節関係なく、暑い夏にもおこるらしいです。
みんなでブラジル体操か⁉トキ 2ヶ月前
-
-
-
-
ポチ日記 トキ版
5月15日活動報告
vs コラソン
とってもスポーツ日和なちょっと涼しく、動くと汗をかける、そんな中で試合開始。
トキが若干体調がすぐれず、様子見でGK。あとはほぼ、いつものメンバ一でキックオフ。
序盤は中盤をどちらが支配するかという駆け引きが続き、ほぼ膠着。
試合が動いたのは前半中頃。大沼のたサイドが高めのポジをとっているところに、たてにスルーが入りGKトキとそのボールをめぐってよーいどん。ところがこれに先に触ったのはコラソン。そのまま中央に流されゴール。0-1。
その後も膠着状態。ところが、前半終盤に入り大沼が徐々にぺースをつかむと左サイドから速攻。たてにボールが入ったところで、ナベさんがキープ、の瞬間ポジがかぶっていた福くんの前にボールが転がり、ナベさんの意図していたこととは違うと思いますが、一応ナイスパスということで、そのまま左サイドから福君がゴール。アシストなべ。ゴールふく。1-1。
ただ前半に悲しい事故が。
キャプテンヒラが相手ゴール前の競り合いで目を負傷。ついでに鼻血。途中退場。これでキャプテンは、手の指骨折、脚の打撲、ふくらはぎ肉離れ、目がおいわ。と言うわけで、マツヒラトキ大原の4人はお祓いを…
ちなみに、本職GK八木を欠く中、キーパートキと後半キーパーはだれ?はよくやったと思います。オレ1対1止めたしの。
後半。前半とちがいやや優勢に試合運びをしていた大沼は中頃にセンターサークルあたりで高倉さんからメソヘやさしいパスがはいり、そこから珍しく遠慮がちなパスでなくなんとミドル。これが相手GKの頭を抜き逆転。
2-1で勝利でした。
MOMはメソでしょうか。初受賞。マツさんにおいつけ!
さてフレンドリー。
コラソンさんのガス欠&大沼のJrドーピング1人分のせいか、ずっと優勢に戦いました。ただ、中盤を飛ばした蹴りあいなっていたのは反省点でしょうか。
ゴールはいっぱい。
①右サイドからすばらしいオーバーラップのおおすさん。中にいたFWへパスをと思い、出したボールがころころとゴールへ。
②こーすけ。パスをうけてから右サイドから中央へドリブル。3人ほど振り切ってゴール。あれは反則。
核弾頭だもん(笑)
③左からのクロス?シュートかも。キーパーがはじいたやつを八木さんが頭で押し込むゴール。ナイスポジション。ナイスラン。
④だれかが左サイドからシュート。キーパーがはじきDFがクリアのボールを宮本さんが拾い、前を向こうとしましたが3人に囲まれる。そこに右サイドでうらにいたトキがもどせと声。なんと宮本さんヒールでなく足の裏で裏にパス。超ころころのボールに全力で追いついたトキがインサイドでシュート。キーパーがさわるも、こぼれてゴール。
⑤あと1人いたよね~。誰だっけ?お知らせ下さい。
つかこんなにはいると覚えてられね~。
平山さんがいなくなってから、みんなで円陣を組んで、平山さんを思ってプレーをしようと、皆、涙と汗流しながら、一生懸命やった結果なのですが、よく点を取りました。なんて熱いチームなんだ。大原さんもさすがに今日は下ネタがない感じでした~(笑)
あっ、トキマツ大原のあやしい三角関係が取りざたされてますが、たなか&ナベもいちゃいちゃしてました~(笑)
報告しておきます。
怪我が増えております。にくばなれっぽいのだけでもトキ岩佐宮本メソ岩倉平山とめじろ一し。みなさん注意しましょう。
歯が痛いのでこの辺で。
また来週。トキ 2ヶ月前 返信
-
-
あっ次回はメソくんです。
高橋というんですよ、本当は。トキ 2ヶ月前
-
-
殿!円陣組んだ詐欺に
ひっかかってはなりませぬぞ!
しかし仕事疲れや色々なストレス発散、
そしてまた一週間の活力を養うために
おじさん達が集まる楽しい一時にこういった
怪我をしてしまう、させてしまうのは
悲しいですね。
平山さんお大事に。16 ポチ 2ヶ月前
-
-
-
-
トキさんのゴールをアシストした孝輔に聞きました。「何度もトキさんの にパスを出したけど、うまく合わなかった。やっと合わせることができてよかった。」だそうです。
トキさんが前線で走り回っている姿を見ていたのは外野だけではなかったようですね。
難しくはないけど、ナイスシュートでした。たけうち 3ヶ月前 返信
-
-
たけさんたけさん。
「何度も」なんて書いちゃうとヘタクソなのがばれちゃうよ~(^^;)トキ 3ヶ月前
-
-
孝輔が自分のミスについて言っていたので、そのまま書きました。
たけうち 2ヶ月前
-
-
-
-
5月1日「活動」報告
熊本よりお送りしまーす。おっーと、また揺れてる('◇')ゞ 震度3でしたΣ(゚д゚lll)
今週もフィールド20名の満員御礼状態で、2チームに分けて共和との定期戦に臨む。
16号側から強い風が吹く中、珍しく陣取りジャンケンに勝った私は、後半チームの不利のことなど気にもせず(すいません(^^)/)風上側のフィールドを選択。結局これが勝敗の分け目になるとは、この時点では知る由もなかったのでした…
前半は相手の縦パスをことごとくインターセプトし、圧倒的に敵陣に攻め込む。シュートも10本以上打ったんじゃないでしょうか?まぁ~入らない。私自身、福くんのドンピシャコーナーをしっかり外しました(^_^;) 内容的に圧倒しながら0-0で前半を終えてしまったのが敗因かもです。
後半に入ると、風上に立った共和が裏にパスを通し始めたものの、FC大沼DFラインも粘り強く対応し一進一退の攻防となる。終了間際、敵陣に攻め込み前がかりになって大沼DFが薄くなったところに相手の見事な縦スルーパスが通り、失点。なんとか1点返そうと果敢に攻め立てたが、カウンターを食らい失点…結局、0-2の敗戦でした。
また、気になるのは仕事後に直行で参戦してくれたマツさん。プレー開始2分で足に違和感を感じ退場。続くハーフで「出場2分で帰るのはなんだし」という自己破滅的な理由で主審を務めてくれました(マツさん、褒めましたよ!)
来週はコラソン戦ですが、再来週のサクラ戦はサクラ都合で中止となりました。また、5月最終週はカネミさんに申し込まれましたが、それもスルーして、最近の満員御礼状態を鑑み、5月4週と5週は2週連続紅白戦スペシャルにしようかと。さぁ、何人集まるか???
来週はトキさんお願いします。ヒラ 3ヶ月前 返信
-
-
おそらく最短負傷退場記録を更新したと思われる怒りと恥ずかしさ・・
&自己破壊に脳内麻痺状態でしたからすぐには帰れず・・・。
主審1本やって退場しましたが帰り道もずっと
「俺は何しに行ったんだろう?一体俺は何を残せたんだろう?」
と考えるばかりで答えは見つからず・・。
そして玄関開けて荷物を置いた時に答えが浮かびました!
「あっ!?・・・スパイク残してきた!!」
え~・・預かっていただいてる埼玉県在住の外垣様、大変失礼しました。16・ポチ 3ヶ月前
-
-
またぁ、マツさんトキさんを挑発しちゃだめですよぉ(^^)
埼玉県在住だなんて失礼な!外垣様は千葉県在住ですよ!ヒラ 3ヶ月前
-
-
首都東京だよ。
オレは!
田舎者どもメトキ 3ヶ月前
-
-
あっ!
活動報告の続きです。
フレンドリー編
と言うわけで、定期戦は敗北してしまったわけですが、フレンドリーはおおむね優勢に試合を進めていたと思います。
物量作戦の大沼は、キャプテン平山が帰宅する頃、共和が疲弊し始め、作戦の効果が出たのです。そいで、攻勢に転じたのでした~
まあその前も林下さんを中心にゲームを組み立てた風上組は、林下選手の絶妙なスルーにヒラが反応しきれず、得点ならず。
林下 平山さん感じてなかったでしょ!
これを伝えると…
平山 オレのスピードを感じてパスをくれ!
という、八つ当たりのようないいわけ。ヤレヤレ。
さて自画自賛。
作戦の効果が出はじめた頃、ひさびさトップをやっていたトキは、何度も走り込んでスルーを狙っていましたが、それを観ていた外野のたけさん、永山さん。それ続けないととニヤニヤ。とりあえずくやしいので続けていると左サイドからシュート気味のクロス。相手DF2人のうらとGKの間を抜けてきたボールに走り込んだトキは久々のゴールをしたのでした~
イェー
さらに、終盤、スルーから抜け出した岩佐選手。GKと1対1からのシュートチャンス。うった~!けっこうな至近距離からでしたが、ボールはバー下方に直撃。おまえはヒラか~!(笑)
そのあと、こーすけくんが頭で押し込み追加点。
まあ、優勢な感じでやった大沼なのでした。
試合後、みんなが帰ったあと、辺りを見渡すとスパイクの忘れ物。
しょうがないのでトキが保管しています。引き取りには1000円必要ですのでご持参ください( ̄∇ ̄)
くれぐれも5回も6回もストーカーのような電話はご遠慮ください。
着信履歴をみると僕たちつきあってるみたいです。大原さんに怒られちゃう。
チャンチャントキ 3ヶ月前
-
-
-
-
5/1日【満員御礼】名前がまだないチームということで・・VS吾輩は猫FC戦の活動報告です!
いや~暇な大人が集まりましたね~。2チーム作ってまだ余るというおそらく過去最高記録でしょう。
前半は青ユニチーム、後半はオレンジチームで挑んだ試合展開ですが・・(やばい・・全く覚えてない。)
三つ巴になってからは渡辺さんのゴールと相手に2点ほど決められましたがあとはお互い得点がなかったような・・。
っていうかメソ君なんでそんな覚えてるんですか?あまりに完璧な活動報告に私恥ずかしくて恥ずかしくて・・
穴があったら入りたいっす・・。(綺麗できゃわいい娘の穴限定!)
でも、吾輩は猫FCはいいチームでしたね。若いチームで全体的に上手くて。発足したばかりのチームで
私たちのように週末に楽しくというよりはこれからどんどん上を目指してくような競技志向のチームに感じました。
それから本日は大家さん(間違いでしたら平山さん訂正お願いします。)が新加入!
それから八木さんと渡辺さんの助っ人が参加。
毎回今夜のように集まるなら相手チーム必要ないんですが・・なかなか難しいですね。
それでは皆様!私は1日も休みがありませんがGW楽しくお過ごしください!
また来週~!!16・ポチ 3ヶ月前 返信
-
-
いやー、さっすがマツさんの活動記録は下ネタの切れ味がバツグンです!
吾輩は猫は強かったですねぇ・・・定期戦に入れるか迷います。皆さんのご意見をお聞かせください!
新加入の方は尾家「おいえ」さんです。Oh, yeah!っていうオヤジジャグを言った2人は次回グランド3周となっております。
次回は僕が報告書きます。ヒラ 3ヶ月前
-
-
対戦報告になってね~(笑)
というわけで、
大沼VSネコ
前半0-0
後半0-1
0-1の敗戦。
ネコはフィニッシュの精度が悪かったですが、できたばっかりのチームにしては攻撃の意図がはっきりしていました~
大沼がラインをきちんと上げてフラットに保っていることがわかると、オフサイドにならないギリギリのタイミングでトップは常に2枚走り込み、ヤヤ縦気味のスルーをセンターバックとサイドバックの間になんども入れてきてました。
ずっとケアしてうまくいっていたんですが、後半20分くらいに1本いかれてしまいました。うまく抜けたので相手チームもすっきりしたのでは…
しかしこのチーム定期戦はヤダな~。3か月に1度くらいの穴埋め要因くらいがいいかと。
この前のスタヒルもそうでしたが、強いとことやるのはいいですが、若いとことやるのはつらかですね。トキ 3ヶ月前
-
-
トキさん!!あなた以前「闘犬コラム」サブタイトル~華麗で優雅なルーレット~を
「ポチ日記」などと大変失礼なこと言ってたのにまた失言しましたよ!
対戦報告??よ~く読んで下さい!活動報告です!
これ私が大人の対応しなければメソ君にも飛び火しますよ!
そりゃ対戦報告なら私だって時系列で事細かに報告しますよ!
でも活動報告ですから!・・大体こんな感じで過ごしましたって雰囲気を感じてもらえば十分でしょ!
下ネタ入れてあとは私が活躍すればそこを添えればオッケーですよ!
思い出して下さい・・キャプテンが報告した和太鼓奏者を・・これ対戦に関係ありますか?
ないですよね?怪我してグルタミン、尾家さんをOh,yeah!・・全く関係ないですよね?
ではまたベンチでは隣で💛!16・ポチ 3ヶ月前
-
-
あまりに勢いのある屁理屈なので、閉口。おれが悪い気になってきた…
けど負けない。
マツさん以前に、これからはちゃんとメモとって…というクダリをかいてたような。だろ~
ポチ日記の活動報告は、対戦報告ありきですぜ。
と、平山さんがオレのゆめの中で言ってました~トキ 3ヶ月前
-
-
言ってねーっす( ̄▽ ̄;)
まぁ、いろんな書き方があっていいんじゃないでしょうか?そのためのローテーションだし。トキさんは時系列で、メソくんはDF目線で、マツさんはエロ目線で、僕はオヤジ目線で・・・
そもそも、トキさん!マツさんは褒めないと!ウサギは寂しいと死んじゃうんだからヒラ 3ヶ月前
-
-
さすがキャプテンまとめ方が素晴らしい!
そうですよ、高倉さん復帰のめでたい集合写真にピースすら出来ず写ってないウサギは
寂し過ぎて三途の川の途中まで渡りましたよ!!!(自力でなんとか引き返しましたが・・。)
・・と完全に平山さんに飛び火したところで今週締めさせていただきま~す!16・ポチ 3ヶ月前
-
-
ま、松さんのために、水色ユニの集合写真をとってあげて~。
あっ、新人くんもいるし。トキ 3ヶ月前
-
-
-
-
連勝(連敗も?)をより分かりやすく示すために、Team Statsに〇表記を入れてみました。
ヒラ 3ヶ月前 返信
-
-
至2016年4月25日
-
4月25日VSスタヒル戦の活動報告です。
またまた報告が大変遅くなり失礼いたしました。
さて、試合開始前の整列時。
「おかしい・・・。年齢が若く見える人が多い・・・。スタヒル内ではダンディハウス通いが流行?」と思いきや、本当に若手が多かったようです。
そして前半キックオフ。開始から大沼が優勢に試合を展開。
ボランチの岩倉さんと阿部さんが中盤で相手のボールの出し手に早めにプレッシャーをかけてくれるので、
DFをしていてボールの出るタイミングと出所が分かり易い上に、岡さんのラインコントロールがキレキレでした。
殆どの時間、オフサイドラインをセンターライン近くの高い位置に保てていた気がしますし、意図したオフサイドも結構な数を取れていました。
そして、その高い位置から攻撃に転じられていたので、テンポ良い攻撃が出来ていたのかと。
ただ、そんな優勢な試合展開の中、まさかの失点。
センターライン近くで、DF間でバックパスで回そうとした所をかっさわれ、
私が股抜きされて裏に空いていたスペースを悠々と使われ、ゴールされてしまいました。(反省)
そして優勢に試合を進めつつも、0-1で前半終了。
後半、今度は一転して守りの試合展開となります。
(後で聞いたのですが、スタヒルさんは後半から更に2名ほど若手を投入していたようですね。)
何度か危ない場面を迎えつつも、GK八木さんが最後の一手のところで防いでくれるなど、踏ん張る大沼。
そんな頑張りを、お天道様が夜でもどこかで見ていてくれたのか、終了1分前を切ったところで「その時」はやってきます。(「その時歴史が動いた」風に)
最後の追い上げで相手陣内でプレッシャーをかけ続けて得た右サイドからの攻めの機会から、
ゴール前の混戦の中でフリーのポジションを取っていた八木さん(@12)に浮き玉のクロスが上がります。
これを八木さんが落ち着き払ってドンピシャのボレーでネットに突き刺して、土壇場での1-1の同点!
(※すみません。あのドンピシャクロスでアシストされた方が見えていなかったので、どなたかお教えてくださいませ。)
そして、そのまま1-1で試合終了。
ということは、今季初の3連勝の芽はまだ継続ですよね?(引分け挟んでの何とやら、で)
なお、我らがキャプテンも後半から出場して難なくプレーされていましたので、
松さんの怨霊ではなくぬくもりが、試合中にキャプテンのふくらはぎを包み込んでいたようです。
(ただ、キャプテンの出欠コメントを見るとまた違和感が発生なのでしょうか?お大事に。)
それでは皆さん、今季初の3連勝を目指して、また「来週」~!!。
(週の始めは「日曜日」ですよね・・・? |ω・`)チラッ)
次回報告には、真打・マツさん登場です!よろしくお願いします m(_ _)mメソ 1ヶ月前 返信
-
メソくん、報告ありがと~
じっくり6日間熟成しただけあって、格調高いレポートに仕上がってますねぇ(^^)/
しかも徹底してDF目線で語られていて、面白い!確かに前半はハーフウェイラインの1~2メートルぐらいのところでオフサイド取りまくってましたね。ボランチのプレスとCBのラインコントロールの賜物ということですね、素晴らしい。
FWやMFと違って、DFとGKはたった一つのミスが失点につながってしまい、逆にどれだけ失点を防いでも記録に残らない大変因果な商売。でも、我がFC大沼の皆さんはDFラインの奮闘をちゃあんとわかってますよ!相手チームに助っ人で入って大沼と対戦すると、大沼DFラインの恐ろしさを思い知らされますよね~。
これからも、全員攻撃・全員プレスでがんばりましょー!
明日はGWで人が集まるか心配していましたが、まさかの出席表明20名!肉離れ未定1名!しかも、お試し参加1名!合計22名!代表としては嬉しい限りでございますm(__)m
もうこうなったら、3チームで巴戦しますか!
ってか、GWで旅行とか行かないんですかぁ?ヒラ 1ヶ月前
-
PS
ひらやまキャプテンは、
月曜日は早朝から熊本で仕事に出かけるため、しばらくの間早退します。
そのため集金方法が変わります。貯金Boxができました。できれば、来たときに支払いをすませてほしいとのことです。
平山さんが帰ったあとは、岡さんに、いなければ、松さんに、支払いください。
あと、大沼ボールを1つ預かる人募集です。
詳しくはきっとキャプキンから指示があります~トキ 2ヶ月前 返信
-
よろしくお願い致しますm(_ _)m
ボールバッグの近くにbox置きますので、セルフでお願いします。お釣りもboxの中からご自由にお取りください。ヒラ 2ヶ月前
-
4月17日の活動報告です。
本日は、冬眠から目覚めたばかりのカネミさん。
しかし本当に冬眠していたようで、ミスしかも考えられないようなカネミらしくないミスが多くありました。
3バックに大沼攻撃陣が前線からのプレスちょっとかけるとたてにパスを入れボランチやサイドハーフにあてようと
するのですが、その精度が悪かったり、ボールがショートしたりで全体的に重い感じの対戦相手。との試合でした。
本日は雨の予報が出ていて、事実お昼前くらいから強い風と土砂降りの雨。ふくらはぎ肉離れ中のキャプテンが
試合できない腹いせに呪いの雨にしたかと思っていたのですが、やはり神様はよく見ています15時くらいから晴れ渡り
いかにもやれそうな感じ。グランド確認の電話をいれたキャプテンは管理人さんに中止を誘導する連絡を入れたようですが
それでもやれるとゴーサイン。かくして実施がきまったのでした~
あっ、平山さん、このキャプテンの行動はグランド何周ですかね??
というわけで、例によって16号側のコートの右サイドは水がかなり残るグチャとしたコンディションで試合開始。
前半はグランド状況もあり全体的に重い動き。
10分くらいでしょうか。カネミの右サイドから縦にパスが入り左サイドバックがおいてかれ、そのあとに
センターバックの岡さんがチェックに行ったのですが寄せきれず、さらにそこに対応しようとトキがつめたのですが
間に合わずシュートをうたれ、それがゴール。1失点。まあ、中盤からプレスがきいてなく、簡単に運ばれてしまったので
まあしょうがない。ただ、本日はこの1点だけで、岡さん中心のラインコントロールが良くできていて、数えてはいませんが
おそらく、前後半で7回ほどオフサイドが取れたかと思います。相手のプレーヤーがイラついて大沼がオフサイドトラップ
しか考えてないなんて言う負け惜しみが出る始末。センターバックをやっていた岡&トキは楽しくてショーがありませんでした。
さて、前半も終盤に差し掛かり、やっぱりオフサイドの反則。自陣の中ほどから、トキ→左サイドの高倉さん→縦パス→ふくくん
→センタリングからのなべさんゴール。入るときにはこんなに簡単に決まるのかっていう感じで、同点。
前半は1-1。
後半は、先ほど書いたように冬眠明けのカネミは大沼のペースについていけるわけもなく。
スルーパスからの30メートルくらい独走したふくくんがいつ打つんだと心配になるくらい持ち込んで冷静にゴール。
あっ、ただしふくくん曰くドキドキのゴールだったそうです。まぁ、簡単な展開ではよく外すからね・・・
さらに、中盤を完全に支配してから、大沼の誇る指令塔林下君にボールが収まり、まだゴールまでは30メートルほど。
右サイドをやっていたトキはどフリーでいつものようにボールをよんだのです。するとカネミDF2人がトキのほうへチェック
し始めた途端(それでも余裕でフリーだったのですが)、なんと25メートルミドルをズドン。ちょっと前に出ていたGKの頭を超え
ゴールにつきささるスーパーシュート。。って、オレはおとりかっ!!
試合後、ニヤニヤ笑いながらでしたが、岡平の2人が、トキの右サイドの上りがあったからという社交辞令とは思いますが
言葉をいただきとりあえず納得したトキなのでした。
というわけで、後半は2点を加え、結局3-1で勝利。めでたしめでたし。
本日は、お試しで松本さんが参加しました。チームにフィットするには時間がかかると思いますが、よく走っていました。
また、参加した時にはみなさん声をおかけください。
フレンドリーは、武さんのオーバーラップ、前線からプレスをかけ続けチャンスを作った岩佐さん、2回シュート打ってゴールを決める
自作自演なゴールを決めたケンちゃん(1回目で決めたかったー*本人談)、鼻もげらから復帰した大原さん、1対1の場面で
またもやスーパーセーブをみせた八木さんの活躍で、終始おしていたと思います。
フレンドリーからは、たけJrことこーすけがプレーをしていたのですが、彼も完全にチームにフィット。おじさんたちの名前も覚えた
ようで、パスを出してはイケとかヤレとかもう1回とか後ろでけらけら笑いながら、試合を楽しんでいたのが印象的でした~。。
なついたな・・・
まあ、あまりよくないグランドコンディションの中で、けがもなく終えてめでたしでした。
来週はけがからうっちーさんとキャプテンが戻ってくる予定です。来週も勝ちましょー!!
あー、今日のMOMは中盤でまむしのよせで相手の好機をことごとくつぶしたまつさんでけってー
ではまたらいしゅうー
次回の報告はめそくんです~トキ 2ヶ月前 返信
-
事実と異なる点がありましたら、おしらせください~┏○ペコッ
トキ 2ヶ月前
-
えんどう
トキさん、超久しぶりにこのページを見たので、返信が遅れてすみません。
はい、そうです、グルタミンです。私は、自転車仲間から教わりました。
ネットでのコメントを拝借しますと、以下のように書かれています。
「肉離れなどの障害で傷ついた筋肉細胞組織を修復する際、主力として働く成分にグルタミンと呼ばれる成分があります。グルタミンは非必須アミノ酸に分類され、医療現場の回復場面でも広く使用されている怪我の治療期には主力なって活躍する成分です。
人体内でも生成される成分ですが回復期には大量のグルタミンが消費されるため、競技への復帰を速めたい場合などは積極的に取り入れたい成分です。」
ちなみに、私は、以下の製品をAmazonで、2,833円(200g)で買っています。
"グリコ パワープロダクション アミノ酸プロスペック グルタミンパウダー"
ちょっと高めかもしれませんが、皆さんも、是非、肉離れ時はもちろん、ちょっと激しく運動し過ぎたなぁという時には試してみてください。
ちなみに、スタヒル戦でPKを与えてしまい、すみませんでした。以後、気をつけます。
明日の紅白戦は、まだ、トレイルランの筋肉痛が残っていて、参加は微妙な状況です。
遠藤
えんどう ·1ヶ月前 · 返信トキ 2ヶ月前 返信
-
4月10日・・・いつもナイスなおやじーずさんとの定期戦活動報告です!
定期戦の段階でフィールド13人いたので、25分の半分で3人交代するという人海戦術をとる。
そのセコイ戦術が功を奏したか、前半はほとんどピンチらしいピンチはなく、大沼優勢で試合を進めたが、決定機も作れず0-0で終える。
後半も3人交代戦術を続けたが、1人だけ前後半フル出場する人が必要になり、「新しいユニ着てる人には、ユニを汚してもらわないと」という重鎮の一言で、満場一致で今日ユニフォームを受け取った高倉さんがフル出場に。本人曰く「1年ぶりのサッカーで下半身ガクガク」とのことだったが、随所に気の利いたプレーを連発、「球離れの良さが自分の持ち味」と“ニュー高倉”をアピールしてました(^^)
後半、エース福くんが2ゴールをあげる大活躍。iQOS導入で家の中でもたばこを吸えるようになり、いちいち外に出なくてはならないストレスから解放されたのが最大の要因だと思われます。ちなみに、2点目は味方クリアボールを相手DFからかっさらってのゴールと思われた方も多かったようですが、真相はCB岡さんのピンポイントロングフィードです。「あれはクリアじゃない、フィードだ」と岡さん熱弁。
終盤に1点返されるも、2-1で勝利!通算成績もめでたく5勝3敗1分となりました(^O^)
と、高倉さん復帰や祝勝ムードで盛り上がっていたのもつかの間、その後のミニゲーム第二試合で悲劇は起こりました。
CBをしていた私ヒラの頭上を越えるロングボールにあわてて反転したところ、ふくらはぎに石ころを投げつけるヤツがいたのです!振り返っても誰もいません。GK八木さん曰く「今までFC大沼をクビにされたヤツらの霊のしわざだ」と(クビにしたのは1人だけです!)。いや違う、これが世に言う“肉離れ”か!思い起こせば、曽根さんや、トキさんが肉離れ起こした時も、後ろを振り返ってた・・・人生初の肉離れに意気消沈していたところ、優しいチームメート達からニヤニヤしながら「大丈夫っすか?」と言われ(笑ってんなよ!)、おやじーずのメンバーにまでニヤニヤしながら「毎回なんかやってますよね?」と言われ(それは事実だ!)、ホントに自分は幸せ者だな、と思いました。
というわけで、しばらくDL入りしますが、鉄人遠藤さんに助言いただいたグルコサミンを大量服用して、できるだけ早く復帰したいと考えております。(^^)/~~~
ちなみに、今日は人数が多かったので集合写真を撮りました(「はい、チーズ」でおなじみの孝輔くん撮影)。トップ画像にもしましたが(一部、私の落書きあり)、画像ファイル欲しい方にはメールで送りますよ~ヒラ 2ヶ月前 返信
-
グルコサミンX→グルタミン〇
ヒラ 2ヶ月前
-
そのグルコサミン( ̄∇ ̄)
あっ、グルタミンだった…
ドラッグストアーでグルタミンだけをとれるかと思いきやそんなものはなかったような。
けっきょく私は、アミノバイタルtabletをかったよ。
オレもバリバリ食べたよ。
というわけで、次回の活動報告はトキがかきます。
平山さんお大事に。
またらいしゅ~トキ 2ヶ月前
-
遠藤師匠の肉離れアドバイスのコメントみつけました~。
コピペしとくね~トキ 2ヶ月前
-
いや~やっちゃいましたか…。
肉離れは焦っちゃいけません!
痛みが取れてからも2週間安静が必要なんでお大事に。
それから高倉さんの復帰は嬉しい話題ですね!
更に勝ち星増やしましょう!16 ポチ 2ヶ月前
-
安静2週間・・・そんな( ;∀;)
ま、今後1カ月は「毎週日曜大雨」というかなり精度の高い予報がでてますので、どのみちみんなプレーできないんですけどねぇ( `ー´)
ちなみに、早速今朝アマゾンからグルタミン届きました!アマゾンプライム偉大(^^)
ガブガブ飲みまくって、早期回復を目指します!
あと本文で書き忘れましたが、活動報告書いたら次週のライターを指名することにしましょう!
というわけで、改めて来週はトキさんよろしくです(^^)/ヒラ 2ヶ月前
-
曽根さんの時はアキレス腱断裂でしたよ。もしかして平山さんも⁈
その場合は復帰まで1年ですかね。お大事に。たけうち 2ヶ月前
-
4月3日・・満開の桜に囲まれてのVS深見シニア戦活動報告です!
の前に!メソ君活動報告ありがとうございました。一度も途絶えたことのない活動報告に
初めて穴があくのかな~と思っておりました・・。しかも文章が素敵!!
バトンタッチしませんか・・??(寂しい限りですがお譲りしますよ!)
で、活動報告に戻りますが本日の深見シニアさんは強豪サクラのメンバーを加えた混合軍!
しかも!高校生二人にトップをやらせるという荒業で挑んできました。
なので終始15分1本を繰り返し行いましたがDF奮闘のおかげで(GK八木さんはいうまでもありません。)
ラスト1本緊張の糸が切れてか簡単に2失点しましたが、それまでは1点しか与えてない活躍でした。
あとは福さんの豪快ミドルが炸裂したり楽しく過ごしましたが珍事件が発生しました。
私は見てないんですが道路側(R16側じゃない方)のゴール前での混戦から誰かが蹴ったボールが
あの高いネットを飛び越えてマンション3階のお家の窓に当たっちゃったんです!
住人のご夫婦?は怒りもせず許してくれてました・・。
それでは皆さんまた来週~!!16・ポチ 2ヶ月前 返信
-
ようするに、松さんはこの対戦報告を書くのが、飽きたか、面倒くさくなったか、大沼へのチーム愛がだだ下がったかのどれかですね!?どれ?(笑)
というわけで、松さん救済措置。今後は、マツ→トキ→ヒラ→メソの順で書いていくということでよろしいでしょうか?
順番当日に欠席または遅刻等で定期戦報告ができない場合は次の人が入れ替わりで記入ということで。
なお、オレも書きたいぜという人がおりましたら、あと1人募集しますぜ。
┏○ペコッ
細かい得点・アシスト報告はわかっているものは書きますが、不明なものとか忘れてしまった場内は達成者が各自で記入ください。
そうしないと管理をされている平山代表が困りますのでヨロシク。
楽しんで読んでいただいている方もいるとかいないとか。その人たちのためにもがんばって書き続けましょう。そして、最後には「足跡を残す」とかかっこいーことばを表紙にして、本を出版しましょう。キャプテン。トキ 2ヶ月前
-
PS
トキは来週遅刻なので、まことくんよろしく。
┏○ペコットキ 2ヶ月前
-
メソくん、先週の活動報告ありがとう!岩佐さん得点入れときましたよ(^^)
そして、いつものマツコラム、トキツッコミありがとうございます!じゃ、来週はトキさんお願いします。
FC大沼オフィシャル本出版へむけてがんばろー!(^O^)ヒラ 2ヶ月前
-
ゴールは僕です(笑)孝輔に感謝!!
小学生の頃に世話した甲斐がありました( ´△`)
それにしても、サクラはやっぱり強いね
でも、悔しいなぁ~( ノД`)…23 イワサ 2ヶ月前 返信
-
孝輔の念願だったサクラ戦でした。本人曰く「ちょっとだけ本気でやった」だそうです。イワサさん、ナイスゴールでした。
たけうち 2ヶ月前
-
3月27日の活動報告、メソ君にお願いしておきます~
┏○ペコットキ 2ヶ月前 返信
-
3月27日VSサクラ戦の活動報告です。ご指名いただいてから、書き込みが遅れて失礼しました。
(以下、記憶間違いあれば訂正お願いします。)
さて、一部の期待に沿わず、グランドに穴も見当たらず、照明も付き、管理人さんも現れて無事に試合は予定通り開始。
前半、サクラ側で出場のGK八木さんの扉を早々にこじ開けたいところでしたが、
サクラお得意(?)の前線にボールを当て、そこから落としたボールに走り込んだ2列目がサイドにボールを散らしてくる形で、シュートまで持っていかれて早くも失点。
とはいえ、前半はそこから耐えつつ、カウンターを随時狙う形で0-1のまま終了でした。
後半に入り、先に失点し0-2に引き離されてしまいましたが、そこから反撃開始。
人数不足で公式戦から出場していた孝輔君が、サイドから崩して中央へグラウンダーのセンタリング、
そのボールをゴールに押し込む形で1-2に追い上げました。
(最後尾からでよく見えませんでしたが、ゴールは八木さんでしたでしょうか?)
ただ、そのまま勢いに乗って同点に追いつきたいところでしたが、
サクラからカウンターを受けサイド深くまで持ち込まれた後、
手薄なゴール前へドンピシャのセンタリングからヘディングシュートを決められ、万事休すでした。
その後、孝輔君の怒りのドリブルで、ハーフライン少し越えたあたり(?)からゴール前まで突破し、
そのままゴールして1点を返してくれましたが、時間切れでそのまま2-3で試合終了で無念・・・。
勝率が再び5割に近づいてきたので(現在4勝3敗1分)、次戦の深見シニアは勝利して勝ち越しキープしましょう!
(私、所用で欠席ですが、勝利報告心待ちにしています。)
それでは皆さんまた来週~、でなくてまた今週~ ※書き込み遅れて再謝罪ですm(_ _)m ぺこりメソ 2ヶ月前
-
暖かくなってきました・・3/20日VSコラソン戦活動報告です!
足に痛みを抱える私は自ら主審に名乗り出ての前半・・。
再三ヒヤリとする場面がありましたが八木さんの気迫溢れる好セーブに助けられコーナーキックのチャンス!
福さんの絶妙をクロスをキャプテンが合わせるかと思いきや・・
ファーにいた子連れ狼八木さんが頭で合わせ先制ゴール!!(注:乳母車には子供乗ってません。)
迎えた後半はろくに走れもしない私が入るというハンデを抱えながらもなんとかきっちり守り切り試合終了!
見事きっちりリベンジさせていただきました。
お荷物の私は21時前に帰らせていただきましたが今夜はその後も相手に点を与えなかったんじゃないでしょうか・・。
それから私と同じく早退した太腿肉離れ明けの遠藤さんお疲れ様でした・・お大事に。
さて来週は強敵サクラ戦ですね。
渡辺さん加入で間違いなく戦力アップした我ら大沼!頑張って下さい!
また来週~!!・・・トキさんヨロシク!16・ポチ 3ヶ月前 返信
-
まつさんからヨロシクされましたが…
トキはお休みです。ひらやまキャプテンよろしく~トキ 2ヶ月前
-
3月13日の活動報告
VSおやじーず戦
先制点はおやじーず
大沼の左サイド深くまで進入され、その対応に全体がたにつられクロスがあがったところを決められました。ツルベでゴール前にトキが走り込んでましたが、マークできず失点。
ごめんなさい。
でもぼくのハニー闘将大原さんからあそこまで進入されたらしょうがないと温かい言葉(>_<)
その後、1点をかえし、って全然場面が思い出せません。だれかよろしく。これはあまりに2点目が面白かったから。
前半の終盤にゴール前で混戦。最後にあげたのは岩佐さん?ふくくん?のボールがロビングのようにゴール目の前に。タイミングがあげたボールになってしまったのかおやじーずDFは全員がダチョウ倶楽部のコントのようにジャンプ。その流れにのっていない1人の大沼選手。本人は冷静にタイミングを計っていたなんて子供でもわかるような嘘をついていましたが、とにかく落ちてきたボールをゴールへ転がすごっつあんゴール。でもこれで逆転。
あ、だれかって、リズムいまいちが功を奏した、キャプテンまことくんでした。
ちなみに、誰も見てないし覚えていないかもですが、キャプテンは今日コート中央あたりでボールをキープ、なんと右から左に切り返しパス。( ^^)/
覚えていますか、大沼小でのおやじーず戦。ヒラはボールをキープしたとたんにすぐに囲まれ大量失点の原因を作ったあの試合。
今日はリベンジとなりました。
後半。
DFが時々ほころぶもどうにか持ちこたえていましたが、終了間際、あけて10番に弾丸ミドルをきめられ同点。このシュートにはグレートGK八木さんも止めることができなかったようです。
結局、2-2のドロー
あっ、PKやんなかった。
フレンドリーは一進一退。
タケさんの2枚目いや3枚目からの追い越しのシュートはすごかったです。相手チームあれは捕まえ切れません。
そーだ今日はDF、GKともに単純なキックミスから相手にパスを出し、失点が多かったのは反省点です。
やはり松さんがいないとDFがしまらないんです。
早く戻ってきて!
と、
平山さんが書けといっていました。┏○ペコッ
まじめな話
おやじーずは、中央突破はほとんどなく、スルーパスもほとんど使わない。サイドからの攻撃が主。なので
このチームにはアンカーをセンターバックに吸収させ、センターバックが常にサイドをフォローできるフォーメーションが有効かと。サイドバックはこれだと少し高めにポジがとれ、中盤のフォローにもなるかと。ウイングバックは走れないとだめなんですけどね。ぼくは自信ナシ(笑)
私見ですがいかがでしょうか?
平山さんが左足の指を負傷。2週連続でついてない。明日の報告楽しみです。お大事に。
あっ、審判してるときにけがしたなんてだれにもないしょにしておきますから。
またらいしゅ~
PS
岡本さんが、疲れたといい、途中帰宅。自由人っぷり発揮でした~。
2週連続はいかがなものかと(^^;)
もひとつ
岩佐Jrの髪の毛の色が元に戻っていました(笑)(≧∇≦)bトキ 3ヶ月前 返信
-
なるほどなるほど。
俺がいたらサイドで挟んで潰してたと…。
10番のミドルも俺がいたら打たせてなかったと…。
要約するとこういうことですね。
そんなことないですよ!(照れるな~。)
ちょっと頭の中でシュミレーションしてみますね…
…………ホンマや!!しかも決勝ゴール決めてる!
参ったな~…その的確な分析力!
足がまだ完治せず今週黄色の点滅信号ですが
行けるようでしたら頑張りやす!16 ポチ 3ヶ月前
-
同点ゴールは岩佐さんがキーパーにプレッシャーをかけ、慌ててクリアしようとしたボールが岩佐さんに直撃!そのままゴールへと吸い込まれました。
いつも前線で追いかけてくれるので、泥臭いし痛いけどゴールが生まれたんだと思います。
また、私のゴールを褒めていただき、ありがとうございます。流れの中であのスペースをねらってました。シュートはきちんと当たらなかったけどコースが良かったです。たけうち 3ヶ月前
-
コメントをもっと...
至2016年1月18日
今週はマツさんがお休みだったので、私が業務報告します。
18:30前に小雨が降り出す厳しいコンディションの中、いよいよ新ユニお披露目です。最初の整列でコラソンさんに岡さんがスポンサー企業についてレクチャーしてくださいました。広告効果抜群です、ありがとうございましたm(__)m
さて試合です。4-4-2の布陣で臨んだ前半は、コラソンにボールを支配される時間が長く、DFの裏に放り込まれる場面も多々ありながら、DF陣が粘り強く持ちこたえ0-0。後半はトキ軍曹の発案によりトリプルボランチ・ワントップの4-3-3布陣に変更。また、前半GKで体力を温存した池田さんが、「責任の少ない」右サイドハーフに入り縦横無尽に動き回る。さらに、後半からGKを務めた内田さんが対戦相手から「あのキーパー速いっすね」と恐れられるほど鋭い飛び出しで、裏へのボールをことごとくクリアー。これらが奏功し、後半は押し気味に試合を進める。すると、誰かからのクロス(どなたでしたか?)を中央で受けた池田さんが意図的につぶれ、こぼれたところを岩佐さんが押し込み、新年初ゴール!さらに、その数分後にはペナに進入した林下くんが美しいキックフェイントからのゴール!そして、終了間際・・・
クリアボールが相手DFラインの裏に落ちるも、我が攻撃陣は全員オフサイドポジションにおり、プレー不関与のポーズをとった。コラソンのボールポゼッションに移行する流れで両チームの足が止まった瞬間、自陣DFラインから1人の白髪50男が猛然と50メートルダッシュ!相手DFラインとGKの間に転がっていたボールをかっさらい、GKをかわしてゴール!!!この劇的なゴールでしめくくって、3-0の圧勝でした(^^)/
で、そのあとの15分ハーフミニゲームについても語っていいっすか?いいっすよね?
ラス前のセットで、相手ペナルティエリアより1メートル手前(これ重要)でボールを収めた岩佐さんが優しいボールを落としてくれて(ってことは、距離にして20メートルは優に超えてましたかねぇ)、後ろから走り込んだ私が左足を振り抜き、揺れながら落ちる無回転ミドルシュートがゴール左隅に吸い込まれました(^^)/ もうね、スーパードライがいつも以上にうまいっす(*^_^*)
ただ、今週はビールがおいしく飲めないであろう人が1人いましたね。シュートを打っても打っても決まらない。正面のゴロをトンネルするような相手GKにも彼のシュートだけは横っ飛びで好セーブを連発され、大量得点のなかまさかのノーゴールに終わってしまいました。そんな、うちのエースに再びエリック・カントナの言葉を捧げます。
「諸君 ゴールすることが美しいのではない。シュートをする、その行為が美しいのだよ。
勇気を持て。強く祈れ。無駄なシュートなんか一本もない。打て!」
来週は大爆発してください(^^)/~~~
ヒラ 2ヶ月前 返信
-
新年一発目の勝利お疲れ様でした!
勝って勝って勝ちまくり来年天皇杯目指しますか!
そうなったらスポンサー企業喜びますよ!
それにしても素晴らしい言葉を捧げましたね。
私もある選手が言ってたような…捧げます!
「ゴールなんてスペルマみたいなもの。
出る時はどっぴゅどっぴゅ出るけど
出ない時は何してもダメ。
無駄打ち?大歓迎だよ!
手段選ばすとにかくシゴ…打ちまくれ!」
失礼しました……。16 ポチ 2ヶ月前
-
マツさん、キャバ〇〇のノリになってますよ!(^^ゞ
ヒラ 2ヶ月前
-
今年初勝利おめでとうございます!
新ユニもいい感じでしたね!
外しまくって、すみませんでした((+_+))
初蹴りから帰って風呂場で一人反省会…。また抜き狙えばよかった…。Fuku 2ヶ月前
-
白髪の50男です。
新ユニでゴールを決めたくて頑張りました。気分良かったっす。
あのプレーはいつも生徒に「笛が鳴るまでやめるな。」と言っていることを実践したまでですが、スタートに迷いがあって50m7秒8くらいのスピードしか出ませんでした。そこが課題です。
私の今年の目標は、51歳にかけて「50日で1点」と思ってましたが「5試合で1点」にしようかな?たけうち 2ヶ月前
-
コメントがおかしいのでもう1回。
フットサルをやってきました。
私の所属するフットサルチームをコレリア
といいます。
また、お誘いするときがあると思います。
そのさいにはよろしくお願いします。
運がいいと女子大生にあえるかもです。
来年4月まで。2人いますが社会人になる
予定です。
さて、カコの対戦は2度。
①ボロ負け
②惜敗
さて3度目の対戦
③今日は完勝しました。
宮本さんも松さんも福君も私トキも
ゴールを決め、めでたしでした。
松さんルーレットもでました。
1年の締めくくりを勝利でおわれて
よかったです。
来年もまた、ケガをしないように注意
しながらがんばりましょう。トキ 2ヶ月前 返信
-
皆様!女子大生は嘘で小学生のお嬢ちゃん2人なので気を付けて下さい!
決まったね~あのルーレットは!気持てぃ良かった。16 ポチ 2ヶ月前
-
-
フ惜敗
やりました。
私の所属するチー予定です。といいます。
また、お誘いするときがあると思います。
そのさいにはよろしくお願いします。
運がいいと女子大生にあえるかもです。
来年4月まで。2人いますが社会人になる
予定です。
さて、カコの対戦は
①ボロ負け
②惜敗
③今日は完勝しました。
宮本さんも松さんも福君も私トキも
ゴールを決め、めでたしでした。
松さんルーレットもでました。
(^^)トキ 2ヶ月前 返信
-
皆さん良いお年を‼
来年も楽しくサッカーしましょう♪
トキさん!ちなみに、アシストは
ほら!いいよ打ちなさい!!…とバリに
絶妙な落としをくれた林下さんです。
いつも頼りになりますね~23 イワサ 2ヶ月前 返信
-
おっと!岩佐さんも続いてくれましたよ~!
ごっちゃんで~す!16 ポチ 2ヶ月前
-
おー、林下のアシストでしたか!!それでは、深見シニアに移籍させないよう、年俸を倍増して複数年契約を結んでおきます。
ヒラ 2ヶ月前
-
複数年なら20年でよろしく(笑)
トキ 2ヶ月前
-
-
ふくくん┏○ペコッ
ごうこんではないんですね。
失礼いたしました~(笑)トキ 2ヶ月前 返信
-
初コメント。
みなさん1年間お疲れ様でした!
本当に楽しくていいチームだと思います。
さくらさんとの定期戦はおまかせしまーす。
トキさん、ごうこんではありませんよ(>_<)Fuku 2ヶ月前 返信
-
祝初コメント!
当掲示板の主であるマツさんもお喜びのはず(^o^)
でも、サクラの件は丸投げか!
じゃ、チーム唯一の新ユニ保持者なので、ユニフォーム着用で年越ししてね~ヒラ 2ヶ月前
-
おっと!福さんの初コメ!いただきましたよ~!
みんな続け!続け~~!!16 ポチ 2ヶ月前
-
-
時さん、マッチリポートありがとうございます!
1-2ですかぁ、無念ですが、善戦ですね(^o^) 定期戦アリかもですね。皆さんのご意見もお聞かせください。
それにしても、マツさん災難続きでしたね。厄払いをしては?そんなマツさんにほんの少しの幸福を届けよう、ということで文字色を黒にしました。
今年1年楽しくサッカーできました(^o^)/ ホントにFC大沼はいいチームだと思います(:_;)
(個人的には左手のギブスがうっとおしいですが…)
新年は健康第一で、“水色の旋風”を巻き起こしましょう( `ー´)ノヒラ 2ヶ月前 返信
-
あれ?俺も黄色??何で???
16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
メッセージごとの文字色の選択はできないのよ。
新ユニにちなんで水色地に黄色にしたんですが、見にくかったっすね。
というわけで、全体の設定を黒文字に変更しました。ヒラ 2ヶ月前
-
-
トキさん黄色は見にくいよ!!
で、負けはしましたが強豪サクラに奮闘した皆様を誇りに思います!
・・そして今年1年私事ですが意味不明の踵痛に始まり踵を浮かせながらのプレイをしてたら
ふくらはぎの肉離れ・・それをかばっていたら腰痛・・そしてやっと完治したと思いきや
ボールが眼に直撃で視力低下(もう治らなく実はかなりショック・・。)散々な1年でした。
来年は怪我せずチームに貢献出来たらと思います!・・・みたいな感じでみんながコメ入れてくれると
HP盛り上がるんですけどね~。 お疲れで~す!また来年~!16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
1行目を何気なく見てたら「トキさんは醜いよ!」に読めました。あんなに美しい人なのに…
ヒラ 2ヶ月前
-
くだらない。
トキ 2ヶ月前
-
ツッコミ冷た!
ヒラ 2ヶ月前
-
-
まつさんが勝手に「よいおとしを~」ってことで欠席したため代筆です。
2015最終戦 VSさくら
けっこう高気合を入れて、giant killing と息巻いてゲームに入ったですが
前半はさくらのパス回しに翻弄されながらも、中盤のプレスがある程度
効いていたためどうにかこうにか膠着。
前半の10分過ぎくらいか。CK獲得。それを福君があげ、誰かを経由し(だれでしょう?主張してください)
後方に流れたボールを岩佐さんがゴール右にクリーンシュート。なんと先制。
その後もどうにか、DF4枚とボランチでどうにかこうにか守っていたのですが、前半終了直前、
中央からほぼ縦のスルーがするするっと出たとこを、あいてFWを捕まえきれず、
ゴールされました。同点。前半終了。
後半は、さくらのパス回し(横横戻して縦みたいな)、
わかっているのになかなか止められないパスが、
ボディーブローのように効き始め、1失点。
終盤はどちらも疲れが見え、大沼も何回かチャンスがあるも得点できず、
ピンチに至ってはてんこ盛りでしたが守護神やぎの活躍で1失点どまり。
結局、1-2で敗戦しました。
残念!
フレンドリーの方はコメントを差し控えます。無得点多失点だから。GKヤギさんごめんなさい。
とはいえ、岩倉さんと平山さんとハニーの大原さんと松さんを欠きながら
(松さんここ重要!!)
よく戦ったと思います。
岩倉さんがいるともう少し林下さんがボールを触れたと思うので・・・
つまり、大沼のサッカーはさくらとも十分戦えると思いました~。
まぁ、あべちゃんいわく、DFはベストな布陣ではなかったらしいですが、
こっちだって平山さんがいなかったんだぞー(笑)
って捨て台詞はいときました。
あと、さくらは試合が多く、調整が大変らしいですが、なるべく定期的にいかがなんて話もちょっとありました~
皆さんが良ければ、大変だけど、いいトレーニングと思いますから、個人的にはやるのはありと思います。
新年は、いよいよ新しいユニです。ライトブルーのユニフォームの試合の時は負けないなんて
いいジンクス(ジンクスはふつう悪い意味で使うんですけどね~細かいことは言いっこなし)
をつくりましょ~。
負けてもMVPなら、GKヤギさんでしょう。
1年間ご苦労様でした。怪我もなくおわれてよかったです。皆さん良いおとしを~
また新年~
PS 新年1回目は、福君抜きです。いきなりエースがいません。旧友らしき人たちと飲み会とか言ってました。
ごうこんか?toki 2ヶ月前 返信
-
コメントをもっと...
至2016年3月6日
和太鼓&和太鼓奏者…爆笑しました(σ≧▽≦)σクーッ…
23 イワサ 2ヶ月前 返信
-
3月6日の活動報告
きょうは対共和戦でしたが、共和が9人でしたので定期戦リベンジはまた後日。
フレンドリーマッチは、前半は大沼優勢。後半は共和優勢なかんじでした。
特筆すべきは、帰ってきました共和の4番。
彼とトキは因縁があります。まだ大沼小をホームグランドで使っていた時代。
左DFに入っていたトキは、共和から出たそれたボールをマイボにするためボールと4番のあいだに入って、フェイントを入れながらブロックしていました。
するとあの4番は私の背中を和太鼓と間違えたのか両手でバシバシたたくではあ~りませんか。
なんてことがありましたが、ここ数年は難なくやってきたのですが、今日、バックの声でたサイドをやっていたトキとふくくん2人で4番をかこめの指示。そりゃもーがんばりましたさ~。20秒位の攻防で2人でボールを奪い、ふくくんがクリアー。の直後です、ケリが私のふくらはぎに…
いてーの。(>_<)ヽ
しかも謝罪なし。彼は変わっていなかった。
その後、平山さんのあしをぶっこわした彼。
平山さんから、ひたひたついてまわるストーカーDFをおーせつかりちょっとだけつよく当たりました。
まあ、その前に抜かれたらピンチの可能性があった場面で足を出しました。
ファールですけど。
平山さんお大事に。
オレもふくらはぎハン中です。トキ 2ヶ月前 返信
-
朝起きたら、その和太鼓奏者に蹴られた右足が大きく腫れあがっていたので、暗澹たる気分で病院へ。
レントゲンの結果は・・・?
折れてなーい(^O^) ちょっと重めの打撲でした。長期離脱は回避できたので、今朝はご機嫌です(^^)
しかーし、どうしても言っておかなくてはならないことがあります!
例の4番にトキさんと僕が酷いファールをされているのに、警告どころか笛さえも吹いてくれなかった主審!
そうです、いつもは熱いプレーと厳しいコーチングでチームを叱咤激励する“闘将”が、主審となるや、いたってジェントル。もう“闘将”と言うよりは、「牙を抜かれたライオン」、もっと正確に言うと「トキさんに弄ばれたゲイフレンズ」という感じ。蹴られた僕に駆け寄り、爽やかな笑顔で「大丈夫っすか?」と。「心配するなら、笛を吹け!」という懐かしのセリフが頭をよぎりました。本人曰く、「シニアの試合ですから、あまりケンカっぽくなってもなんなんで・・・」と“大人の対応”を強調してました。
もう一点、昨夜について特筆すべきは、永山さんと池田さんが同時参加するという「奇跡のランデブー」が見れたことです。試合中1度だけ実現した「池田→永山パス交換」を見たときはもう鳥肌です、惑星直列を目撃したかのような感動でした。お二人とも、時間と家庭が許す限りどんどん参加してくださいね~
それと、新加入ナベさんが初プレー。遠慮がちながら、随所にキラリと光る好プレーを連発。素晴らしいクロスもありましたよねぇ、内田さん!FC大沼の攻撃にバリエーションが加わったと思います。
それにしても、マツさん大丈夫?ヒラ 2ヶ月前
-
昨夜はそんな激しかったんすね…。
こちらも昼間のサルで
ふくらはぎおもいっきりケズられ
まだびっこひいてる状況です。
それにしてもその4番…大沼の和太鼓を
祭りの日ならともかくバチも持たず
勝手に鳴らしやがって!許せーん!!16 ポチ 2ヶ月前
-
-
2/28の活動報告
今日は初の橙水戦
9人対9人でたのしくサッカーをしました。
雨が強くふったり、弱まったりと松さんのノロイでさむかったですが、楽しかったから、まーいーかー。
ちなみに今日は私を含めミスが多かったですが、キャップヒラが特にひどく、落ち込んでいたのでみんな慰めてあげて下さい。
つか体調悪くなってないよね?平山さん?トキ 2ヶ月前 返信
-
寒かったけど楽しく出来たんですか…
良かったですね(チッ)
今後も皆さんのために呪…祈ります。16 ポチ 2ヶ月前
-
すいません、あまりにも酷いプレー連発でもう引退も考えました。
そんなことより、2週前に負傷離脱した遠藤さん、東京マラソンを完走したそうです\(^▽^)/!
これはもう鉄人を通り越して超人です。ヒラ 2ヶ月前
-
なかなかモチベーションをあげにくいチーム内の戦いですから、落ち込まずに。
シニア戦では一流のアンカーです。頼りにしてます。
なんて感じの励ましで立ち直っていただけますか?
遠藤さんおめでとうござーます。トキ 2ヶ月前
-
-
2/21日VSスタヒル戦活動報告です!
スコア分かる方いますか?(笑)勝ったことは勝ちましたが3点取ってあれよあれよという間に追いつかれ
また何点か取ってというような試合展開でした。まあでも3ヶ月ぶりに復帰した闘将大原氏を
いきなりレンタルしたりこちらに助っ人(なべさん)が入っていたりといった感じで・・。
でも1日通してのゴールラッシュは大収穫だったんじゃないでしょうか!
ゴールを決めた方々おめでとうございます。次戦に生かして下さいませ。
えっ?私もキーパーかわして決めた?いやいやと自分のことはいいですよ。大したゴールじゃないですから!
だってまるで全員見てなかったと思うくらいシーンとしてましたから!!!!
オチもついたところで今夜はこのへんで。
早く暖かくなってほしいですね。また来週~!16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
前半2-3
2点とって今日は楽勝と思いきや集中が切れたのか前半終盤にまさかの3失点。
後半3-0
久々に来たうっちーさんの同点ゴールをかわきりに、皆の動き特にプレスがかかり始め、相手の攻撃はスルーが中心だったため、絞り目の完璧ディフェンス。
1対1を止めたり、飛び出しからのロングフィード、風をよんだピンポイントパントキックなど、どういうわけか調子のよかったGKトキの貢献もあり( ^^)/、
その後うっちーさん、けんちゃんのゴールで完勝でした。
前半は岩佐さんがペナ内でたおされPK。なぜかけらず、福くんがゴ~ル。2点目は岩佐さんでした一。
つか、岩佐さん。
せっかくだからPK蹴ればいいのに。も~。大丈夫ですよ外したってちょっと笑われるくらいです。
キャップヒラがゴール前でロケットシュートを恥ずかしげもなく打ち上げていたでしょ!
あれでい一んです。
MOM
は前半岩佐、後半内田
な感じでしょうか。
補足終わり~
つかまつさん。最近核の飽きてきましたね!(笑)
ないようカスカスですよ~
デ~タにまちがいがあ~たらいって下さい。
ではまた来週~トキ 2ヶ月前
-
内容が「カスカス」じゃなくて、「スカスカ」でしょ!
後半、福くんが相手DFのボールかっさらってのゴールを決めてるので、6-2だと思います。
・「Team Stats」ページ更新しました
・「Members」ページ、八木さんの写真と背番号、宮本さんの背番号、メソくんの背番号、池田さんの背番号を修正しました
間違いや変更要望がありましたらおしらせください。
伸び伸びになっていた八木さんのメンバー写真を昨夜撮影しました。トキ撮影①とヒラ撮影②のどちらを採用するか、ご本人も含めて皆さんの意見をお待ちしております(↑トップ画像参照)
それと、先々週の活動時にナイキのクロ短パンとユニクロのヒートテックの忘れ物がありました。トキさんが洗濯し、大切に保管して下さってました(洗濯前にトキさんがそれらを“オカズ”にしたかは未だ不明)。心当たりのある方はヒラにご連絡ください。
次週は紅白戦です!ヒラ 2ヶ月前
-
平山さん甘いなぁ
カスカスは見破りましたね。あと、核があったのに。
さがしてね~トキ 2ヶ月前
-
まことくん
次週は
橙水戦でしょ!もー(*≧Δ≦)トキ 2ヶ月前
-
あっそれならスコアーは
6-3です~
訂正して下さい~トキ 2ヶ月前
-
-
新ユニジンクス復活ならず!共和に惜敗・・・
2月にしては異常な暖かさのなか、人数の集まりが悪く、急遽武ジュニアを呼び出しぎりぎり11人で試合開始(共和にも明らかなアンダーエイジが1人いたので、25分ハーフ決行)。前半0-1ながら、決定機はウチのほうが多く「後半になんとか逆転できそう」な雰囲気はありました・・・ところが、後半早々アクシデントが・・・
前日来の雨でぬかるみまくりの左サイドでDFに入った遠藤さんが負傷退場。10人対11人に。その不利な状況をみかねて、遠藤さんはGKに入ってくれて、11人になりました(再来週、東京マラソンだっていうのに(T_T))
その後、CFに入った宮本さんと、林下くんのゴールでなんとか2点返しました。
遠藤さんの負傷が心配です。岩倉さんも今週は復帰できず、チーム代表としてはテンション下がりまくりです。
が、一つだけグッドニュース!
来週、あの人、そうFC大沼の闘将がとうとう復帰します!お楽しみに!
ちなみに、共和とは3月の第1週に定期戦第二戦を行うことになりましたので、そこでリベンジ!ヒラ 2ヶ月前 返信
-
試合結果が書いてありませんが、2-4の敗戦です。
そのうちの1点は、慣れないボランチ中、ハーフウェイ辺りでトキがボールを奪われたのが原因ですが
┏○ペコッ(>_<)ヽ
反省中です。
私もですが、けがをしている岩倉さん、遠藤さん、お大事にして下さい~トキ 2ヶ月前
-
そうですか・・念じたんですけどね~雨ふ・・いやいや残念でした。
必ずやリベンジしましょー!!16 ポチ 2ヶ月前
-
2-5です。私が3失点したのでよく覚えてます。
ウチの方は全体的に動けてたと思いますよ。シュートチャンスも多かったしピンチはほぼカウンターだっただけでしたからね。
ただ、ぬかるみは嫌でした…。たけうち 2ヶ月前
-
-
ポンポンポンチ~ン!新ユニジンクス終了・・2/7日VS深見シニア戦活動報告です。
0-3で完敗・・誰かが言ってましたが何もさせてもらえなかったなと・・ストレス満タンの試合でした。
まあ各自で反省する人はしていただき来週はスッキリ勝利目指しましょう!
気になるのは岩倉さんの前半離脱・・ふくらはぎに肉離れのような違和感を感じたとのこと。
いつも入念なアップを欠かさない男が今夜は遅刻で軽い準備運動で臨んだのが原因か分かりませんがお大事に。
まだまだ寒いですから皆さんも気を付けて下さいね。あとインフルエンザも流行ってるんで注意が必要です。
それでは皆さんまた来週~~!16 ポチ 3ヶ月前 返信
-
1月31日(日)
今日は楽しく紅白戦もとい
橙水戦を行いました。
とてもたのしかったです。
大原さん、まだ新ユニのチーム撮影してませんよ。早く来て下さい。トキ 3ヶ月前 返信
-
「橙水」って、うまいこと言いますねぇ~
でも何て読むんですか?
そうそう、昨夜はケンちゃんと、「初蹴り未遂」以来の参戦となった永山さんがユニフォームをピックアップし、受け取ってないのは、クロさん、長期欠席中の高倉さん(ちゃんとキープしておきますよ~)、そして大原さんのみになりました。
キーパーも入れた新ユニでのチーム集合写真を早く撮りたいっす!ヒラ 3ヶ月前
-
渡米中のドリブラーよりは早く受け取りましょう!
・・・いつなんですかね?高倉さんの復帰は・・。16 ポチ 3ヶ月前
-
「橙水」…とうすい、ですかね。
調べたけど、そんな言葉はないようですが。たけうち 3ヶ月前
-
ほんとだ、「橙」の音読みは「トウ」しかないんですねぇ。じゃ、今後は「とうすいせん」でいきましょうー\(ϋ)/
ヒラ 3ヶ月前
-
たけさん、そりゃ~そんな言葉はありません。
でも、橙水戦という言葉にこんなに反応してくれて、意味もなくうれしいです。
( ^^)/トキ 3ヶ月前
-
-
そうなんですよ~。
エース福くんが決めると
ヨッシャ~とかすげーな
とかになるんです。
たけさんと岩佐さんが
決めるとはえーとかナイス
になるんですね。
まつさんが決めるとお~っ
てな感じで。
他の方たちはだいたいナイスシューとかさぁ次、次になるんですね。
しかし、私トキとうっちーさんとキャプテンひら、それからけんちゃんの
4人はなぜかゴールを決めると笑いになる。
なぜでしょう。
もっともうっちーさんと平山さんはハズしても笑いになりますが…
平山さん!あなたもなんですよ。(笑)
まぁ、キャラということでヨシとしましょうね。
PS
ぼくのハットトリックの報告してくれてありがとう。トキ 3ヶ月前 返信
-
2016年1月24日VSアボカドロ戦活動報告です!
エースが私が捧げた言葉に感銘を受けての!ハットトリックという大活躍で見事5-2で勝利!
後は前線で完全に相手を崩してズドンと最後突き刺した岩佐さんと白髪の50男が2戦連続ゴール!
というわけでまだ2戦ですが新ユニ負けなしジンクスがスタートしてます。
それから読者の皆様に先週号の平山記者の記事の訂正とお詫びです。
ミニゲームの中の自身の素晴らしいゴール(確かに素晴らしかったと取材済み)を特集記事し
闘魂岩倉氏の公式戦ゴール記録を記載し忘れておりました・・。自身でPKをもらいきっちり決めたそうです。
その怒り?悲しみ?のせいか本日ゴール前の難しいクロスを完璧にトラップしたものの・・んな事がありました。
来週も2戦連続VSアボカドロ戦です。厳しい寒さですが体調崩さないで下さいね~。
契約通り一番外側に干したユニを見ながら・・また来週~!!16 ポチ 3ヶ月前 返信
-
そうなんです、ご指摘いただいた通り、先週は自分のゴールに酔いしれてしまい、公式戦の記録ミスがありました。
相手ペナルティーエリアに進入した岩倉さんのドリブルのあまりのキレの鋭さに、相手DFはたまらずファール。昨年来我がチームのトラウマにまでなっているPKを獲得し、「大沼のPKチキンども!PKはこうやって蹴るんだよ!」と言わんばかりに、ゴール左隅にきっちり突き刺しゴール!
って、書くつもりだったんですよぉ~m(__)m
そういえば、今週は福くん以外にもう1人ハットトリックを決めた人がいましたね!
・・・あ、でもあれは15分ハーフのフレンドリーマッチでの出来事だったので、当掲示板ではデータ容量の問題がある、とかないとかなので割愛します。
ウソウソ、トキさんもハットトリック達成しました!
武さんからのファインクロスをドンピシャヘッド、ロングボールをきっちりトラップし(これは見事)相手キーパーの股抜き(これは偶然ね)高度技術満載のゴール、そして裏に抜け出してドリブルでペナに進入しGKの位置を確認してゴール右隅に流し込むクールなゴール。おめでとうございます。なぜかトキさんがゴールを決めると、チームの雰囲気は「ヨッシャー!」でなくて、なんだかみんなゲラゲラ笑ってました。これもトキさんの人徳でしょう(^^)/~~~ヒラ 3ヶ月前
-
-
【ご挨拶】
2016年の初⚽サッカーも無事おわりました
さて昨年12月の試合で相手選手の蹴ったボールが外垣選手のチ○チ○に当たってしまい、倒れてしまったのは記憶に新しい所です♪
大変痛かったそうです‼
相手「大丈夫ですか?」
大沼「トキさん、大丈夫?」
ウンウン唸り、起き上がれない外垣選手
ヒラ「まずいなぁ」
大沼A「ダメそうだね」
大沼B「外に出そうか?」
ボク「大丈夫ですよ♪どうせ今までもたいして使ってないし、これからもチ○チ○活躍するときないんだから~‼」
一同(笑)
まあ、外垣選手はなんとか立ち上がりました
試合後、爆笑してたヒラ代表から話を聞いた彼が言いました
トキ「宮本さん!俺がチ○チ○使ってないとか、ずっと必要ないとかみんなと言ってたろ」
ボク「言ってた、言ってた(笑)」
トキ「みてろよ!そのうち使うから‼」
ボク「つかって、つかって‼(^w^)」
トキ「おれっ、結婚してやるからな‼そんでそんで、もしそうなったら、オレの結婚式にカネ10万包めよ‼」
ボク「いいよ、いいよ~😋」
トキ「絶対、けっこんしてやるー⤴⤴⤴」
こんな会話がありました♪
よほど彼のプライドにさわったんでしょう
ヒラ代表もケラケラ笑ってました
さて年頭にあたり所信表明です
★外垣選手が2017年12月31日までに婚約または入籍したら、わたくし宮本はご祝儀10万包みます📦
皆さん、外垣選手の今年に注目です‼
やる気です
そしてサッカーのとき会ったら聞いてください
「最近、🚺こっちの方👩はどう?」って
因みに2月は4人で(👨2×👩2)温泉いくらしいです
20代らしいです→羨ましいですミヤモト 3ヶ月前 返信
-
宮本さん、楽しく読ませていただきました(^^)/
しかーし、宮本さん!そんなトキさんのチ〇チ〇ネタより、今日はどうしたんですか???まさか、「寒そうだから今週は昼のフットサルだけにしておこう」なんてことはないですよね!?
さらに、これをニヤニヤしながら読んでる岡さん!18:30になっても現れない時点で、おかしい、と思ってました。まさか「出席にしたから家を出ようとはしたんだけど、あまりに寒そうだから行くのやめた」パターンじゃないですよね???
今日は、時間がたつにつれてどんどん気温が上がり、グランドも柔らかいベストなコンディションで、楽しく汗をかけましたよ!
皆さん、来週は紅白戦です。今週よりもさらに気温が上がると予想されますので、ふるってご参加下さい!ヒラ 3ヶ月前
-
-
コメントをもっと...
至2015年12月6日
-
年の活動も残り3回・・師走突入6日VS相模野おやじーず戦活動報告です!
わたし遅刻参戦のため前半見てませんが0-1で折り返し迎えた後半は
2点奪うも相手にも奪われ結果2-3で負けました・・。2点目の福さんのゴールは当然ですが
触れなきゃいけないのはキャプテンの頭ではなく右足でゴールを奪ったことですね。
DFに体を倒しながらのシュートはお見事!おめでとうございます!
さて来週は・・待ちわびたユニが配布されますのでお楽しみに!
くどいようですが使用するしない、参加するしないに関係なく月曜日・・
洗濯物の一番外側に干さないと契約違反となり、違反発覚の場合には指定された駅で
1日8-18時の間ユニ着用でウロウロすることが義務付けられていますのでご注意下さい!
それでは皆様冷え込み厳しくなってきましたがまた来週~!!16 ポチ 1ヶ月前 返信
-
マツさん、コメントありがとうございます(T_T)
負けたのは悔しいですが、そりゃもう帰宅後のビールが旨いこと(*^_^*)
メソくんありがとーm(__)m
また、契約履行に対する真摯な姿勢にスポンサー企業も感激していることと思います。
来週は皆さん是非参加してください。参加されないともれなくその人のユニフォームをトキさんが試着することになってます>*0*<
対戦相手はスタヒルさんの予定ですが(返事待ち状態)、「くれぐれも青系は着ないで下さい」とお願いしておきます。
また来週~ヒラ 1ヶ月前
-
-
まつさんは女子OOくるくる詐欺に
簡単に引っかかったのでした。
スコアーは、2-0でまけじゃないかな?トキ 1ヶ月前 返信
-
11/29VS深見シニア戦活動報告です!
ガチンコは・・0-3?やられましたね・・。その後は竹内Jrと岩佐Jrの力を借りる反則技で
楽しく過ごしました・・。
それから気になるユニはまだ届いてません・・。相模原警察署に被害届を出す準備させていただきます!
残すところ今年もあと僅か・・体調には十~分注意して日曜夜を楽しみましょー!
今日は午後にトキさんから女子大生2人が来るフットサルに誘われてたのでもうヘロヘロ・・
この辺でお開きにさせていただきます。
「トキさん本当にありがとう!可愛い小学生のお嬢ちゃん2人に会わせてくれて・・・・・・・・・・・・・・・。」
また来週~!16 ポチ 1ヶ月前 返信
-
11/22日・・いい夫婦の日だって・・(プっ!そんなの関係ね~~~)
ハイ!活動報告です。VSコラソン戦と思いきや本日紅白戦・・ミニゲームで楽しく過ごしました。
岩倉さんが足に違和感を感じ途中離脱・・お大事に!
それからキャプテンの福さんからのCKに見事頭で合わせたビューティフルゴールが飛び出しました。
あれはキモてぃーはず!おめでとうございます!
あとは触れたくないんですがどうしても書けと脅迫されたのでご報告。
(ただ書くのは嫌だからまんが日本昔はなし風で・・。)
21時前のことじゃった~・・。【ナレーション(爺さん)】
トキさん(婆さん)が素晴らしいまぐれトラップからクロスを上げたそうじゃ~・・。
それをこれまたまぐれトラップでキャプテン(彦兵衛)が押し込んだそうだ~。
めでたし~めでたし!・・オラ~あんころ餅が食いて~・・。
来週は深見シニア戦です!ユニが届いているのかユニフォーム詐欺にあったのか!?
また来週~!!16 ポチ 1ヶ月前 返信
-
今日は永山さんと一緒に、巧みに存在を消してる時間が多かったのですが、永山さんが裏切って先にゴール決めたので、「俺もちゃんとやろう!」と。福さん、トキさんから素晴らしいボールをいただけました。(^^)/
ユニの製作期間は「3~4週間」と言われてまして、今度の火曜でちょうど4週です。さすがに来週には届いているかと・・・じゃなければ詐欺か?
もし届いたら、みなさん契約の厳正なる履行をお願いします。(洗濯物の一番外側、および土日にユニ着用でコンビニやスーパーに買い物に行く、です。)ヒラ 1ヶ月前
-
-
11.15・・VS共和戦の活動報告です!
天候が心配されましたがみんなで水溜りを整備しなんとか活動出来ました。
てっきり中止になると予想したわたしは午前中3時間フットサルで汗を流したのでヘトヘト・・大失敗。
試合の方はガチンコはせず15分1本のフレンドリーマッチで楽しく過ごしました。
それから、福さんの禁煙生活が終わりを告げてました・・う~~ん残念!
あと、ユニフォームがそろそろ手に届く頃ですがスポンサー契約を結んだという事は
当然規約に従わなかった場合違約金が発生します!プロの世界では常識ですね。
規約の追加事項に欠席してユニを着用してなくても月曜日は必ず一番外側に干す事が義務付けられています!
ご注意下さい!・・また来週~!16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
11.1・・VS深見シニア戦は中3と10代後半が8・9人というえげつない対戦となりました。
負けはしましたが(1-2)相手のゴールを最小限に抑えたGK(トキさん&宮本君)、福さんからの
折り返しを見事ゴールしたケンさんに拍手~!!
それから宮本さんが復活するも林下さんがアバラ痛で途中戦線離脱・・お大事に!
あと、ユニフォームが手に届く日が一刻と迫ってますがスポンサー契約を結んだという事は
当然規約に従わなかった場合違約金が発生します!プロの世界では常識ですね。
規約の一つに洗濯物を干す際は必ずユニを一番外側に干すことが義務付けられています!
ご注意下さい!・・・また来週~!16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
MOM欄確認しました!・・これじゃあ16・松下とは言えない状況ですね。
印象に残る、光るワンプレーを選考理由として。
ミドルシュートを若林君張りの横っ飛びで・・・残念、指には当てましたがゴールを許してしまいました。
セーブしていたら八木さんだったんですが・・MOMはスピードで裏に抜け出し技ありループで
見事ゴールを決めた岩佐さんで決まりです!
・・・っていうかこの重責任務はキャプテンがやった方が良いかと・・・(苦笑)。16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
10/25日VS相模野おやじーず戦活動報告です!
・・が、わたくし遅刻参戦のため前半見てません。話しによると1-0で折り返したとか・・。
そんでもって宮本財閥のご子息が肉離れで戦線離脱・・しばらくは同時間帯に大野の町を徘徊し
美人ママのいる安いスナックでも開拓して下さいませ!お大事に・・。
後半も岩佐さんや林下さんのゴールが飛び出して見事勝利だったと思います。
相手チーム上手でいいチームなんですけどね~・・。
さ~て来週はいよいよ11月突入!新ユニで試合が出来るのはいつでしょうか?!待ち遠しいですね~。
それでは皆様また来週~!16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
後半の得点は岩佐・林下両氏ともう一人は誰でしたっけ?それと、先週後半の得点は大原さんともう一人はどなた?自分以外のアシストはまったく覚えてないので、アシストに身に覚えのある方は自己申告・他者報告お願いします。それと、Teamstatsの表に新たにMOMの欄も作りましたので、マツさん指名をお願いします。あ、おっぱいの大きいお姉さんの指名とは違いますよ。
ヒラ 2ヶ月前
-
25日後半のうち1点は、大原さんゴール、福さんアシストがあったかと記憶してます。(大原さんFW出場時の得点率の高さは異常だな、との強い記憶が・・・。得点パターンは、右サイドから福さん突破、センターへ折り返しで、ズドンだったかと。)
メソ 2ヶ月前
-
-
10/18日、久しぶりの活動報告です!
ボールが眼に当たってからの2週間はPC画面など見ると痛かったので報告出来ず・・
そして先週は呑み会で・・まぁサッカー駄目、テニスは口だけでなんとかキャプテンにアピール
しようと模索してたんですが得意な場で今年一番の活躍出来ましたよ!
で、スタヒルさんとのガチンコは・・相手上手いからしょうがないよね・・。
でも3点取られたけどアバラに痛みを抱えた闘将大原氏のゲキ(うちは走りまくることが強みでしょ!)で
2点返したから良かったんじゃないですかね・・。
今年も残すところあと2ヶ月ちょい・・寒くなりますので怪我に気を付けましょ~!!
また来週~(福さん禁煙頑張って!!)。16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
「禁煙頑張って」は上から目線だなぁ~
岡さんからもらいたばこしようとしてたし、僕のたばこには「チッ、1ミリかよ!」と言って見向きもしてくれなくなっているし(T_T)
それにしても、先週のキャバクラでの暴れっぷりといい、今日のルーレットや華麗なスルーパスといい、2週連続でマツさんにMVP進呈いたします(^^)/ヒラ 2ヶ月前
-
-
コラソン戦
ふくくんの2点目アシスト一応宮本さんです。
トキの受け手ことをなんも考えていない超至近距離
からの強烈パスをなかばトラップミス気味に福君に
絶妙なおとしでしたよ(笑)トキ 3ヶ月前 返信
-
ちょっと何を言ってるかよくわからないっすねぇ・・・
FC大沼一同 3ヶ月前
-
ねえねえ、こんな匿名みたいな
書き込みできるんだ~
手こんでますね。平山さん。
(゜◇゜)トキ 3ヶ月前
-
ぼ、僕じゃないですよぉ~
ヒラ 3ヶ月前
-
至2015年9月21日
お疲れ様です~
僕の記憶では、コラソン戦は昨夜が初勝利だったような気がします。めでたい( `ー´)ノ
しかも、待ちに待った池田さんの復帰!ブランクを微塵も感じさせない華麗なプレー・・・
とはいかなかったかもしれませんが、ケガなく終われたので上々の復帰戦でした。「継続は力なり」ですよ、頑張って通ってください!
あとは、マツさんの目の具合が気になりますが、大丈夫でした?
久々にteam statsを更新しました。8月のスタヒル戦と昨夜のぶんです。修正点があったらお知らせください。
来週は共和戦です。頑張りましょー(^^)/
ヒラ 2ヶ月前 返信
-
team statsを見たら2年前にコラソンに勝っているようですよ。
たけうち 2ヶ月前
-
ホントだ!勝ってますね!SSSにちんちんにされた時期ですかぁ。全然覚えてない(^_^;)
team statsに試合会場を入れておけばもうちょっと思い出せたかも…ヒラ 2ヶ月前
-
皆様お久しぶりです・・初っ端ボールが眼に直撃して痛いっす・・・。
コラソンガチンコ定期戦は福さんのゴールが炸裂してたので勝ったはずですが
詳細覚えてません・・眼が痛いから・・・。
結果はともあれ個々のプレイはどうでした?久々の池田さんは自分に喝を入れておられました・・。
私も決定的な1対1を2度外し・・ならばミドルと思い打てば地面蹴るし・・今日はなに一つ良くなかった・・。
だって眼が痛いから・・・。
本日はここらで失礼させていただきます・・だって眼が痛いから・・・。
また来週~!!・・・あ~痛え。16 ポチ 3ヶ月前 返信
-
戦後70年の終戦記念日翌日VSスタヒルガチンコ定期戦活動報告です。
前半福さんのゴールで先制するも直後に追いつかれ前半終了・・。
迎えた後半は・・・3失点、1-4で敗戦しました。
その後のフレンドリーマッチでは終盤小中学生4人送り込まれたりと
まぁ和気藹々でしたが小学生はね~・・・。
てなわけでまた来週~!16 ポチ 4ヶ月前 返信
-
前半1-1
後半1-2
計 2-3
まあ、後半は参考ですね。陰でぶつぶつ言ってたみたいですが、あと1回くらいこちらのメンバーがキチンと揃っているときにガチでやって、あとはやらなくてもよいかも。
平山しり叩き事件とか、遺恨のあるチームですし。
あくまでも個人的な意見ですが。トキ 4ヶ月前 返信
-
すいません、暑さのせいなのか、僕もふらふらすぎて・・・
もう途中から吐きそうでやばかったです・・・ここまでふらふらは初めてでした。
試合は、確か2-3だったかと。
八木さんが決め、追いつかれ、八木さんが決め、追いつかれ、最後もう一点、だったかなと。
間違ってたらごめんなさい。くろかわ 4ヶ月前 返信
-
8/9日VS矢口台戦活動記録です!
若手2人までの特別ルールでガチンコやりました。結果は1-3で負けましたか・・?
大変申し訳ございません!久々のフル参戦疲労のせいかほとんど覚えてません・・。
前半1-1で折り返し後半にやられた記憶が・・。でも誰が得点したか思い出せない・・。
・・・ダメだ・・これじゃあ記録になりませんね。ごめんなさい!!
だれかHELP!わたくしもうぐったりで睡魔にまもなくやられますのでここらで退散させてただきます。
また来週~!!16 ポチ 4ヶ月前 返信
-
半年とは…3、4年は一緒にやった気が。
是非次は参加したいです。
屋根と冷房と、ダブルス交代できるくらいの人数だけいれば、ぜひ。くろかわ 4ヶ月前 返信
-
いやいや、僕が高校でサッカーから逃げて、女の子がいるテニスに走ったのは有名な話ですよ(^_^)v
それにしても、楽しかったです~
マツさんはどんなボールでもことごとく粘り強く返してきて、テニスでもやっぱり「マムシのマツ」でした。
炎天下で2時間みっちり打ち合いました。第2回はみなさんも是非!
今週は対戦相手が谷口台さんに決まりました!やりますよ~、永山さん!ヒラ 4ヶ月前 返信
-
8/4(火)大沼テニス会、記念すべき第一回目の活動報告です!
まず発足の経緯ですが平山氏が半年ほどテニススクールに通うがやめてしまい機会があればまたやりたいと聞き・・。
5・6年のブランクがあるがラケット貸してもらえるなら「よし!軟式経験と遊び程度の硬式経験があれば
まぁ相手にはなるだろう。」と声を掛け今日を迎えました。(久しぶりのテニス!ウハウハ!楽しみ~!)
いよいよコートに。まずは5本のラケットを差し出していただき好きなのどうぞと。
「なに?半年で5本?(笑)夢中になりすぎだろ!(笑)」と思いながらも1本選択。
そしてコートに立ちお手合わせ。まずはサッカーでいう軽いインサイドキックのパス練習みたいな乱打から。
1球目・・「おっ!いい球返すね~。」2球目・・「フォームいいね~!」3球目「おいおい安定しすぎだろ?」
4球目「なんなの??」5球目に堪らず「ちょっとちょっと半年のレベルじゃないでしょ!?」
そうしたら高校時代テニス部だったと・・・・。「おいおい聞いてないよ・・。」
(池中玄太80キロ風で)平山(南光)さんさ~、先に言って下さいよ!!こっちは女の子たちとワイワイ
楽しく、点決めればハイタッチする程度のテニスしか知らないんだからさ~!!
ボッタクリに遭った・・オレオレ詐欺に遭ったみたいな気分であとはもう炎天下の中、
少しでも足手まといにならないように必死にやりましたよ・・。
少しでも認めてもらいたくて必死に打ちましたよ!もうクタクタですよ・・。
だから竹内先生・・上溝中の校舎など見ることすら忘れてました。(今思えばあの真正面の??)
シッポ丸めてコート利用料払うことも忘れて帰ったポチ日記はこの辺でお開き。
それでは皆さん2回目でまた会いましょ~・・ヘロヘロ。
追伸 平山さん2回目ありますか?苦笑16 ポチ 4ヶ月前 返信
-
蒸し暑いっすね~・・8月2日VS大和パパコーチ戦は人数不足のため
ガチンコ試合は無効・・9対9のフレンドリーマッチで楽しみました。
足が吊った方・・十分静養してください。
さて来週ですが・・対戦相手は未定ですが活動自体はあるとのことです。(キャプテン談)
永山さんありますよーーーー!!
本日はこのへんで!・・最後にお一つ・・
火曜日昼間にお暇な方は上溝の横山公園で平山氏と二人で大沼テニス会立ち上げます!!
興味のある方は是非ご参加お待ちしております。
では冷房にあまり頼らずまた来週~!!16 ポチ 4ヶ月前 返信
-
横山公園テニスコートから見えるのが、私の勤務先の上溝中学校です。
火曜日は等々力に行くのでいませんが。たけうち 4ヶ月前
-
至2015年8月
1戦目のフットサルは明らかなモチベーション不足で終始押され気味でした。
2戦目の炙り家戦はチーム全体の集中力も高く、内容の濃いナイスゲームでした\(^_^)/
さらに、3戦目「宮本先生の大人の社会科見学」にも私は参戦。対戦相手はファンタジスタ揃いでゲームを完全に支配され、私はただただ泥酔することで何とか大沼ゴールを守り抜きました。(意味不明)非常に勉強になるいい試合でした(*^_^*)
今週はコラソンさんリーグ戦のため、キャンセルされました。8月への振替を打診中です。
それではみなさん、山芋食べて猛暑を乗り切りましょー
-
7/19 人員不足のためフットサル活動・・VSコレリア戦と納涼会の活動報告です!
16 ポチ 2ヶ月前 返信
大沼の看板背負って赤子と戯れてやろうかと思いきや・・とんでもない!
フットサルチームとしての意地、勝利への執念・・まぁ気持ちで負けてましたね。
結果も引き分け?もしくは1点差くらいの負け!そりゃ相模大野駅での2戦目VS炙り家戦・・
こちらに照準合わしてるんだから削られても削ることのなかった大沼の敗戦は至極当然(苦笑)。
だから相模大野駅での2戦目は盛り上がりましたよ~!飲み放題食べ放題で驚きの2980円!!
注文がすべてタッチパネルじゃなくてメニュー表からペンタイプの機械で入力送信する完全アウェイの中、
ガンガン注文・・食後のデザートまで元は取ったんじゃないかという完璧な試合運び・・
太いアスパラ食べまくりで大沼の完勝でした!
ピッチ上で繰り広げられる会話もサッカーに関する話題は皆無・・「キャバクラ」「4P」などちょーワイドな
パス回しで圧巻の試合展開でした!
まだまだ暑い夏は続きますが皆様体調万全で来週のコラソン戦!集合宜しくお願い申し上げます!!
また来週~~! -
そーです、私です\(^_^)/
ヒラ 2ヶ月前 返信
足下のテクニックないのに、相手を軽く交わして前線にパスを供給しようと・・・
そしたら相手のヨセが早い!あんな至近距離に来られて、それをはがすテクニックはございません(-_-;)
翌朝のなでしこ決勝。
皮肉にも同スコアの2-5。
前半の連続失点の責任を負わされ交代させられた岩清水の様は、まさに前夜の自分・・・
岩清水と共に涙しました。
今週はもー酒がマズい!博多の焼酎も、熊本の日本酒も、ぜんぜんおいしくありましぇーん(;_;)
来週は旨い酒飲めるよう、しっかりプレーします(^_^)v -
そうです・・これから試合中苦しい時は空を見上げて下さい。
16 ポチ 2ヶ月前 返信
一番輝いてる星がわたしですから・・・・っておいっ!!(お約束通りのツッコミ)
そうですか・・トラウマにね・・。(それより黒川さん今度テニスやりましょ~!)
そうですか・・×2ですか・・・。(恐れ多くて顔が浮かばない・・まさかキャプ・・いやいやそんなことは・・)
まあ皆さん来週も頑張りましょう!私からは6月の月間MVPを粛々と発表させていただきます。
・・え~MVPは・・(委員会からの封筒を破ってます・・。)・・・16番・松下!!(自分でもビックリ!)
受賞理由は「度重なる怪我からの驚異的な復帰・・ほか挙げたらキリがない・・。」とのこと。
ではすみません・・受賞したので一言・・
「まずは故郷のお袋に早く報告したいです。そして今月は今まで以上に庭を駆けずり回りたいです!」
また来週~!! -
しまった・・・
toki 3ヶ月前 返信
締めの言葉は、 また来週~
でした。 -
ぽち日記 7月5日の活動報告です。(今日はお星さまになった松さんの代筆です)
toki 3ヶ月前 返信
事件はUPに位置づけられた1本目に起こりました。
DFからのバックパスを勘違いしたGK黒川さんが、ボールをキャッチ。当然ファウルなのですが、
おやじーずさんからは、いいよいいよのやさしい声。
でもこのプレーが黒川さんにはとらうまになってしまったのでした。
さて、ガチの25分×2本の定期戦。
グランドの小さい大沼小、頻繁にボールが両チームのGKに飛んでいきます。
何でもない、相手のシュートがGKに転がっていき、キャプテンから、キャッチの声。
その時、黒川さんにとらうまが発動。なんと、そのボールをスルー。ゴールキックにしてしまうのでした。
というわけで、前半の途中くらいまでは終始落ち着かない感じのGKでしたが、その後はいつものプレーに戻り
ナイスパンチングも見られひと安心。
で、前半は、コーナーキックからシュート打たれ、そのボールをクリアーミスし、そこを押し込まれ1失点。
2点目はよく覚えてませんが、さらに失点。前半は0-2で折り返しなのでした。 審判トキ
さて後半、
岡本さんのけがというアクシデントがあり、急きょ高橋君(ぽち)が後半も登場。
しばらくは、拮抗していましたが、後半6~7分でしょうか、1失点。
この時点で0-3 やはり、松さんがいないと僕たちはダメなのか・・・
ところが、きれーなスルーパスから、折り返すも相手DFに当たりコーナーキック。
キッカーはふくくん。右ファーサイドにいた私は、狭いコートでボールが抜けてきたら、すべてミドルを
打ってやろうと思っていたところ、低い弾道のコーナキックがあがりました。平山キャプテンもあがって
待ち構えていましたところ、そこはさすがの存在感、トキを含め相手DFの何人かが平山watcherとなり、
その時、キャプテンの前にさっと黒い影、ドンピシャで頭でゴール。なんと岩倉さん。
頭が心配になるくらい強烈なボールをヘッドしたのですが、インパクト十分なゴールでした。
1-3 反撃ののろしは上がりました。WAR~~~!!
ところが、その直後に2失点。勢いに水を差すプレーが・・・だれがって!?
そんなの怖くて言えません。
いつものアンカーでなく、センターバックをやっていたその彼は、ボールを受けた後、
いつもよりグランドが狭いことに順応しきれず、ピケだっけ?ペケだっけ!ばりの切り返しをしようと
しているところに、いつもよりはやいヨセに遭い、ボールを取られたのでした。×2回
本人談(試合後にうなだれ反省しておりました)
というわけで、ここで1ー5
万事きゅーす。
その後、永山さんのスーパーボレーで1点を返しましたが、反撃もそこまで。
久々に、大きく失点をしてしまいました。
次回の共和戦でDFの修正を行い、いつもどーりトータルで守りぬいて、ぜひ勝ちましょう。
対 おやじーず戦 定期戦
前半0-2
後半2-3
合計2-5 の敗戦なのでした~
もう1度いいますが、やっぱり松さんがいないとだめなのか・・・
というわけで、本日のMVP スーパーゴールを挙げた岩倉さんと永山さん。やはりの存在感の松下さん。
てなとこで、
お開きにさせてください。
ねみ。右MFトキ -
あっ、2点目と3点目のアシストはトキで~す。
トキ 3ヶ月前 返信
ゆっとかないと因縁付けられて、ナシにされるからな(笑)
また来週もがんばりましょう -
6月最後の活動報告です!
16 ポチ 3ヶ月前 返信
VSカネミ戦なのでやはり若い輩が2,3人・・・。
しかし!今夜の大沼は細かいパス回しも多々あったしよく走ってました。
残念ながら前半私のクリアミスを瞬足ピアス君が珍しくループ気味に決め0-1で折り返すことになりましたが
後半は私が退いたことが良かったのか福さん大爆発!ゴール前からの混戦を最後は冷静に左足で決め同点にすると
その後も縦のボールから抜け出し右足で2ゴール決めなんとハットトリックの大活躍でした!3-1勝利!!
来週は相模野おやじーずとのガチンコ定期戦です。皆さん万全の体調でご出席くださいませ。
わたしはちょいと仕事のシフトが変わりしばらく隔週で早くて20時頃からの参加となりそうです。
ですから闘犬コラムの方は参加出来たら聞いた話しを団地妻の井戸端会議風でお伝えし
参加出来なかった場合は多分こうだったんじゃね?みたいな感じの予想妄想の嘘八百でお伝えします!
・・・んなわけにはいかないのでその時はキャプテンまたはどなたか宜しくお願いします。
ではではまた来週~~。 -
天候が心配された6/21ガチンコ定期戦VSスタヒル戦活動報告です。
16 ポチ 3ヶ月前 返信
グラウンドの状態は最っ高でしたがスタヒルさんが人数揃わずおまけに若手もいたため
本日はガチンコ試合はなし・・シュートを打つも大きく枠を外すシーンが多い1日でした。
各自で反省していただき来週のカネミ戦に繋げて下さい。
太腿痛いのでこの辺で失礼しやす!また来週~! -
え~本日は心地よい風の吹く最良のコンデションの夜に、皆様には蒸し暑い体育館にお集まりいただき
16 ポチ 3ヶ月前 返信
誠にありがとうございました。大変感謝している所存でございます。
想えばフットサル大会後・・渋る平山さんの背中を思い切り押し、私が梅雨時の保険のために体育館を
予約しようと進言したのは紛れもない事実でございます。
その結果このような事態に陥りましたのは誠に無念であり皆様には多大なるご迷惑お掛けしたこと
大変申し訳なく思っております。心の底から謝罪させていただきます。
・・えっ?いや本当に深く反省しております・・はいっ??・・・とんでもない!!
ノストラダムスじゃね~っちゅ~の!これで雨降ってりゃ感謝されたわけだしたまたま裏目に出ただけじゃん!
むしろ梅雨入り的中させた自分誇りに感じてるわ!
・・なんてことは微塵も考えておりませんのでお許しいただけたらと思っております・・。
というわけで6/14は12人でヘロヘロガクガクになるまで楽しい一時を過ごしたことを報告させていただき
本日はこの辺でお開きにさせていただこうと思います。また来週~!!
至2015年6月16日
-
届きましたよ、煎餅。
煎餅は大須さん好きっすよね。
あ、見てないか!9 うっちー 1ヶ月前 返信
-
すみません
今見ました…
次回は食べます!
けど、体育館後の煎餅は、ちょっと厳しいかも…
-
-
お疲れ様です~
内田さん、MVP受賞おめでとうございます!じきにご自宅にトロフィーが届くかもしれません。
昨夜は欠席すいませんでした。
僅差の敗戦も無念です。公式戦以外もほとんど点が入らなかったとかで、やはりFC大沼の攻撃には「前を向けないポストプレーヤー」が欠かせないんですかねぇ(*^_^*)
手元の記録によりますと、今年の2月27日の段階で「ポチの超ピンポイント天気予報」が今週日曜の天気は「雨」と予想しております。この予報に基づき、6月14日は総合体育館を2/3面を4時間おさえております。フットサルコート2面分の広さですので、できるだけ多くの方のご参加をお待ちしております。ヒラ 1ヶ月前 返信
-
6/7・・VS大和パパコーチ戦(林下氏の愉快な仲間たち)活動報告です!
まずはキャプテン林下氏が迷いもなく大沼に忠誠を誓いフル出場しました!
ガチンコ試合の方はといいますと・・前半相手に1点決められ終了・・。
後半惜しい場面もありましたが結局得点を奪えず試合終了・・0-1で敗戦しました。
いや~一人一人がしっかりしていて大変良いチームでしたね。
腰痛のわたしは「腰が痛くても血が騒いだらプレイしろ!」という中国のことわざに習い
前半は我慢して出場見送りましたが後半からやりきりました!
それでは5月の月間MVPの通知が届いてますので発表します。
・・・5月のMVPは!・・・内田さん!!(おめでとうございます!)
選考理由はやはり「バックヘッドからのオウンゴール」だそうです。
来週ですが今週にも関東は梅雨入りし、14日はじめじめした雨が降り続いているため(3ヶ月以上前に予想)
相模原総合体育館をキャプテンが既に予約済みです。
では皆さん来週は体育館でお会いしましょ~!!(的中したら凄いね!)16 ポチ 1ヶ月前 返信
-
~小学校の先生風で~
たいへんよくできました!
まつしたくん、漢字をがんばって使ってとってもよく書けてますね。とくにさいごの「お先真っ暗」なんてまるで中年男性のようです。
それと、まつしたくん。おとなりの中国にはこんなことわざがありますよ。
「足をかばって、腰を痛める」
足にふたんをかけないようにしているうちに、腰をいためてしまうというありがたいことばです。自分をせめてはいけませんよ!からだぜんたいのリハビリをプレーしながらゆっくりやっていきましょうね。
そして、うっちーくん。
せんんしゅうのバックヘッドといい、きょうの15分ハーフで点とりまくって、そのあとおなかがいたくなっての途中交代といい、ちょっと計画性がなさすぎます。そんなことでは、いつまでたってもゴールキーパーをやらせるわけにはいきません。おともだちのために、たくさん走ってくださいね。そうしたら、しょうらいりっぱな消防士になれるかもしれませんよ。
追伸:八木さん、ナイスアシストありがとうございました。PKすいませんでした。ヒラ 2ヶ月前 返信
-
ハ~~・・・・自分が情けない・・5月最後のガチンコ定期戦VSカネミの活動報告です!
~好評につき進級した小2日記風で~
今日は(漢字を勉強しはじめている。)しあいのまえに1かいゲームしました。
そこでぼくは足がいたくなかったのでまたがんばりはじめたら、こしがとてもいたくなりました。
でもはずかしくてみんなにいえませんでした。だからぜんはんは出ませんでした。
しあいはぜんはんにふくむらくんとキャプテンがゴールしました。
ぼくはこしがいたかったけど、こうはんがんばって出ました。
そうしたらどんどんいたくなってパスをもらってもすぐにとられて、ぼくのせいですぐに
2てんとられました。だからかわってもらいました。
しあいはそのままおわってぼくたちのにがてなPKせんになりました。
・・・・・・・・やっぱりだめでした・・。
でも、くろかわくんがたくさんとめてくれなかったらしあいでまけてたとおもいます。
というわけでお先真っ暗ですがまた来週~~・・・。16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
うっちー
きのうのよる、ぼくはサッカーをしました。
じぶんのじんちのゴールにはいっちゃったとき、わらっちゃいました。
いけないとおもいます。
でも、みんなわるぐちはいいませんでした。
すてきななかまだとおもいました。うっち 2ヶ月前 返信
-
5/24紅白戦の活動報告です。
~小1日記風で~
きょうは、ミニゲームをしました。
はやししたくんのともだちがきてくれました。
それからぼくは、まだケガがなおってないけどルーレットやりました。
あとうちだくんがミニゲームなのにオウンゴールきめてくれました。
てんきもよくてたのしかったです。
らいしゅうはぜんりょくでがんばりたいとおもいます。
おやすみなさ~い!16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
おつかれ無理をしないのが前提ですが、ですか?
まだ痛みますか?
痛みがあるうちは冷やして下さいね。
私は、良くなってはいませんが、悪くならなかったのでとりあえず安心してます。とりあえず、早く、全力で走りたい、足をふりきりたいと思ってるところです。
あと、先週と今週やってみて、筋力が少し戻ったので先週より今週の方が終わったあとの状態が良い感じです。
なので、むりをしないのが前提ですが、サッカーをしながら治すって選択肢もありますよ。
ではまた~┏○ペコットキ 2ヶ月前 返信
-
お疲れ様です~
マツさんが肩を落とし志半ばで途中離脱する様は、先生に怒られて廊下に立たされに行く小学生のようで、痛々しかったです(;_;) どうか諦めずに来週の試合に向けてリハビリに励んでください!
昨夜はエース福くんが2ゴールでしっかり仕事をし、そして、ゴウキというドーピングはあったにしても、25分ハーフ・15分ハーフ通して完全無失点という快挙を成し遂げたDF陣・両GK、見事でした\(^_^)/
個人的にはパスミス・トラップミス連発に激沈しております(-_-;)
Team Statsを更新しましたが、記憶があいまいで完全ではありませんので、ハーフ出場の方、アシストした方は自己申告お願いします。m(_ _)mヒラ 2ヶ月前 返信
-
あ~・・もう1週我慢するべきだったか・・・ガチンコ定期線VS共和戦の活動報告です!
負傷リハビリ中の2人(トキさん&俺)を抱えた大沼は若手のゴーキ君を入れて試合に挑みました!
トキさん主審で前半終了間際に福さんがゴール!!後半は私が主審で・・またもや福さんがゴール!!
結果2-0で大沼勝利でした!
個人的に何も貢献出来ず、足に違和感を感じ途中離脱したわたしは非常に落胆しております・・。
今夜はこの辺でお開きにしてまた来週~・・(来週ダメっぽい・・。)16 ポチ 2ヶ月前 返信
至2015年5月
16 ポチ
トキさんあれだけ先週動ければ問題ないでしょ。こちらは非常に良い状態ですよ!
まぁ当日の具合次第ですが再発防止のため、入念にアップし後半くらいからいきたいなと考えています。
16 ポチ ·1ヶ月前 · 返信
トキ
遠藤さん。
コメントありがとうございます。コメントが最新の2つしか画面に出てないので確認が遅れました。
┏○ペコッ
飲むタイミング大変参考になりました。ヒャッホ~!(^^)
トキ ·1ヶ月前 · 返信
トキ
まつさん…
ちょーおもしろいです。才能あります。師匠と呼ばせて下さい。やはりだじゃれとは、ひと味もふた味ちがいます(゜◇゜)
さて来週ですが、どうしましょう。チームに貢献できないとか少しでも支えになりたいとか言う次元ではありません。
チームのあしを間違いなく引っ張ります。迷惑かけます。まつさん、ど~しよ~?
トキ ·1ヶ月前 · 返信
16 ポチ
5/10紅白戦の活動報告です。・・と言ってもお伝えすることがありません。
強風の中でしたが和気あいあいと楽しく出来たと思います。
それからトキさんと私が肉離れから3週間ぶりに復帰・・遠藤さんのグルタミン情報のおかげで
全力ではないもののトキさん汗びっしょりでプレイしてました。
それに比べ私はほとんど動けない、蹴れないGK・・俺も飲んでたのに・・舞の海に教わって
グルグルグルグルグルコサミン、世田谷育ちのグルコサミン!・・・コサミン???
グルタミン・・グルコサミン・・・・。
ネタ話しはこのへんでお待たせしました!4月の月間MVPの通知が届いてます!
・・・16・松下!(感極まって言葉にならない・・)
それでは来週の共和戦でまたお会いしましょー!さよなら~!
16 ポチ ·1ヶ月前 · 返信
えんどう
追加の参考情報です。
グルタミンなど、アミノ酸は、運動直後か空腹時の飲むのが、効果的です。
食事と一緒に摂ると、食事に含まれているたんぱく質が先に消化・吸収されるので、効率が悪くなります。
あっ、そうだ、俺も筋肉痛を治すために、グルタミン、飲もうっと!
えんどう ·1ヶ月前 · 返信
えんどう
トキさん、超久しぶりにこのページを見たので、返信が遅れてすみません。
はい、そうです、グルタミンです。私は、自転車仲間から教わりました。
ネットでのコメントを拝借しますと、以下のように書かれています。
「肉離れなどの障害で傷ついた筋肉細胞組織を修復する際、主力として働く成分にグルタミンと呼ばれる成分があります。グルタミンは非必須アミノ酸に分類され、医療現場の回復場面でも広く使用されている怪我の治療期には主力なって活躍する成分です。
人体内でも生成される成分ですが回復期には大量のグルタミンが消費されるため、競技への復帰を速めたい場合などは積極的に取り入れたい成分です。」
ちなみに、私は、以下の製品をAmazonで、2,833円(200g)で買っています。
"グリコ パワープロダクション アミノ酸プロスペック グルタミンパウダー"
ちょっと高めかもしれませんが、皆さんも、是非、肉離れ時はもちろん、ちょっと激しく運動し過ぎたなぁという時には試してみてください。
ちなみに、スタヒル戦でPKを与えてしまい、すみませんでした。以後、気をつけます。
明日の紅白戦は、まだ、トレイルランの筋肉痛が残っていて、参加は微妙な状況です。
遠藤
えんどう ·1ヶ月前 · 返信
16 ポチ
特別ルール採用のハンデ戦・・いや~楽しそうで・・参加したかった(泣)
駆け付けたい気は満々だったんですが足だけが・・。
私と同じく悶々とした気持ちで過ごしておられた方がもう一人いると思いますが、こちらは順調に回復中。
まだ足を庇ってか少し引きずって歩いてますが4日審判などやりながら軽めの調整で10日デビューの予定でした。
皆さん来週の月間MVP発表・・期待に胸膨らませドキドキしてることと思いますが来週は中止ということで
10日の発表とさせていただきます。(もちろん委員会からの通知は今週中には届きますが・・。)
16 ポチ ·1ヶ月前 · 返信
ヒラ
闘犬コラムがお休みなので、4月26日の活動日記を平山が書きます。
大学4になったゴウキと、可愛いらしいフィアンセをお披露目してくれた宮本くん、宮本くんの同僚の3人の若手を加えての紅白戦。6人対7人のハンデ戦。
1人の差は極めて大きかったため、「遠くに転がったボールは7人チームが拾いに行く」という特別ルール採用。
先週のケガが心配された岩佐さん、ケガの再発がないよう抑え目のプレーながら、終了までフル参戦してくれました。
特にケガをしてない福くん、あまり本気を出してくれませんでした。
紅白戦だけに、やはりやってくれました!大須さんヘディング2発!
シュートはダイレクト限定でしたが、疲労のせいか、ゴール前でトラップをしてしまう人続出!
平山のパスはやっぱり随所で雑でした(^_^;)
武さんの背番号が11から50に変更されました。
全体としては、気候もよく、随所にダイレクトパス連発からのビューティフルゴールなども見られ、楽しい紅白戦でした(^_^)
来週はGWのため活動休止です。故障者リストの方々の早期復帰をお待ちしております。
それでは再来週( ˙-˙ )/
ヒラ ·1ヶ月前 · 返信
トキ
足痛い……
でもそんなに重傷ではなさそうです。また明日判断しますが。
皆さんもケガにはきをつけて下さい。もう体を暖めるだけではダメな年齢です(泣)
遠藤さん?グルタミンでしたっけ?取ればよいのは?(≧Д≦)
あとまた事実とちがうことがポチ日記に書いてあるので訂正。
若い女の子が来るとは言いましたが4人なんて言っていません。きっと夢でも見たのでしょう。
まつさん、岩佐さんお大事に~
おやすみなさいませ。
トキ ·2ヶ月前 · 返信
16 ポチ
4/19日ガチンコ定期戦!VSスタヒル戦の活動報告です!
19時にスタヒルさんが11人揃わなかったのでまずはアップがてら15分1本。
終了後トキさんが渋い表情で肉離れを告白・・更に岩佐氏も太ももに違和感があると戦線離脱・・。
そして試合開始!前半15分を過ぎた辺りで私もやってしまいました・・肉離れ・・・。
その後1点先制され前半終了・・。
ハーフタイム、キャプテンほか数名が「事前のフットサルの疲労による肉離れではと冷ややかな疑いの眼差し。」
ただそれは関係ありません・・。
トキさんが若い女の子4人来るよ!って言うから確かに鼻の下伸ばして参加したのは事実です。
で、来ましたよ実際・・若い野郎が4匹・・・。あ~騙されましたよ!詐欺罪で告訴も検討中ですよ!
でもそれと肉離れは全く関係ありません!私はたぶん最近ずっと踵が痛く、踵を少し浮かせてプレイしてたので
負担があったんでしょう・・。それが原因と思います。(岩佐さん・トキさんお大事に・・。)
で!後半開始早々ペナの中でファール・・きっちり決められ2点差・・。
しかし大沼も反撃!竹内先生が前で相手のボールをカット・・そこから抜け出しゴール!
更に追加点を取りに攻めますが相手に3点目を決められ試合終了・・1-3の敗戦です。
これで定期戦1周したんでしょうか?・・来週の紅白戦を挟んで2週目が始まります。
1試合でも多く勝ち星奪いましょう!!
それから今日初めて知りました・・「午後8時からのドリブラー」高倉氏の海外転勤離脱を・・。
いや~残念ですね・・見てないと思いますが復活を楽しみにしてますのでお仕事頑張って下さいませ!
ではまた来週~!・・と言いたいところですが残念ながら最低でも2週間は参加出来そうもありません・・。
皆さんも怪我には十分気を付けてくださいね!
精神的ダメージが大きいですが・・おやすみなさい・・・(泣)
16 ポチ ·2ヶ月前 · 返信
至2015年3月21日
ひでーなー
前半2-0 後半1-3
得点 内田2 トキ1
ハーフはあってると思います。
PKは0-3
2試合で6人しかPKけってない(笑) 練習しましょう。
3/8・・FC大沼が突如相模原シニアリーグ脱退を決意し、「ガチンコ定期戦」という新たな道に進む
記念すべき第一回VS共和戦の活動報告です!!・・・の前に。
昨日岩佐さん、八木さんのおかげでチケットを譲っていただき、マリノスVSフロンターレ開幕戦を
キャプテン・竹内先生・黒川さんと私の4人で観戦してまいりました。(キャプテンが写真掲載)
それが一般庶民と同列の席での観戦じゃないんです!スタジアム中央の扉を開けてまずは6畳ほどの個室!
そこにはソファーがあり、ガラステーブルがあり、テレビ、冷暖房完備!おまけに外に出るとゆったりとしたシートで
観戦出来るという至れり尽くせり。もちろん庶民とは完全隔離されてるスペースです。
(シャンパン片手にドレスアップした美女が両脇にいたらもう・・最後の楽園・・。)ありがとうございました。
それから本日昼にトキさん招待のフットサルに岩佐さんと大原さんとわたしで参戦してまいりました!
ここで闘将大原氏が足首を負傷・・大事をとって夜の定期戦を欠場という結果になりました。(お大事に!)
それでは試合結果です!前半はドロー、後半は相手に・・もしくはうちのオウンゴールで相手に先制されますが
岩佐さんのゴールで同点!いきなりPK戦へともつれ込みました・・。・・・・負けました・・。
まあまあ残念ではありますが緊張感がある中で楽しく出来たんではないでしょうか。
最後に委員会の方から2月の月間MVPの報告が届いてます。・・16・松下!!
受賞者から一言いただいております。「(少し照れながら)素直に嬉しいです・・。)
それでは皆さん!来週はアボカドロ戦です。本日自身のプレイに納得がいかない林下氏が
試合中ご自身に対し珍しく叱咤しておりましたが、個々で反省・激励していただき
来週またお会いしましょー。
おやすみなさ~い!!
至2015年4月12日
4/12日ガチンコ定期線!VS相模野おやじ~ず戦の活動報告です!
両者互角の良い試合でしたね。ファールも少なくお互い決定的な場面も作らせず・・
0-0のPK戦に突入かな~と思っていた後半終了間際・・ウッチさんが絶妙なタイミングで裏に抜けてくれました!
相手DFも喰らいついていましたが見事ゴール!そして逃げ切り見事!定期戦初勝利をゲットしました!!
相手の長老と闘将大原氏も言ってましたがやたらとリスタートの位置を前に設定するのが気になりましたが
良い対戦相手ではないでしょうか・・。だから今夜は2本シュート打ちましたが外してやりましたよ・・・・。
「嘘ですー(泣)!本当は枠に飛ばないショボいシュートで色々後悔してます~(大泣き)
でもキャプテンのベルカンプという心地よい響きがやたらと頭に残ってて・・・だから(号泣)・・・・。」
ハイ!!皆さんもあそこのプレーな~とか反省するところありませんか!?
そのプレー・・人のせいにしちゃいましょう!!気持ちが楽になりますよ~!
それからトキさんの提案に触れないわけにいかないと思いますが・・仮にランキング付けるとして
その発表は「ポチ日記」でって!?・・・言うじゃな~い・・。(波田陽区風で)
残念!!「闘犬コラム」ですから!・・左SB!斬り~~~!!
でも踵が痛い私にサポーターを差し出してくれる優しいトキさんですから賛成意見が上がったら平山氏も
考えてくれるのでは・・。
てなわけで本日はこれにてお開き!来週はスタヒル戦です。頑張りましょうね~!サヨナラ~!
16 ポチ 1ヶ月前 返信
-
さすが代表!
満腹~!!16 ポチ 1ヶ月前 返信
-
では整理して、具体例をもとに書きますね。
大沼は、ランキング10位から始めます。
共和 格上認定 ランキング(ポイント)移動は
共和戦に、勝利2ポイントUP・敗北1ポイントDOWN・PK勝利1ポイントUP・PK敗北0ポイント(移動なし)
つまりこれが、共和さんと対戦した時のランキングの移動です。すべてのチームにおいて一律にポイントの移動を
させるのではなく、対戦相手には格下・同等・格上のように格付けして、移動するポイントに差をつけましょう
という意味です。
たとえば対戦相手の強さに応じてこのようにポイントの移動を決めておきます。
共和 格上 勝利2UP・敗北1DOWN・PK勝利1UP・PK敗北0(移動なし)
アボガドロ 同等 勝利1UP・敗北1DOWN・引分(PK関係なく)0
コラソン 同等 勝利1UP・敗北1DOWN・引分(PK関係なく)0
よって、3月の大沼は、①共和にはPK敗北なので、ランキングは移動なし10位
②アボガドロPK敗北なので、移動なし10位
③コラソン敗北なので、ランキングは1つ落ちて11位
ポイントの移動の目安を考えるのは主観的な評価では失礼なので、2014年度のリーグ戦の結果と過去の対戦
成績から客観的に決めるのがいいと思います。そしてまさにここが一番めんどくさい。
ですから、もともと必要のないものなので、無理に設定する必要はないのですが、こういうのをつけておくと
なんとなくリーグにいた場合この辺の順位ではないかなという目安になってよいのではないかなと考えました。
なくてもいいんですけどね~
PS
まつさんすてき~
PS2
チームの老朽化じゃない?平均年齢は1歳ずつあがっていくし。大沼のスタイル僕は大好きです。でも年はとるんです。toki 1ヶ月前 返信
-
ちょっとぉ、トキさん、マツさんの自画自賛コラムは完全スルーですか?まずそこに触れないと、「もうFWなんてやってやんねぇ」とスネポチになっちゃいますよ。
いや、とにかくマツさんシュートがうまい!やや浮いた球をボレーでふかさず枠に飛ばす技術はもはやベルカンプレベル(言い過ぎたー)。2得点の前にも美しいボレーを枠に飛ばしてるんですが、キレキレヤングキーパーにかろうじて弾かれてました。(このぐらいで、マツさん満腹?)
で、トキさんのご提案。なるほど、モチベーションアップのためにランキング制ですか!
っていう基本コンセプトは理解できたのですが、詳細はまったく理解できず・・・ひょっとして、ソファで半分寝ながら書いたんじゃ・・・?
めんど-なんじゃなくて、ホントにわかりません(T_T)
振り返って見ると、FC大沼はシニアリーグ参戦以前の大沼小時代から、けっこう勝率が高かった記憶があります。技術レベルでは負けてるけど、辛抱強いプレッシングで何とか勝った、という試合が多かった気がします。あの頃から比べると、今のほうがメンバー増強してるし、キーパーは豪華二人体制だし、明らかにチーム力はアップしてるんですよねぇ・・・なのに勝てない。
ひょっとしたら最近は「楽して」「キレイに」勝とうとしてるのかもしれないですね~
初心にかえって、「連動したプレス」を愚直にやり続けるのが肝要ではないでしょうか。
ってマジメか!ヒラ 1ヶ月前 返信
-
こんばんは。トキです。ソファでテレビを見ていたら寝落ち。そいで、寝れないので今コメントです。
このところ勝利から遠のいてるのはなぜか?ちょっと考えてみた。
まぁ、定期戦を快諾していただいたチームがやや強敵なところばっかり
というのもありますが・・・
やはり、モチベーションか!
というわけで、平山さんと皆さんにご提案。
リーグ戦でないので具体的な順位が出ません。ならば、ランキングをつけてみてはいかがでしょう。
たとえば
昨年度の順位を大沼の出発点にしましょう。19チーム中何位でしょうか。仮に10位にします。
19のランキングではキリが悪いので、ランキングは1~20にしましょう。
そして定期戦の相手チームごとに勝利のポイント・敗北の減点ポイント・引き分け(PKのとき)のポイント
を決めて、毎週ランキングを付けていくのはいかがでしょう。もし20位になったら解散(笑)のペナルティ。
具体的には、共和さんはもともと1部にいましたし、共和は格上と認定して・・
勝利2ポイントUP・敗北1ポイントDOWN・引分0ポイント(PKで勝ったら1ポイント)
タケノコさんは同等かトーナメントで4-0で勝っていますし、ちょい格下と考えて、
勝利1ポイントUP・敗北2ポイントDOWN・引分(PKで勝ったら0・負けたら1DOWN)
など、ちょっとはじめの設定は面倒ですが、それを決めて試合に臨むなんてのはいかがでしょうか?
2015年度は4月~3月(2期に分けてもいいかもですね)
今年度の目標を決めて、たとえば5位が目標として、クリアーしたら宴会(笑)
夏と冬のカップ戦に出るならそれも加えるのもありかもです。まあ、個人的には
何ゲームもできる定期戦の方が楽しいですが。
みなさま&まことくん いかがでしょう?
いちいちめんどーだとかあまり意味がないという意見が多ければ別に今のままでも十分満足なので
かまいませんが、より公式戦感を高める1つのアイデアとして提案してみました~
もちろん、ランキングの発表は松さんのぽち日記で毎週発表してもらうんです。toki 1ヶ月前 返信
-
え~2ゴール!・・あっ失礼・・独り言です。
どこよりも早く!どこよりも正確にお伝えするFC大沼活動記録!
27年度一発目の活動はVSカネミ戦です。決めちゃった!!・・あっ失礼・・独り言です。
本日の対戦結果ですが若い子がブイブイ言わせていたので本日は無効試合となりました。
えっ?なんか話題?・・困ったな~・・話題がないわけじゃないんだけど・・・。
じゃあ私事ですが2点決めちゃいました!えっ?どういうゴールか?・・いや参ったな~。
中央よりから抜け出して冷静にループです!!・・えっ?2点目?・・
おねだりしてる子供じゃないんですから勘弁して下さいよ~。
トキさんからの折り返しをダイレクトでドスンです!!(言うつもりなかったのに~・・。)
来週ですが相模野おやじーずが26日にリーグ戦が入ったため来週繰り上げ対戦するそうです。
それから宮本さんが足の甲ですかね?・・負傷離脱で早退。大したことないと言ってましたがお大事に。
それでは皆様また来週~(今日はぐっすり寝れそう・・うふっ♡)16 ポチ 1ヶ月前 返信
-
26年度最後の3/29は・・FC大沼相模シニアリーグ戦最後の!・・最後の戦い!!
VSたけのこさんとの活動報告です!
足元に定評の無い私が公式戦初のトップに命じられましたが・・・・・はい・・想像通り前半ドロー・・
後半も両者何度かチャンスを作るも無得点に終わり(後半は私サイドでプレイ)結果は最近大沼流行の
引き分け!(0-0)でリーグ戦を幕を閉じました・・。もしPK戦があったら・・・ご想像にお任せします・・・。
それから月間MVPの発表ですが・・(今、委員会から届いた封筒を開けてます。)なんと!!
今年度の労いを込めて「チーム全員」ということです!
それではリーグ戦を振り返り・・また既に新たなスタートを切っておりますが新しい「ガチンコ定期戦」
の抱負などキャプテンから一言いただきたいと思います。(無茶振りからまた来週~!)
どうぞ!!16 ポチ 1ヶ月前 返信
-
3/22ガチンコ定期線第3戦VSコラソン戦の活動報告です。
え~永山さんが今年初参加(八木さんも久しぶりな気が・・。)
・・池田さんの方が先だったらどうしたものかと思いましたが・・。
もう御家族様には毎週日曜お父さんはいなくなると宣言しちゃいましょう!!
ではメモったので正確な情報をお届けします。
前半は相手の攻撃の芽をポチが摘み(ここが重要)・・そのボールを岩佐さんに・・落としを
福さんがキーパーの股抜きゴール!(しかもGKはレンタルの八木さんから)
しかしその前に相手に決められてるので前半は1-1。
後半は2点献上しましたが怪我の再発を恐れながらも闘将大原氏がトップでプレイ!
裏に抜け出したボールは絶妙ループでゴール。結果出しちゃいました!
というわけで本日は残念ながらPK戦に持ち込めず2-3の敗戦・・お疲れ様でした・・。
来週は最後のリーグ戦です!
睡魔MAXということで本日はお開きさせていただきます。16 ポチ 2ヶ月前 返信
-
皆様失礼しました。私のいい加減な記憶で…。
再発防止策として今後ペンとメモ帳持って参戦します!16 ポチ 2ヶ月前 返信
至2015年2月25日
ここに書いたら内緒じゃないだろ、ウッチー!!!
商品の高級せんべいを内田さんが大須さんに必死にあげようとして、フラれたのバラしちゃいますよ!
あ、コメント満タン・・・
2/1SFAカップvsヴァンガード戦活動報告です!
キャプテンがアマゾンで購入したNEWボール(黄色の蛍光色で5000円弱とのこと)で臨みました!
ボールを圧倒的に支配し相手ゴールを脅かすもゴールが決まらず前半終了・・・。
迎えた後半15分・・相手の初めてのシュートが枠に行き(あのロン毛君)ゴール!
先週に引き続き相手のワンチャンスに泣き1対0で負けました・・。
話しは変わり闘犬コラム愛読者の方はすでにお気づきの方もいると思いますがMOM発表してませんでした。
今年は厳正公平の委員会を設置し月間MVPの発表をしていきたいと思います。
もちろん年間最多MVP獲得者には超豪華賞品が用意されてますので皆様頑張って下さい!
では1月の月間MVPの通知が届いていますので発表です。・・・・・・・・・・16・松下!!(っしゃ~~!!)
肩を落とさず来月は皆様頑張りましょー!
それから昨年末にウッチさん隊のテレビ密着取材の宣伝をさせていただきましたがなんと放送が今夜だったそうです。
果たしてウッチさんが大沼ユニを着て少しでも移っているか!?・・録画したので見たいのですが情けないことに
寺(家)で和尚さん(妻)が寝るまで修行僧(俺)には当然チャンネル権がございません・・。
このご報告は次週また!!
それから今後の活動方針ですがボアソルチェさんに今夜キャプテンが定期戦フラれてたのをわたくし目撃しました・・。
どうなるんでしょう??平山さんのみ知るというところで正式発表があるまで待ちましょう。
ではでは来週のリーグ戦でまた!!
至2015年1月25日
昨夜は久々の徹夜明け参戦のため、活動報告を忘れ寝てしまいました・・。
というわけで年明け25日の活動報告は林下氏招待の「大和チーム」との練習試合!
まあ両チーム得点が入らない良い対戦でしたがそんな中!福さんが誰かの(すんません・・覚えていません。)
裏に出したボールをGKしょいながら芸術的なループ?(すんません・・表現出来ません。)とにかく決めてくれました!!
またの参戦をお待ちするところでありますが林下氏の出場時間が大沼、大和チーム半々で魂がどちらにあるか疑問でした(笑)
(本人が闘犬コラム独占インタビューで「両チームにいい事を言っていた(笑)」と二枚舌を使ったことを激白してくれました!)
話しは変わり皆さ~ん!!またまたキャプテンより今後の活動方針打ち出されましたよ~!(進展してます・・)
・・活動時間MAXの中で緊張感ある試合も含ませるという個人的には「う~ん・・NICEですね~!」(ミスター長嶋調で)
という感想ですが本当にあなたは満足してますか?いいんですか??決定になりますよ???
・・・カラータイマー鳴ってますがまだ間に合います!反論意見、改善意見、提案まだまだ受け付けちゃいますよ~勝手に!
では来週はヴァンガードさんとのカップ戦!疲れた足をモミモミ(対人の違う箇所をモミモミして癒せるなら
それでも構いません・・。)して備えて下さいませ! 下ネタ失礼しました~~~!
皆様、改めまして新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします!
さて、新年一発目はキャプテンの粋な計らいでフットサル・・しかも体育館で初蹴りさせていただきました!
3チームに分かれて10分1本をひたすら4時間近くこなしました・・。
振り返っての自身の反省点・良かった点は個々にお任せするとしてキャプテンがここの場で投げていただいた問題
(リーグ戦をどうするか?)に私も意見を述べさせていただきます・・。
非常に難しい選択ですので・・平山さんが決めることだと思います。(笑)いや真面目な意見です!
リーグ戦には楽しさの中にも緊張感があり非常に気に入ってますが、1時間弱かけて行きプレイ時間の短さは辛いものが・・
なんて思うところはありますがみんな平山さんの決定に従い楽しい日曜夜のサッカーを楽しんでると思いますので。
というわけで今年も怪我なく個々が自身のプレイに満足しダメ出しし、楽しんでいきましょう!
至2015年1月8日
おめでとうございます!
今年も蹴って蹴って蹴りまくりましょー!
時さん、いつになく「大人な」コメントありがとうございます!確かに、カップ戦だけ出るってのもありですね。そうすると、最悪で年間2試合になる可能性もありますけどねぇ…でも、特定チームとの定期戦プラス紅白戦の週を決めるのもいいかもしれないですね。まだまだご意見お待ちしております!
SFAカップのトーナメント表が出ましたので、右上の「SFA」のページに貼り付けました。SAKURA、ブルーイレブン、上鶴間、共和とは別ブロックという新年早々縁起のいい組み合わせです。ただし、やっぱりウチだけ試合数が少ない…なんか理不尽。ま、勝てなかったら同じですけどぉ~
それではみなさん、11日の初蹴りで会いましょー!
あとは闘犬コラム新春特別版が楽しみだな~
-
再送
toki 21日前 返信
みなさま!あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
昨年は前半は内側靱帯をけがを引きづり、後半は頭をけがしまして、けがの年でした。
今年はけがなく楽しく1年をすごせたらと思います。 皆様もけがにはくれぐれも注意してください。
公式戦についてですが、公式戦はカップ戦だけにして、リーグ戦は脱退するのも1つに選択肢だと思います。
平山さんが書いたようなプランもいいですね。第〇週目が紅白戦にするとか確定してくれれば、助っ人も呼びやすく
なると思います。
いずれにしても、平山さんの負担が軽くなるような改革でいいと思います。
リーグ戦をやめることで、対戦相手を見つける負担が増えたり、メンバー集めにストレスがかかるのでは意味がないですし。
というわけで、今年も楽しくfootballをやりましょう。 -
ごめんなさぃ。
トキ 23日前 返信
下のコメントPCから書きなおします。m(_ _)m -
みなさま!
トキ 23日前 返信
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
昨年は側の靱帯をけがし、後半は頭をけがしまして、けがの年でした。今年はけがなく楽しく1年をすごせたらと思います。
皆様もけがにはくれぐれも注意してください。
公式戦はカップ戦だけにして、リーグ戦は脱退してもよいと思いますよ。ざ
平山さんのふたんが -
こんばんは!
ヒラ 1ヶ月前 返信
岩佐さん、温かいお言葉、痛み入ります(;_;)
それにしても、内田さんも岩佐さんも「シュートは枠に」っていうウチのチームポリシーを守って下さいよ!(^_^)
蹴り納められなくて悔しかったですけど、今年1年楽しくサッカーできました。ホントに最高のメンバー(サッカーバカ?)に支えられ、充実した1年でした。来年もよろしくお願いします!
最近悩んでいることがありまして、リーグ戦をどうするか、ということです。シニア協会は金はしっかり取るくせに、運営がグダグダ。それ以上に、リーグ戦の日は50分、人によっては25分しかプレーできないというのも問題だなぁ、と。ならば、リーグは脱会して、随時20名ぐらい集まるぐらいにメンバーをもう少し増やして、常にフルコートで紅白戦をするほうが楽しいのではないか、と。
マンネリ化しないように、当日グーパーではなく、出席表明者を前もってチーム分けして、その1日はチーム固定で対戦する、という形なら公式戦的な緊張感も多少あっておもしろいかな、とか。
でもやっぱり、身内ではない知らない相手に闘争心むき出しで戦える公式戦は必要かなぁ・・・とか。
正直、結論が出ません。みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい。
良いお年を -
ウッチーさんのお陰?で
23 イワサ 1ヶ月前 返信
僕の度重なる地味な
打ち上げ花火が目立たなくて助かってます(苦笑)
来年は1/3の決定力を理想にガンバります!!
キャプテン、1年間グランウンドの確保お疲れさまでした!!
ホント感謝してます !!
皆さんよいお年をお迎え下さい☆☆☆ -
何という蹴り納め!
9 ウッチー 1ヶ月前 返信
来年こそは、揺れるゴールネット見てみたい!
皆さま、良いお年を。 -
平成26年蹴り納め・・最後の活動記録です!・・なぜか北の国からの音楽が頭で鳴ってます・・。
16 ポチ 1ヶ月前 返信
(ア~ア~~アアアアア~~ア~)父さん・・今日はキャプテンと蛍が不在でした・・・。
(アア~~アアアアア~)林下氏の後輩も参戦してくれほぼフルコートで紅白戦、岡さんのゴールも飛び出したり
それは楽しかったわけで・・
(ウ~ウ~~ウウウウウ~ウ~)ただウッチさんが誰よりも多くシュートを放ち結局ゴールは生まれなかったのが残念だと・・。
(ウウ~ウウウ~ウウウ~)ただ父さん・・・大沼のポチが後半突然故障しました・・。
(ララララララ~~(ここで号泣!!)ルルルル~~)・・・・長々失礼。
いや~、私事ですみません!ギックリ背中というか胸周りの後ろ(筋肉?)がやたら痛く
キーパーで立ち尽くすのがやっとでしたが早く治します!
それから阿部さん提案で最後の10分良い形で来年に繋げられるように初の試み!PK戦やりました!!
多くは語りませんがウッチさんがここでも外したのは言うまでもありません・・。
それでは皆さん!とりあえず今年1年大っ変お疲れ様でした。来年もある程度は勝ちにこだわり・・
ただ笑顔は絶やさず一つ一つのプレイに一喜一憂して楽しみましょう!!
ではでは良いお年をお迎えくださ~い!
(今週のMOMは来た人も来れなかった人も・・もちろん池田さん含め全員に捧げます!) -
皆様完封勝利おめでとうございます!あ~んど、41番撃破間接的でもキモてぃ~~!!更にケンさんおめでと~~!!
16 ポチ 1ヶ月前 返信
至2014年11月2日
3連休の中日・・11/2日、矢口台さんとの活動記録です。
相も変わらず矢口台の若者がイケイケでしたがシニアには1発くらいしか許してないような・・。
というか守護神八木さんに相当助けられました!1対1の抜群の強さには参りました。(MOM候補!)
うちは高倉さん・福さんが決め・・岩倉さんの惜しいミドルがありましたね~。
あとは内田さん決めてました?・・・ちょっと今日は自分で足首捻ったのが痛くてあまり覚えてません。
最後はどうやって終わりました??・・・あっ!俺のゴールで終わりましたね!そういえば!!
というわけで本日のMOMは16・松下!と締めたいところですが今日は岩佐さんにお譲りします。
だっていつもゴール前で落としてくれるから♡(やっと決めれました、ありがとうございます!)
今夜はこの辺で失礼します。ゆっくり足を休ませまた来週~!(・・痛い。)
-
池田さ~ん、元気ですかー?\(^_^)/
ヒラ 2ヶ月前
池田さんにも当コメント欄をご愛読いただいてるとのことで、マツさんちょっとテンション上がりすぎてます(^_^;)
さて、今日のカネミ戦はほぼ完勝でしたねぇ。福くんの2列目から抜け出しての新境地開拓ゴール、岩佐さんの20代のピチピチGKをかわしてのクールなゴール、それに入らなかったけどマツさんのビューティフルミドル&「そこでやるか?」の見事なルーレットでの突破・・・
いろいろありましたが、今日は特にサイドバック陣がキレキレでした。大須さん、宮本さん、メソくんあたりかな。鉄壁でしたね。それと、GK黒川さんのDFライン裏スペースのカバリングが絶妙でした。裏に出されて相手FWと追いかけっこ、というCBにとって悪夢の場面がほとんどなかったです。強力なSB陣とGKのおかげで今日のセンターディフェンスは楽でした。
では、「本日の名言」のコーナー
せっかく自ら奪ったボールを相手にパスしてしまったマツさん。闘将大原さんのみならず、周りのみんなが罵声を浴びせかけようとしていた瞬間・・・
「わかってますから、言わないで下さい!」
という悲痛な叫び。FC大沼の心に響きました。 -
10月最後の日曜日・・定例カネミさんとの活動報告です。
16 ポチ 2ヶ月前
今夜は福さんのゴールに岩佐さんのキーパーをかわしてのゴール・・
あとは珍しく闘将大原氏に「こうやれ!」とご教授頂こうとFWに押しやりましたが
フリーで外していたので・・だけですかね・・?(笑)
ただ相手にも1点しか取られていない気がしますので勝ちは勝ちですね!
この展開だとMOMは岩佐さんの流れですが、年間最多MOM獲得者には私から総額100万円相当の
プレゼントを用意してますし、今は戦線離脱中の「大沼の壁!」池田さんもHP見ていただいてることが
判明したので皆さんも頑張って下さいね!
池田さん!池田さんの穴は友達の永山さんが埋めて・・くれ・・て・・・???復帰お待ちしてます!
では本日のMOMの発表です!本日のMOMは・・・ニン!(伊東四朗調で。)
何やら後ろで笑っていたプレイヤーが味方から2人いたそうですが一瞬鵜野森中に
「ジダンが来てくれたの!?」と思わせるようなそれはそれは優雅なルーレットを披露した
16番松下です。(えっ!?それ以外にもあの若いお兄ちゃんキーパーじゃなかったら絶対入ってた
あの胸トラからの弾丸シュートが選考理由!?・・参ったな~。)
以上!本日はここまで!段々寒くなってきましたが皆様また来週~! -
この度はお騒がせ&ご心配おかけしました。m(_ _)m
トキ 2ヶ月前
先日、脳神経外科に行ってきました。問題はなしのようです。
ちなみ、自分の脳を初めて見ました。本当に2つに割れています。きれいな線対称(゜o゜;)
骨折、ひび、出血、内出血ともにナシです。1か月ほど経過観察は必要とのことですが、高齢でないのと飲酒・喫煙の習慣がないので、今後何らかの症状がでるリスクはほぼないとのことでした。ただ、くれぐれも軽傷ではないことを自覚するよう注意をうけました。
しばらくはヘディングしないようにしますね。(^^) -
僕も書き込みが増えてルンルン気分!(死語復活)
ヒラ 2ヶ月前
そうですかぁ、さすがに今日のMOMはたけのこの11番さんだと思ってましたが、先駆者優先ですか。異議無し!
でも、ウチはボール奪還料の6点以外は1点しかとられてませんよ!僕の痛恨のミスで・・・
今週はGK八木さんと高橋くんの画像をトップとメンバーページにアップしました!
そうなんです、当HPもアニメーション効果を無駄に入れまくってますので、たまにはスマホではなくてPCで閲覧してみてください! -
書き込みが増えてる!!キャプテン!HPが活性化してきてます!!マンモスうれP~!!(死語継続)
16 ポチ 2ヶ月前
それでは!!ハイ!ハイ!ハイ!(宮尾すすむ調&手振り交えて)10/19日活動報告です。
たけのこさんとの練習試合・・2-2くらいでしたが・・本日は2球も桜の木の上に乗ってしまう
アクシデント発生!そしてその2球ともたけのこ11番が取ってくれました。1球3点なのでこれで6点・・
最終スコアは2-8で負け!残念でした。でも高倉さんの芸術ループシュートがバーを叩き・・相手の後頭部オウンヘディングゴールが飛び出したり・・あとは中盤で相手のボールをかっさらい抜け出したトキさんがペナの外まで抜け出し二人背負いこんでシュート!!・・と思った瞬間前転?・・1回転?・・横回転?3秒くらいピクリとも動かずグロッキー!そんな事がございました。本人曰く記憶が飛んだそうです・・。
直後は顔面蒼白でしたがご無事で何よりでした。皆様頭はホント気を付けましょう!
では本日のMOMに移ります。素人目にはどう考えても2度木登りしたたけのこ11番ですが・・残念!
ハシゴ使っちゃいました。それ先駆者わたし・・。
というわけで本日のMOMは間接的に16・松下!(え~いいの?)
来週は何かありそなカネミ戦・・皆様怪我のないようにお願いしま~す! -
えんどうさん>前日も走ってたんですか(^_^;
ヒラ 2ヶ月前
膝と手首と坐骨を大事にしながらプレーしてください!
武さん>なるほどDFとMFの間のスペースを埋めていたのですね!(それってポジションか?)
神出鬼没な感じでリハビリ続けてくださーい(^_^) -
大須さんのヘディング、半端なかったっす。
たけうち 2ヶ月前
私はディフェンダーとミッドフィルダーの間にボールウォッチャーというポジションを発見。
一番いいところで試合を観戦しました(たまにボールに触ったりしましたが…)。
リハビリ順調です。 -
久しぶりの紅白戦楽しかったです。が、前日85km、当日145km自転車で走った後だったので、脚が棒の状態で思うように足が動きませんでした。まあ、いつもそんな感じですが。(^_^;)
えんどう 2ヶ月前
このチームに入れさせてもらって1年くらいたちますが、サッカー未経験者の私と違って、皆さん上手な人ばかりなので、本当に楽しいです。(私は迷惑ばかりかけてますが)
これからも、持病の坐骨神経痛と闘いながら、楽しみたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
えんどう -
間接FKの時、私の「後ろ」にずらっと並んで文字通りゴールを埋めてくれた壁、とても頼もしかったです。
くろかわ 2ヶ月前
至2014年12月15日
-
愛読者急増中の「闘犬コラム」、今週はお休みです。よって、私が代打で今日の活動報告をします。
ヒラ 21日前
リーグ戦: FC大沼3-0相模四十雀
得点:福村、阿部、ケン(PK:しかもど真ん中)
本年締めくくりを飾る圧勝での完封劇でした!みなさん、お疲れ様でした。それでは、今週のMOM候補の発表に参ります。
・岩倉・・・強固なディフェンスに加え、パスがキレキレでした。1点目のアシストを始め、左右に散らすパス、裏に通すパスどれも完璧。2度のシュートチャンスは宇宙開発で、しっかりFC大沼の遺伝子も継承していただきました。
・阿部・・・裏に抜け出して、冷静に流し込みゴールゲット。さらに、後半にはアカデミー賞レベルのダイブでPKを奪取。しかも、自ら得たPKを初孫誕生祝いにケンちゃんに譲るという、これまたアカデミー賞レベルの心憎い演出。
・武さん・・・サイドから果敢に攻めあがり、2度の高精度クロスを供給。ただし、供給されたフク・ヒラいずれもフカすという不運で、アシストはつかず。
とまぁ、いろいろ素晴らしいプレーはありましたが、今週のMOMは・・・?
闘将大原さんに決定!
なぜ?
まぁ聞いて下さい。ゲーム終盤に大原さんがクリアーしたボールを顔面に受けた四十雀41番(この人感じ悪いので、僕も嫌いです)が、その数分後、腹いせに「蹴ってばかりでつまらないサッカーするね、あんたら」みたいな失礼極まりないコメントを大原さんに吐いたのです!さぁ、どうする闘将?
「そのつまらないサッカーに負けてるあんたらは何なの?」
と冷たく言い放ちました!パチパチ
キモティーーーー
というわけで、みなさんお疲れ様でした。来週は年内最終活動日です。私は仕事で行けませんが(T_T)、できるだけ多くの方の参加をお待ちしております。
みなさん、良いお年を -
前回伝えなければいけなかったのですが妄想が膨らみ過ぎてつい忘れてしまいました。
16 ポチ 1ヶ月前
大原さん!先週はアクエリアスを無料配布していただきましてありがとうございました!(勤務先で余った商品とのこと。)
ではいよいよ師走突入最初(7日)の共和戦(寒かったっすね~)活動報告です。
メソ君のお友達とヴァンガードのロンゲさんが参戦して下さり、共和さんは8人しか集まらなかったので先週に引き続き
グッチョングチョンの乱交戦でした。今日はもう時間の都合でMOMの発表に移ります。・・16・松下!(えっ?いいのかな~)
来週は年内最終公式戦!皆様頑張って下さい!最後は勝って締めましょう!!
報告も明日早いので今日はこんな感じで締めさせていただきます。ごめんなさ~い・・・・・。 -
昨夜は失礼しました。徐々に痛みも引いてますので、来週は復帰できると思います。やっぱり準備運動重要と痛感しました。18:30からみんなで体操しましょう!宮本さん、メニューお任せします!
ヒラ 1ヶ月前
それより、テレビ取材!内田さんの後輩はFC大沼の創設以来のメンバーっていう設定で。ユニフォームも用意しましょう!そして、マツさんが日本の視聴者にルーレットを見せつける・・・マツさんもいよいよ僕らの手の届かない世界に羽ばたいてしまうのですね~(;_;)
昨夜はあんまりヒマだったのでビデオ撮影してみました。久々の「NEWS」ページにアップしてみましたのでご覧下さい。動画右下の「全画面表示ボタン」をクリックして、是非大画面でお楽しみ下さい。まだ動画のテロップ入れがうまくありませんm(__)m -
明日から師走・・小雨降る30日活動報告です。
16 ポチ 1ヶ月前
本日はたけのこさん6・7人でしたのでもうグッチャグチャのグッチョグチョ乱交戦でした。
私は20時過ぎからの参戦でしたので詳細は分かりませんが到着するとキャプテンが見学中・・・
どうやらお尻のスジの軽い肉離れでしょうか??無念の途中離脱ということでお大事に!(アップは大事ですよ)
それから先週紹介されましたエロドリ高倉氏がいつも以上にパス出してたので心配しましたが
終わりに近づくにつれエロドリ炸裂していましたので安心しました(笑)
では早速本日のMOMです。本日は・・16・松下!(理由は下記の大作戦の提案者だからです。)
それからお知らせです!テレ東の取材で内田さんの職場の後輩に約1ヶ月密着するそうです。
放送は来年ということでまたご連絡しますが内田さんも必ず映りますので是非ご覧くださいませ!
それだけじゃありません!内田さんの努力次第では私たちにもチャンスがあります!
まずその後輩は休日趣味のサッカーでリフレッシュしているという設定に無理やりさせる。
当然仕事の映像以外に家族との触れ合いの映像やその映像も欲しいということで日曜に取材に来る!(必ず来ます!)
そこで余力があればご自身もアピールしていただいて構いませんがまずは私を皆さんでとにかく盛り立てて下さい。
要するに私を上手く見せてほしいのです。私のパスミスにも絶対追いつく、わざと抜かれる、ゴール前でお膳立てパス・・・
で、その放送を偶然見ていたアギーレの目に留まる!日本代表招集・・という作戦です。完璧!!!
それでは皆様また来週~・・準備運動しっかり~・・内田さん宜しく~!! -
いやー、ホントに楽しかったっす!(^^)!
マツさんのMOM選出基準には常々疑問を抱いてましたが、今回は激しく同意!
高倉さん名言集追加
「僕はドリブラーとは思われたくない」
「僕はすぐにはたくタイプ」
爆笑でした。 -
入団の経緯、ホントはやりたいポジション、チームメートへの不満・・・
みなさんから面白い話を聞けてよかったっす!
夏にまたやりましょー!!!
集合写真は今夜アップします。(やっぱり、マツさんは動くのが早すぎてボケちゃってましたが・・・) ヒラ 1ヶ月前 -
楽しかったですね~。
くろかわ 1ヶ月前
キャプテン、センスの良い店、ありがとうございました。
おいしかったっす。
内田さんのおっしゃるとおり、店の前にあんなすてきな女性のいる店、なかなかないっすよね。 -
11/23連休中日の中でのミニゲーム&忘年会活動記録です!
16 ポチ 1ヶ月前
ミニゲームはどうでもいいっすね・・。皆さんおいしい一杯に有り付くために
少しでも汗を流して頑張られていました!終わり!
そして場所を移してメインの忘年会!思ってること全部吐き出して最後は胸ぐら掴み合いの
大激論・・楽しかったですね~。俺不要論まで飛び出したらちゃぶ台ひっくり返そうと
準備してましたが相も変わらず話題にすら上らない俺スルー論・・いや~最高のナイトでしたよ~!
眠いので冗談はこれくらいにしまして本日のMOMの発表です!
(年間最多MOM獲得者賞受賞式行うの忘れていました・・・。一応16番松下です!
一言コメント・・「えっ?俺っすか?・・いや~素直に嬉しいです。」)
MOMは内田さんも候補に挙がりましたが出口にいたデブを持ち帰る勇気がなかったので今回は見送り
名言をお吐きになられましたミスターエロドリ(ドリブルがエロイそうです。)高倉氏に捧げます!
サイドでスイッチが入ると密集地帯をこよなく愛し、パスを出しませんよね~?みたいな
皆さんの問いかけに対し一言!「取られないから!」のトークでも鋭い切り返し!
く~~っ!ナイスです!では皆さん風邪をひかず来週またお会いしましょ~!! -
マツさんプレッシャーかけないでくださいよぉ~
ヒラ 2ヶ月前
普段酒を飲まないので、宴会のアイデアに非常に乏しいのであります。
とにかく、今回のテーマは「チームの交流をさらに深める」ということで、料理の質とか飲める量ではなく、「全員が一つの卓を囲んで懇談できる場」にターゲットを絞っております。せっかく集まっても、テーブルが別れていると一体感が薄れる、ということでテーブルをくっつけて15名以上が一度に顔を合わせることができる客席構造の店を探しているわけです。そういう店が意外と少ない・・・そんなわけで、先週以来ぐるなびを熟読中。
水曜までには告知します。
参加表明がまだな方は連絡待ってまーす -
来週はいよいよ忘年会!・・11/16たけのこさんとのリーグ戦、活動記録です。
16 ポチ 2ヶ月前
・・・・・現れませんでした・・。???・・・だから来ませんでした・・たけのこさん。
キャプテンが協会に連絡するとwブッキングしてたらしく・・頼むぜ協会!!(怒)
審判だけやって帰るのも胸糞悪いしミニゲームでも軽くやって帰ろうとしましたが・・
第1試合勝者の強豪サクラさんが親善試合を引き受けてくれました。
サクラさんに負けた敗者ヴァンガードさんのロンゲさん(たまに来ていただいていた)が
助っ人に入ってくれて開始・・そのロンゲさんが鬱憤晴らすかのような2得点の活躍、
我ら大沼攻撃陣も福さんが裏街道抜けての1発に高倉さんがミドル2発と続き5-2で勝利!!
・・と言ってもあのサクラさん・・疲れているし明らかにクールダウン的な動きで
勝たせていただいたといった感じでした。
という訳で本日のMOMは付き合っていただいたロンゲさんとサクラさんに捧げます!
それでは皆様来週はいよいよ忘年会ですよ~!キャプテンのセンスの良い店選びに期待して
1週間頑張りましょう!おやすみなさ~~い!! -
開始1時間前から雨がポツポツ・・でもやりましたよ~!11/9日カネミさんとの活動記録です。
16 ポチ 2ヶ月前
ドロドロになったと思う方もいらっしゃると思いますがとんでもない!19時頃には雨も止み、
水溜り一つなく最高のコンディションでしたよ!岡さん!
少し集まりが悪くフルでは出来ませんでしたが2/3のコートで楽しみました。
ケンさんが今朝腰を痛めたらしく私服でコルセット巻いての登場でしたが
血が騒いだのと人数が少ないことを気にしていただき参戦してくれました。(お大事に!)
それから本日は内田さんの誘いらしく久しぶりに監督(名誉顧問)が参戦されました。
足元の技術は相も変わらずでお元気そうでした!
というわけで本日のMOMは監督に捧げ締めたいと思います。
カネミさんは本日を持ちまして恒例の冬眠宣言が出ましたが、我が大沼はリーグ戦・忘年会と
控えておりますので皆様体調に気を付けて下さい。ではでは!
至2014年10月12日
チーム写真アップしました!
そうだったのか、管理人のおばちゃんはマツさんのあまりの男前っぷりにお色気作戦に出たわけですね。紅白戦なのに笛を吹かれてはMOMあげるしかないっすね。
それにしても、夢の自前でGK二人、大須さんのヘディング、黒さんのスタイリッシュなゴールと屋根に乗ったボールの華麗な奪還、黒川さんのバックパスキャッチ、大原vs平山の「ちゃんとやろう」戦争、曽根兄弟対決・・・見所満載の紅白戦でした\(^_^)/
-
10/12日・・おそらく濃霧の中でミニゲームやった以来の懐かしのホーム!大沼小での活動報告です。
16 ポチ 14日前
本日はメンバーだけで2チーム作っての紅白戦でした。
小学生用のゴールだったせいか得点は少なかったですが、オレンジチームの(私率いる!!)
福さんのピンポイントクロスを走り込んでのドンピシャヘディングゴールが印象深いですね。
・・・若手でしたが素晴らしかった。
ゴールが狭かったとはいえフカしてしまった人、枠を外した人は各自反省し次に繋げて下さい!
では本日のMOMの発表です!本日のMOMは用務員の初から初選出!おばちゃんです!
ラスト2プレイと言ってから自前の笛を吹き「終了で~す!お疲れ様でした。」と爽やかな笑顔で強制終了。
(目が合ったけど俺に言ってたのかな~・・。)そしてトンボ掛け終わってから「お疲れ様でした~完璧です!」の労いのお言葉・・。(トンボ掛けが完璧だったのか、従順に従った一連の行動が完璧だったのか、
はたまた俺の容姿が完璧だったのかは未だ謎・・。)最後引き上げる時はまるで高級料亭から見送られているかのような「気を付けてお帰り下さ~い。」の心遣い!・・。(そう言いながら俺を引き留めてたのかな~・・。)しかしプロですね。用務員のプロ!普段のおっさん達のような小遣い稼ぎ?暇つぶし?
じゃあないですよ!参りました!
それではチームの集合写真アップを楽しみに皆様また来週~!! -
うぅ・・・インステップ、35メートル(武さん、余計なこと言わない!)・・・
ヒラ 1ヶ月前
しかも、女口調とは恐るべきご満悦度・・・
あのシュートで今週一杯メシウマなんだろうなぁ~ -
あれは、トーキックじゃございませんことよ。完璧なインステップですわ。ホホホ。
トキ 1ヶ月前
ちなみに、キョリもたけさんいわく35mほどだったようですよ。(o^^o) -
マツさん、睡眠不足なのに文章は切れ味抜群ですね!ゴールも決めたし、闘将大原さんの言うとおり、寝てない方がいいんじゃないですかぁ?
ヒラ 1ヶ月前
20時以降もウチが押し気味でゲームを進め、高倉さんの技あり2ゴールあり、ヒラ→福のホットラインからのゴールありで至極平和に時間が流れていたのですが、終了間際に悲劇が・・・
最終セットの審判をしていた私が、時計が9:20を指しているのを確認し、「そろそろ終了の笛を吹こうかな」と思った瞬間、ゴール30メートル地点でボールを持った背番号04がゴールに向かって軽くドリブルを始めました。「マズイ!」と思って笛を吹こうとしましたが後の祭り。背番号04は既にシュートを放ってしまいました。おなじみのトーキックのボールはループ気味にゴールに向かい、やや前目にポジションをとっていた相手チームGK林下の頭上を越え、ゴールイン!
本人は両手を高々と挙げ、天を仰ぐ得意のポーズ・・・
「なぜもう少し早く終了の笛を吹かなかったのか!?」という苦情がチーム内からも上がる始末。
背番号04ご満悦でゲームは終了しました。
負傷メンバーの方々の早期復帰をお祈りします。 -
約10ヶ月に一度の周期で炸裂する16・松下のゴールが決まった9/28日対カネミ戦活動報告です。
16 ポチ 1ヶ月前
只今21:20過ぎ・・きっと今頃トンボをかけてる頃でしょうか・・・。
昨夜から仕事で一睡もしてないのでわたくし早退させていただきました。しかしそのせいか少し力が抜け
福さんからのクロス・・?決めさせていただきました!(イェイ!イェイ!)←死語?・・。
本日もMOMは16・松下で決まりと思いますが20時過ぎはどうだったのか?
どなたか繋いで下さいませ。
私半端ない睡魔に襲われてるのでこれにてドロン(←これも死語?)します。
最後に胸骨にヒビ?(ガチョーン)←完璧死語?・・のケンさん、先週の試合でキーパーと接触しその怪我から
回復出来ないウッチさん、それからそれからこちらも先週の試合でアバラ痛めた八木さん・・
早く治して下さいませ。
あと遠藤さんも怪我で戦線離脱中ですが本日結婚式の帰りですかね?・・寄って下さいました。
それでは来週またお会いしましょー!バイなら!・・ならバイ! -
ブルーイレブンはやっぱりうまかったですね~。しかし、それ以上に今日のFC大沼は全員がサボらずプレスをかけ続け、ウチらしいサッカーで相手を圧倒できたので、僕的には大満足です。相手のシュートは前半1本、後半は実は1本打たれたんですが、僕がお尻でブロックしました。まだ肛門が痛い(^_^;)
ヒラ 1ヶ月前
PKも面白かった(*^_^*) ただ悔やまれるのは、第6キッカーのトキさんまで回って、前代未聞の「PKでトーキック」を見たかったっす。 -
9/21日サマーカップ第2戦上溝ブルーイレブン戦!皆様大変お疲れ様でした。
16 ポチ 1ヶ月前
先制されましたが福さんのゴールで追いつき1-1・・・PK戦に縺れ込みました・・。
第1キッカーのキャプテンが決め、相手が外しよし!・・と思いましたが結果3-4で惜しくも勝利を逃しました・・。
負けはしましたが内容は良かったと思います。
後半は1本もシュート打たせてなかったと確か黒川さんが言ってました。・・言ってた気がする・・。
はい!では本日のMOMは・・PK外した二人!・・と笑いに変えようと思いましたが悪いのでPK蹴った5人!
・・・は多すぎるのでやはり公平な目で見て満場一致の16・松下!!(よっしゃ~!)
それでは皆様来週のカネミ戦までお仕事頑張って下さいませ。ごきげんよー! -
クリアしたの僕です(^_^;)
ヒラ 1ヶ月前
それにしても見事な木登りでした。ポチからサルへ昇格!
今日のたけのこさんは、先週とは別チームでしたねぇ~。シニアの対戦なのに、なんで若い人があんなに張り切るのか・・・いつもながら理解不能。
ちなみに、スマホサイトからはメールアドレス入力無しで簡単にコメントできますよ。みなさん気軽に書き込んで下さい。 -
9/14日、先週快勝したたけのこさんとの練習試合活動報告です。
16 ポチ 1ヶ月前
随分チームが若返ってました・・。寄せの早いこと早いこと・・。
ただGK・DFの頑張りのおかげでそんな点差は開いてないと思います。
というか両チームゴールが少なかったんではないでしょうか?・・1-3くらいのイメージです。
・・思い出しました!相手にブレ球のようなFKを決められましたね・・。あれは事故扱いということで!
では早速本日のMOMです!本日のMOMは間違いなく私です!
だって誰かが(本当に覚えていません??)クリアしたボールが木の枝に引っ掛かり(ベンチの対面の樹木です)
落ちて来ないというハプニングがあり、それを15段くらいの脚立と木登りをして救済したんですから!!
では来週のサマーカップ第2戦頑張りましょ~!おやすみなさ~い!
至2014年8月18日
マツさん、闘犬コラム更新ありがとうございます!
九州で自主トレしてますよ~
あっちゃー、スタヒルのオジさんとトキさんが暴走したんですねぇ・・・それは防ぎようがない(^_^;
暑いと油断しがちですが、しっかりアップしてケガを予防しましょう!
来週は行きますよ~(^_^)v
-
8/17日、またもやキャプテン不在(九州で何をしてるのか・・・?)のスタヒルさんとの活動報告です!
16 ポチ 8時間前 削除
仕切りオヤジが今日も(18:45頃)「よーし!始めるぞ!大沼さん何人足りない?」と先制攻撃!!
一瞬たじろぎましたが今日はキャプテンから「相手の仕切りオヤジには負けるな!」と指示が出ていたので
「いや、ちょっと待って下さい。」と抵抗したんですがそのあとはもう・・・・完全に仕切られました・・・。
試合内容はトキさんが相手の主力の足を思い切り蹴ってその後本日見学にさせたり(19:30頃)
トキさんが1対1を外したり(20:30頃)ありましたが(トキさん曰くボールに触ってない!とのこと)
結構打ち合って数えていませんが私の印象では5対4くらいの気がします。
本日のMOMは・・・怪我で見学さん!理由は・・・ずっと足を冷やし続行不可能なのに最後まで帰らなかったので。
というわけで怪我には気を付けましょう!また来週~ -
3週間ぶりのキャプテン不在の活動記録です。
16 ポチ 14日前 削除
対戦相手は林下氏の紹介チーム・パパコーチのリベンジ戦!
高校生がいたり若い子が増えていましたが本日は4-1ぐらいの結果で勝利したと思います。
いつもの福さんが難しいシュートを決め、簡単なシュートを外したり、阿部さんの素晴らしい
ミドルシュートがポストに嫌われたりしましたが岩佐さんがきっちりこぼれ球をゴールしてくれました。
そして本日のMOMは岩倉家の皆様!
一目父親のゴールシーンを見ようと1時間近く応援に駆け付けて下さいました!
残念ながらシュートは生まれませんでしたが、父親のいつもの一生懸命な姿は
家族に伝わったことと思います。
ではこの辺で今日はお開き!皆様酷暑を乗り切りましょう! -
試合結果の報告を楽しみにしていたのに、こんなことに・・・
雨乞い悪魔10 1ヶ月前 削除
確かに呪い雨を降らせたのは僕ですけど、さすがに会場設営までしての中止は心が痛みました。もっと早い時間に降らせるつもりだったのに・・・総務に参加してくださった皆様、ご苦労様でしたm(__)m
ただ今、見栄晴の画像を選定中です。 -
天候が心配された7/20日サマーカップ・VSたけのこ戦の活動報告です。
16・見栄晴 1ヶ月前 削除
18時過ぎに到着すると岩倉氏がラインを引いてくれてる最中でした。
その後ケンさんと3人でキャプテンから預かっていた石灰を半分使い設営終了・・1試合目のハーフタイムには
各自アップも行い準備万端でしたが・・・後半15分過ぎに突然の大雨&雷で・・・ちゅ・・う・・しっ・・・。
せっかく来たんだからやらせろよ馬鹿野郎と思いながら帰りましたがすぐに半端ない豪雨!中止の判断は正解でした。
情報は2点。
見学に来たくれた闘将大原氏はまだ足の怪我から回復しておらずまだ時間が掛かりそうそうだということ、
それからキャプテンに無理やり連れて来られた(?・・迷宮入り?)後輩さんは守護神黒川さんの情報によると
現在は笑顔を取り戻し順調に回復してるそうです。ただし未だ歩けず退院はまだ先とのことでした。
そして本日のMOMは見事気合い!念力!怨念!執念!で豪雨と雷を引き寄せたキャプテン平山氏!
満場一致でした。 それではまた来週~! -
初の人工芝でのリーグ戦(VSコラソン)活動記録です!
16・見栄晴 1ヶ月前 削除
試合は真昼間に行われましたがドッピーカンでもなく雨でもなくちょうど良い曇り空でした。
相手の30分ハーフでやりたいという要望を林下氏が快諾(みんなは決定事項を聴いて知り
5分延長の不安を感じた・・)して始まった前半はエース福さんの2ゴールでスコア2-0!
後半は立ち上がりに1点返されその後はズルズル負のスパイラルに陥り2失点・・・。
後半15分過ぎにはやっぱり会場の都合上時間がなくなってしまい残り5分でと主審に告げられ
1失点・・結果2-4で負けました。
本日のMOMは「5分延長に裏付けというか例えば管理人であったり確認はあったの?・・・まさか思いつき?」
と突っ込みたくなる30分ハーフを提案した輩!
以上、来週のサマーカップは気持ちは切り替え頑張りましょう! -
先週怪我人を出した事で管理人さんからマウンドに石灰で印を付けてやるようにと
16・見栄晴 1ヶ月前 削除
注意喚起を受けて始まった7/6日の活動報告です。
おそらく初の試み・・林下氏の知り合いチームとパワーズさんとの三つ巴戦で活動しました。
本日は竹内先生に復帰後初ゴールが生まれましたがあとは1点くらいしか入ってない気がします。
本日のMOMは16・松下! 本日はここまで!水分補給は細目に!以上! -
キャプテンの後輩、初参戦の重野さん、無事手術は終わったとのことでした。
くろかわ 1ヶ月前 削除
2,3カ所の複雑骨折で、時間はかかりそう、とのことでした。現在は「タバコ吸いたい」と叫んでいるようです。
内田さんをはじめ、本当にありがとうございました。 -
水溜まりはないもののグチャグチャのグラウンド&雨の降る中行われた6/29日の活動報告です!
16・ふっくん 2ヶ月前 削除
本日はキャプテンの後輩が初参戦!開始10分でいいシュートを打ったものの僅かにバーの上・・・。
そして直後のプレー(一度は躓いたことがあるピッチャーマウンドの上辺り)で倒れたと思ったら
半端じゃない痛がり様・・。空耳かも知れませんが彼は「だから来たくなかったんだよ・・。」と
連呼してた気がします。
※ その後、救急車で運ばれ太モモの付け根?お尻の辺り?の脱臼&骨折らしいとのことで
本当に残念ですし早い回復を祈りたいと思います。
私のデータによるとカネミ戦がなぜかうちも相手も怪我人が出る確率が高い気がします。
またその後、闘将大原氏までもが足の痛みを訴え戦線離脱・・本人曰く大したことはないと言ってました。
皆さん本当に怪我には気を付けましょう!
本日のMOMは16・松・・と言いたいところですが今日は内田氏です。職業柄かつい甘えてしまい
怪我人の適切な処置、判断をしていただき病院までとフォローして下さりました。
本当にありがとうございました! -
このコメント欄は無料アプリを使用してるため、10コメントが上限、と↓言われてしまいました。ムカついたので、新たにコメント欄を付け足したので、ご心配なく。
ヒラ 2ヶ月前 削除
マツさんの華麗なルーレットの成功にちなんで、新キャラクターをページトップに入れましたので、ご堪能ください。
至2014年9月13日
それはしょうがない…譲りますか…。
ギオンは鮮明に覚えてますよ!
CKからダイレクトで俺がオーバーヘッド、あと5人抜きからお洒落な俺のループです!
もっと思い出した方がよければまだ3パターンぐらいありますが…。
-
トキさん>スマホ閲覧が復活したんじゃないっす(;_;) スマホサイトを開設したんです!
ヒラ 1ヶ月前
マツさん>いつも素早い書き込みありがとうございます!それだけでもMOMに値しますが、トキさんの今日の3本のシュートはすべてトーキックではなかったそうです(゚O゚) 慣れないことをしてくれたのでトキさんにMOMあげときましょう(^-^)
Team Statsを更新しましたが、7月13日ギオンフィールドの得点者とハーフ出場者を思い出せません。覚えてる方はお知らせください
m(_ _)m -
9月7日!たけのこさんとのサマーカップ戦活動報告でございます!
16 ポチ 1ヶ月前
久しぶりの快勝!4-0です!皆様大変お疲れ様でございました!!
前半のウッチさんのゴールから始まり後半は福さん、キャプテン、林下さんと続いてくれました。
気分が良いので早速本日のMOMは・・・どのシュートも大変素晴らしく一人には絞れません・・。
かと言って最後のスペシャル1対1を外したウッチさんに贈るのもこれまた失礼なので本日のMOMは・・
久しぶり16番松下!!・・理由?・・理由なんかないっすよ!特権っす!
というわけで皆様また明日から仕事頑張って下さい!また来週~! -
あっ!スマホ閲覧復活(゜◇゜)
トキ 1ヶ月前
リクエストにお答えしてコメントを。
まず、ボチなる犬のコメントには恣意的なものを感じます。コメントが
公正じゃない(泣)最近はちゃんとホメてるのになぁ…
では、事実は、
まずスタヒル戦。
相手をケリ壊したのは、相手側に背を向けてボールをキープして、反転してボールを逆サイドに振ろうとしてボールを蹴ろうとしたら、足が出てきたんです。不可抗力!?(>o<)
あれはたけさんもしょうがないと言ってくれました。
1対1をはずしたのも、絶妙なスルーパスがでて、それでも相手と自分では相手に近いとこにボールがあったんですが、なぜか私の方が先においつき、その結果すごいキョリを走っていたわけですが、最後にボールを触ろうとして、さわれなかったんです~。まぁ、私がへぼなんですけどね。m(_ _)m
だからはずしてはいない!!捏造記事なんだ~ポチのは。信じてぇ。
ちなみに、次の試合のトキ、直接フリーキックを決めていたコメントはありましたが、その後もふくさんのセンタリングが逆サイまで行き、それを岩佐さんがヘッドで折り返したのをヘッドで押し込んだ2点目書いてないし。ホメてくれないし(笑)
ちなみに、この試合のMOMは、キーパーではじめてきてくれた、八木さんですよ。 -
マツさんチェック早すぎ!
ヒラ 1ヶ月前
メールアドレスさえ入力すれば、スマホからでも書き込みできますよー、みなさんドンドン書いてください!
ちなみに、上の3D回転画像はタップすると綺麗に拡大表示できますよ。 -
見れてます!
16 ポチ 1ヶ月前 -
FC大沼ホームページがスマホで見れない、というご指摘を多数頂きました。そこで、モバイルサイトを立ち上げてみました。いかがでしょう?
ヒラ 1ヶ月前 -
相手の人数が少ないと言われていたが蓋を開ければヤングとシニアチームが集まった谷口台戦の活動記録です!
16 ポチ 1ヶ月前
ゴール数はそんな開きがないように思いますがどうでしょう・・・。
相手のセットプレイできれいに頭で決められたのが一番印象に残っております。
今夜もGK八木さんありがとうございました!
それから闘将大原氏が何はともあれフルでプレイ出来たのは収穫でした。
今後も出席率が上がると言ってたので大変喜ばしいことです。
本日のMOMは・・・シビレを切らし「お~い!もう時間だぞ(怒)」と終了の合図を送っていただいた
管理人のオヤジにあげときますか!ハイ!本日は以上!皆様お疲れ様でした! -
GK八木さんスゴかったですねぇ~ 早速グルスケに登録しちゃいました!
ヒラ 1ヶ月前
そうです、僕の後輩(無理やり連れてきてないっす!)は無事退院しました。これからも長いリハビリ生活が続くとのこと。健闘を祈る!
僕も昨夜はほぼ二ヶ月ぶりにサッカーで今日は下半身がガクガクしてろくに歩けませんでした(^_^;)
ブランクは恐いっす!アップを徹底しましょう!ね、ケンちゃん -
8/24日恒例のカネミ戦活動報告です!
16 ポチ 1ヶ月前
人数が少ない中、岩佐さんが二人(息子さんと助っ人【GK】)連れて参加して下さり大変助けられました!
試合の方は・・・う~んどうでしょう・・(長嶋茂雄調で)2・3点負けてましたかね?
・・ただトキさんがFKを直接決めるなど収穫はございました。
それからケンさんが開始30秒で太もも?に違和感を感じ一旦ピッチの外へ・・次の1本までに十分アップをし
復活しましたが大事を取って途中離脱しました。早く治して下さいませ!
本日のMOMは・・平山さんに無理やり連れて来られ?骨折の重傷を負い、以前入院された後輩君に送ります!
昨日?本日?無事退院されたそうです。これからまだまだ松葉杖の生活が続くそうですがとりあえず!
とりあえず第一歩を踏み出した彼にエールを送りたいと思います!
因みにその後輩君が怪我したのが前回のカネミ戦で退院もカネミ戦・・・。
というわけで皆様準備運動はきっちりと!また来週~!